トップソフトウェア・情報処理 - コンサルティングSE,プリセールス - 正社員 - 東京都【東京】パッケージ導入コンサルタント〜住友電工G/自社製品/シェアトップクラスの製品を保有/在宅可【エージェントサービス求人】
住友電工情報システム株式会社
掲載元 doda
【東京】パッケージ導入コンサルタント〜住友電工G/自社製品/シェアトップクラスの製品を保有/在宅可【エージェントサービス求人】
コンサルティングSE、プリセールス
東京支社 住所:東京都港区元赤坂1-3…
500万円〜999万円
正社員
仕事内容
〜業界最先端の基幹業務システム開発技術とグローバル展開力で時代をリード〜
■業務内容:
住友電工グループ内で培われた基幹システム構築技術をベースに開発した自社開発パッケージ/SaaS製品群のお客様への提供価値を最大化するための活動を行います。
下記製品群の販売におけるお客様への技術的提案活動、導入・活用コンサルティングを通じた伴走型支援、
販促に関わるイベント、コンテンツの企画作成などの業務をお任せします。
・「楽々Framework」(部品組み立て型ローコード開発プラットフォーム)
・「楽々WorkflowII」(汎用ワークフロー基盤)
・「楽々Webデータベース」(ノーコード型エクセル業務効率化支援ツール)
具体的には、受注見込みがあるお客様に対して営業担当に同行し、製品のプレゼンやデモ及びそのQ&Aを実施、さらに技術力を武器に受注後の製品導入と最適な利用のための技術支援を行います。
また、カタログ、プレゼン資料、製品動画などコンテンツ作成や、リアルセミナー、ウェビナー、展示会など製品の販売促進活動にも従事していただきます。
■魅力:
・「楽々Framework」は小さなアプリから基幹システムまで幅広く開発することができるローコード開発プラットフォームです。
・「楽々Workflow II」は稟議書や予算申請などの社内承認業務をWebで実現するワークフロー基盤で、システム開発者でない利用者様自身が承認業務画面を作成できるように様々な工夫を組み込んでいます。
・「楽々Webデータベース」は完全ノーコードで現場で業務を改善するために活用できるノーコードツールです。
・住友電工グループ内で培われたJava&Linuxの基幹業務システム構築技術をベースに日々進化する技術を取り入れながら世の中のニーズにあった機能を開発、提供しています。対象となるお客様は従業員数十名〜数万名と幅広く、業種も多岐にわたります。様々なお客様の生の声を聞きながら、実際の課題に対し製品と個々のコンサルタントの技術力を組み合わせて課題解決に当たることができるのがこの仕事の醍醐味です。また、現場の経験を活かし、顧客同士のナレッジ交流の場を作るためのユーザー会(フォーラム、技術交換会)の企画や、製品企画・販促企画に挑戦でする機会もございます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Web/オープン系の開発・運用保守の経験(3年以上)
・業務システムまたはパッケージソフトの開発・運用保守の経験
・SIerやソフトウェアベンダーにて、システム導入・運用の経験
■歓迎条件:
・セールスエンジニアの経験の経験
・ITエンジニアとして上流工程(要件定義や設計など)の経験
・プロジェクトマネージャーとしてシステムのデリバリー経験
・メーカー・商社などで技術営業の経験
募集要項
企業名 | 住友電工情報システム株式会社 |
職種 | コンサルティングSE、プリセールス |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都港区元赤坂1-3-13 赤坂センタービルディング 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/丸ノ内線/赤坂見附駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 503万円〜940万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):275,100円〜427,500円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:29,400円〜140,400円 <想定月額> 304,500円〜567,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜14:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:15 <その他就業時間補足> 平均残業時間 14.7時間(2023年度実績) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(月5万円を超える場合超過分の半額を支給) 家族手当:子1人目:2.6万円、2人目以降:+6千円/人 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■社内研修制度/資格取得奨励金 ■住友電工主催:SEIユニバーシティ(同社研修制度) 上記の中からリーダーシップ/英語等の幅広い研修を受講可 <その他補足> ■財形貯蓄 ■団体保険 ■PC購入補助 ■レジャー/スポーツ施設等利用補助(WELBOX) ■社内コミュニティー活動補助■自己啓発補助、図書購入補助 ■食事手当 ■半日有給制度(有給一日分を2回に分けて利用できる制度) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年末年始休暇、有給休暇(半日有給休暇制度、繰越及び積立制度有)、永年続リフレッシュ休暇、育児休暇(短時間勤務制度有)など ※当社カレンダーに準ずる ※平均有給取得日数:16.0日 2023年度 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 住友電工情報システム株式会社 |
資本金 | 480百万円 |
平均年齢 | 38.7歳 |
従業員数 | 600名 |
事業内容 | ■同社の強み:同社は「お客様第一」、「社員重視」、「社会との調和」を基本に「先進の技術力」、「開発・品質力」、「業務スキル力」、「グローバル力」、「パッケージソフト製品提供力」の5つの能力を同社の独自能力として強化、追求しています。 ■事業内容: ・パッケージソフトの開発、販売(ソフトウェア開発ツール、業務ソフトウェア、検索システム等) ・情報処理システムの開発受託(生産管理/販売管理全般、人事/経理/購買/物流、FA、CAD/CAM等) ・コンピュータ運用業務の受託 |
URL | https://www.sei-info.co.jp/ |