トップソフトウェア・情報処理 - オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 東京都対外接続システム導入 構築SE/リーダー候補◆金融×IT/〜電通総研の子会社×安定基盤/リモート可【エージェントサービス求人】
株式会社電通総研IT(旧ISIDインターテクノロジー)
掲載元 doda
対外接続システム導入 構築SE/リーダー候補◆金融×IT/〜電通総研の子会社×安定基盤/リモート可【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE
本社 住所:東京都港区港南2-17-1…
500万円〜799万円
正社員
仕事内容
【充実した福利厚生/標準労働時間7時間/電通総研GにおけるITベンダー/大手企業との取引メイン/長期的に就業したい方へ/「安心と信頼」を提供】
当社は電通総研の対外接続ソリューション「LINKGATEWAY」の販売ならびにシステム設計、導入、保守、運用に至るトータルソリューションを提供しており、重要な社会インフラであるキャッシュレス決済関連システムに携わることにより、社会への貢献とエンジニアとしての成長を実感することができます。
カード決済、個人信用情報機関、決済ネットワークサービスなどの対外接続システム導入経験、チームマネジメント経験、これから業務を習得しプロジェクトリーダーを目指したいという方のご応募をお待ちしております。また、お客様へ対外接続ソリューション「LINKGATEWAY」の提案等を行う、プリセールスの経験/興味がある方もお待ちしております。
<役割>
・基本設計から開発フェーズ、テストフェーズに関わって頂くと共に、将来的には数名規模のリーダーとしてチームマネージメントを担って頂ける方を募集しています。
・SIerとして、お客様と共にプロジェクトを実施しますので、提案から保守まで全ての工程を担当頂きます。
・メンバー:パートナー様と一緒にシステム開発・保守を担当頂きます。
・リーダー:提案、仕様調整、プロジェクト管理を担当頂きます。
<プロジェクト>
・銀行ATM,クレジットカード、個人信用機関との接続システムを構築。
・経験に応じた各種プロジェクトへ参画することにより、専門性を高めながらキャリアアップを目指すことが可
・社会インフラ要素の高いシステムの、プロジェクトリーダーとしての経験や知識を身に付けることが可能。
【弊社で働く魅力】
IT技術の発展によるビジネス環境の大変革期の中、当社は売上規模・人員規模ともに拡大することを計画しています。さらなる成長を一緒に目指していきたい方はぜひご応募ください。
・案件を多数抱えており、自社メンバーを含む、複数名のマネジメントを経験することで、リーダー、将来的にPMへとステップアップすることが出来ます。
・要件定義から保守まで一貫して受託するため、腰を据えてプロジェクトに携われる機会があります。
・リモートワークと出社のハイブリッドな働き方が可能です。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須要件】
<経験>
・C言語開発の経験者
<スキル・知識>
・Unix-C、シェル
【歓迎要件】
<経験>
・対外接続経験
・クレジットカードオーソリ業務経験
・プロジェクトマネジメント経験者
・個人信用機関との接続システム経験 or 個信パッケージ担当者
<スキル・知識>
・Unix+Linuxインフラ
【勤務形態】
・テレワークと出勤のハイブリッド勤務。
募集要項
企業名 | 株式会社電通総研IT(旧ISIDインターテクノロジー) |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南2-17-1 勤務地最寄駅:JR/京急線/品川駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 510万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):282,000円〜396,000円 その他固定手当/月:5,000円 固定残業手当/月:50,000円〜68,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 337,000円〜469,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年2回(6月、12月) ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します。 ※想定年収は最低年収を保証するものではありません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:5:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜17:30 <その他就業時間補足> 標準労働時間:1日7時間(始業9:30〜終業17:30、休憩 12:00〜13:00) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給 家族手当:扶養該当の中学卒業までの子1名につき1万円支給 住宅手当:社会人年齢制限有 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:企業年金制度( 企業年金基金、確定拠出年金 )有 <定年> 60歳 最大65歳までの延長制度有 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■研修:階層別研修、開発技術研修、プロジェクトマネージメント研修、ロジカルシンキング研修他、充実した教育/研修制度有。 ■資格取得支援:受験費用を補助。合格時祝金有。 <その他補足> ■財形貯蓄制度 ■慶弔見舞金制度 ■育児・介護休業制度 ■福利厚生施設提供サービス会社と提携、提携施設を利用可能 ■同好会:野球、フットサル、自転車、バスケットボール、ゴルフ、スキー、ボウリング等 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ■年次有給休暇:入社時最大20日付与(但し4/1を基準日として期間按分日数付与) ■リフレッシュ休暇(勤続5年・10年目に5日、15年目以降5年毎に10日付与)、リサイクル休暇、育児・介護の看護休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の勤務・賃金制度に変更はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社電通総研IT(旧ISIDインターテクノロジー) |
資本金 | 326百万円 |
平均年齢 | 39歳 |
従業員数 | 584名 |
事業内容 | ■概要: 当社は電通総研(旧ISID)グループ唯一のシステム開発会社として「Stand by the Customers〜常にお客様とともにお客様の立場で〜」を掲げ、システム開発の要件定義から保守まで一貫して受託しております。 |
URL | https://www.it.dentsusoken.com/ |