GLIT

この求人はあと7日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

株式会社科学情報システムズ

掲載元 doda

【在宅相談可】システムエンジニア〜資格支援制度有/残業約15h/年休125日/転勤無〜【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

1> 本社 住所:神奈川県横浜市神奈川…

350万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜SE(言語不問)/残業月平均15h程度/受託開発事業・自社開発事業・SES事業/国家資格取得率高/女性活躍リーディングカンパニー認定企業〜

■概要
顧客要求に合わせたシステム導入に向けての企画・提案から設計・開発、システム導入後の保守・運用管理に至るまでを一貫してお任せします。金融、医療、防災、官公庁など、幅広い分野のシステム開発を行っています。

■業務詳細
基本的にJavaやC#を扱う案件がメインです。ご経験やスキルに合わせて案件やお願いする工程は決まります。将来的にPLPMなどのマネジメント・上流工程をお任せできる方を募集しています。
・要件定義
・設計
・開発

■組織構成
受託開発業務は2〜10名程のチームでプロジェクトを推進していくことが多い為、メンバーと相談しながら、業務を進めていく事が可能です。
・受託/SES事業:7割(受託案件メイン)
・自社開発事業:3割

■フォロー体制
社外研修に対する現場エンジニアの受講率はほぼ100%です。一人ひとりに合った教育を受講することができ、常に成長できる環境を整えています。そのため、情報処理国家資格の取得率も業界トップクラスを誇っております。(応用情報技術者取得率:56.4%/基本情報技術者取得率:90.5% ※両資格ともエンジニアのみの取得率です)

■評価制度
資格取得を行えば、給与も上がり、スキルが上がれば重要なポジションも担当できると、スキルに応じて給与が上がっていきます。

■働き方
仕事と家庭の両立がしやすい環境です。育児休業は男女ともに役職問わず取得しやすい環境です。
【2023年度 育休取得率:女性100%,男性80.0%、有給休暇取得日数:14.9日、残業15.6時間/月】

■顧客先
大手顧客との直接取引や2次請けであっても基本上流工程から携わっています。
(実績)
日本ヒューレット・パッカード合同会社/株式会社エヌ・ティ・ティ・データ/株式会社日立ソリューションズ/富士通株式会社/株式会社日立製作所/日鉄ソリューションズ株式会社/株式会社JR西日本ITソリューションズ/ソフトバンク株式会社/株式会社テレビ朝日

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・システムエンジニアとしての開発経験1年以上
・PLPM経験のある方(規模不問)

募集要項

企業名株式会社科学情報システムズ
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細1>
本社
住所:神奈川県横浜市神奈川区金港町2-6 横浜プラザビル
勤務地最寄駅:JR線/横浜駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
<勤務地詳細2>
顧客先
住所:東京都
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細3>
顧客先
住所:神奈川県
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
350万円〜700万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜400,000円

<月給>
220,000円〜400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
モデル年収例
・570万円 入社8年目 ユニットリーダー(月給38.2万+賞与)
・750万円 入社18年目 課長(月給45万+賞与)
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6・12月)2.5〜4.0ヶ月

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:45〜17:30 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
■全社平均15h
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:1K,1Rマンション※横浜,東京,大阪に数ヵ所
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続1年以上の方が対象となります。

<定年>
60歳
再雇用制度あり

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■まずはOJTを中心に教育していきます。
■キャリアアップを見据えて、会社負担で受講できる研修講座は随時500〜1000種類を用意しています。
■育児・介護休業からの復帰支援/復帰プログラムあり

<その他補足>
★各種休暇制度:年末年始(7〜10日)/夏季休暇(7〜10日)/5月連休(7〜10日)/創立記念日/特別休日
★企業型 確定拠出年金(DC)制度:マッチング拠出 または iDeCoの利用可
★介護休業制度
★高齢者再雇用制度
★時短制度:育児・介護目的の場合のみ利用可(男女共に活用中)
★資格手当:対象の資格取得者に対して毎月支給(入社前の取得資…
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇18日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

年末年始、夏季休暇、5月連休(GW)、年次有給休暇、創立記念日、特別休日、慶弔休暇、介護休暇 他
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
社員規則の規程上、6ヶ月間の試用期間が設定されますが、賃金などの条件は変わりません。

企業情報

企業名株式会社科学情報システムズ
資本金60百万円
平均年齢36.8歳
従業員数320名
事業内容■事業内容:
独立系Slerとして大手メーカー、エンドユーザーと直接取引を行っており、お客様の業務内容の分析、問題点に合わせた情報システムの企画・開発から完成したシステムの保守・運用管理に至るまで、一貫した開発に取り組んでいます。
顧客要求に合わせたシステム導入に向けての企画・提案から設計・開発、またシステム導入後の保守・運用管理に至るまで、システムインテグレータならではの一貫開発に取組んでいます。
URLhttp://www.sisinc.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら