トップ自動車・輸送機器関連 - 基礎、応用研究、分析(電気・電子),基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ) - 正社員 - 東京都【東京】先進モビリティ基盤AIリサーチャー
トヨタ自動車株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
【東京】先進モビリティ基盤AIリサーチャー
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
東京都 千代田区
600万円〜
正社員
仕事内容
「【東京】先進モビリティ基盤AIリサーチャー」のポジションの求人です
【概要】
モビリティサービスを支えるデータ解析アルゴリズム、およびそれを高効率・低コストに実現するための研究開発を行います。
カーシェアリング/ライドシェアリング、自動運転など先進モビリティサービスへの期待が高まる中、CAN (Controller Area Network)データ、GPS位置情報、車載カメラ映像などのデータから価値ある情報を効率的に発掘する必要があります。
現実のデータや課題に基づいた機械学習、データマイニング、統計解析等の解析手法の開発や,それを机上に留めず現実世界で役立てるための高効率・低コストで実現するための研究開発を行っています。
【詳細】
以下等のアルゴリズムの開発、およびそれを高効率・低コストで実現する処理方法の検討
■AD・ADASの認知・予測・計画に関わるAIアルゴリズム開発: 複数カメラ画像やLiDAR等を用いた3次元認識、周辺物体の行動予測、走行経路計画 等
■生成系AIを用いた知能化アルゴリズム開発: RAGによる情報検索、対話生成、計画策定 等)
■サービスの施策効果推定・カイゼン: 効果検証(因果推論、傾向スコアモデリング、オン/オフ方策評価等)、反実仮想機械学習
■安心・安全なAI活用: 連合学習、機械学習の品質管理・保証、機械学習モデルの安全性検証(形式検証、テスト、敵対的攻撃・防御等)、説明可能AI 等
【採用の背景】
収集・蓄積したデータの活用が進みつつある中、活用を高度化させるためにAI・数理を専門とする研究者の活躍が必須です。
AI・数理分野の研究者としてこれまで培った素養と、トヨタが今後実現を目指す新しいモビリティ社会における具体的なユースケース・扱うデータを切り口に、主要研究分野を開拓していただきたいと思っています。
<やりがい>
トヨタ自動車が保有する様々な車両データ(CANデータ、位置情報データ、リモートダイアグデータ、車載カメラ画像データ等)から新たな価値を生むためのAI・数理の研究開発に研究企画の段階から従事できます。
また、その適用範囲は試作に留まらず、実サービスのリリースやその後の運用まで、フェーズを超えて関わることができます。
《必須要件》※続き
■以下いずれかの分野…
募集要項
企業名 | トヨタ自動車株式会社 |
職種 | 基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ) |
勤務地 | 東京都 千代田区 |
給与・昇給 | 年収 630 ~ 1680 万円 ※給与は経験・能力を考慮の上決定します なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります |
勤務時間 | 08:30~17:30 |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日)夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇 ※トヨタカレンダーに準ずる |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
《必須要件》
■コンピュータサイエンス・応用数学等における博士号・修士号またはそれ相当の知識レベル
■過去5年以内に主著者として国際会議または論文誌における論文採択3報以上
※職務内容に続き有
その他・PR
募集背景
新規募集の為
増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
雇用形態
【正社員】
おすすめポイント
◎自動車メーカー⇒モビリティメーカーへ。日本が世界に誇る『TOYOTA』◎全方位的に自動車を開発!自動車だけでなく技術力・開発力を活かした新たな事業やITポジションも多数◎キャリア
コンサルタントからのコメント
パソナキャリアがおすすめする求人です。こちらの求人案件以外にも各業界の非公開求人を多数保有しております。非公開求人は、エントリー後の面談にてご紹介可能ですので、転職をお考えの方は、是非エントリーください。
企業情報
企業名 | トヨタ自動車株式会社 |
設立年月 | 1937年 |
資本金 | 635,402百万円 |
従業員数 | 70710 |
事業内容 | ■自動車事業・自動車とその関連部品・用品の設計、製造および販売 ■その他事業・金融、住宅設計・製造、情報通信事業 等 ■事業所 ◎豊田本社、東京本社、名古屋オフィス、ほか ◎研究所:本社、東富士、士別、ロサンゼルス |