GLIT

ARアドバンストテクノロジ株式会社

掲載元 doda

【40,50代活躍中/在宅可】PM/アプリケーション開発◆役職定年無/60歳以降も年収維持可能【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都渋谷区渋谷2-17-…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【40,50代活躍中/WEBサービスの開発責任者/在宅もしくは本社オフィスでの勤務メイン/提供価値をリアルに実感できるやりがい】
クラウド技術とデータ・AI活用によるDXソリューション事業を展開する当社にて、アプリ領域のプロジェクトマネージャーとして、プロジェクトの技術レベルをより高めたく、開発スペシャリストを募集します。
プロジェクトでは、開発PM(開発テックリード)としてクライアントからも頼られ、開発メンバーからも相談される技術で現場をリードできる方を増やすことで、開発体制を強化したいと考えています。
【変更の範囲:無】

■魅力:
・50代で中途入社いただいたPM/エンジニアは多数在籍。
└実際に61歳でご入社いただき、現在も68歳で活躍している中途社員もいます。
・役職定年はなく、60歳以降も役職を持って働くことが出来ます。
・定年は60歳ですが、それ以降も契約社員で65歳まで就業可能。給与水準はあくまでスキルベースで定められるため、年齢を重ねた事による給与の減少はございません。

■業務内容:
・WEBサービスの開発責任者として開発方針の決定
・要件定義、基本設計等の上流工程の推進、構築設計における品質/スケジュール/コスト管理およびマネジメント業務とプロジェクトチームの管理
・プロジェクト状態が悪化時、原因分析、調整、対策などを解決に向けた能動的な活動
・技術課題の解決に向けたリード
・プロジェクト規模(50〜80人)ならではの多くのステークホルダーとの良好な関係性や信頼関係の構築
・プロジェクトチームの潤滑油的存在
・技術的な相談対応
・利用技術に関する相談
・アプリのアーキテクト
・プロジェクト構成、モジュール構成、共通化、言語、ツールなど

<利用技術例>
AWSを中心にマルチクラウドな環境での開発/Java/Spring/SQL/DB/Webアプリ/Session/Cookie/HTTP/MyBatis(ORMapper)/構成管理(Git)

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・プロジェクトマネージャー経験
・システム開発経験

募集要項

企業名ARアドバンストテクノロジ株式会社
職種Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都渋谷区渋谷2-17-1 渋谷アクシュ18F
勤務地最寄駅:JR山手線/渋谷駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
800万円〜1,500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):402,000円〜930,000円
固定残業手当/月:98,000円〜180,000円(固定残業時間25時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
500,000円〜1,110,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※前職及び、年齢・経験・能力を考慮の上、決定いたします。
■昇給:年1回(10月)
■賞与:年2回(3月、9月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
住宅手当:若手社員に対し一人暮らしの家賃補助有
社会保険:社会保険:「関東ITソフトウェア健康保険組合」

<教育制度・資格補助補足>
OJT、社内研修有、資格取得支援制度

<その他補足>
■資格取得支援制度
■社内公募制度
■複線型人事コース転換制度
■コミュニケーション費支給制度
■社員持株会制度
■結婚、出産祝金制度
■年間、半期、月間MVP表彰制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇
入社休暇 ※入社時に特別休を2日支給
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間は3〜6ヶ月を予定しております。

企業情報

企業名ARアドバンストテクノロジ株式会社
資本金136百万円
平均年齢36歳
従業員数535名
事業内容■事業内容:
クラウド技術とデータ・AI活用によるDXソリューション事業

■事業詳細:
ARIは、クラウド技術とデジタル化分野(データ・AI活用)に強みを持つ、DX時代の社会変革をリードするIT企業です。『BX designer(ビジネストランスフォーメーションデザイナー)』として、お客様の創造的なビジネスゴールの実現に向け、システム開発からUI/UXデザイン、アプリ開発、その他ビジネスソリューションの導入支援まで幅広く提供しています。
BXを実現するため、クラウドサービスの導入および最適化の支援から構築・運用まで提供する「クラウド総合活用支援サービスcnaris(クナリス)」と、データドリブンによるテーマ策定からデータ収集、可視化、分析、AI導入を提供する「データ・AI活用支援サービスdataris(デタリス)」の二つのサービスブランドを軸に事業展開を行っています

■公式SNS
・Qiita https://qiita.com/organizations/ari-group
・note https://note.mu/ari_hr
・Facebook https://www.facebook.com/ARadvancedtechnologyInc
・Instagram https://www.instagram.com/ari_recruit_official/?hl=ja
・X https://twitter.com/ARI_corporate

■特徴:
同社は大手IT企業出身の営業チームとPM/PLクラスの上流SEによって行われる戦略的なサービス体系を強みとしています。
コンサルティング、自社パッケージ展開、クラウド、ストレージ、音声と幅広い領域で価値発揮を行い、国内大手SIer群と肩を並べています。
国内大手顧客を中心に、国内外の大手ITベンダーと共存し、円滑なマネジメントを提供しています。
技術力、提案力、営業力を兼ね備えるビジネスパートナーとして、すでに多数の大手顧客やパートナーとの深い信頼関係を築いています。
URLhttps://ari-jp.com
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら