トップ繊維・ファッション - 機械・機構・実装設計・開発,メカトロ・制御設計・開発,設計(建築・土木) - 正社員 - 静岡県【静岡県菊川市】インフラ管路における開発設計/歓迎/完全週休二日制(土日祝休み)【エージェントサービス求人】
アクアインテック株式会社
掲載元 doda
【静岡県菊川市】インフラ管路における開発設計/歓迎/完全週休二日制(土日祝休み)【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、設計(建築・土木)
本社 住所:静岡県菊川市東横地3311…
400万円〜599万円
正社員
仕事内容
〜エア・ウォーター(プライム上場企業)グループなので安定性◎/有給取得平均13日/資格取得支援◎/水に関するインフラを技術で支える企業〜
■採用背景:
・当社はお客様から水処理関連製品や管路の技術力が高く評価されており、需要も拡大しています。今回は本社にて将来的な組織体制を考慮し、管路の開発設計をお任せします。
■職務内容:
・マンホール更生工法・マンホール鉄蓋などの設計開発業務
・保有工法の改良、新規材料の開発業務
・自治体、コンサル、協会員からの技術問い合わせに関する対応
・工法の協会行事(総会、研修会、展示会等)での技術説明、支援
※下水道維持管理は市民生活の衛生環境確保のため、なくてはならない大切な仕事です。
※業務は設計開発・材料試験評価がメインとなります。
■組織構成:
・配属先となる管路システム部技術開発グループには4名(40代3名、50代1名)が在籍しております。業務の内容を熟知した頼りがいのあるベテラン社員が、分かりやすく教えてくれます。
・他業界から中途で入社された方も複数おり、ご活躍されております。業界未経験でも教育体制が充実しておりますので、ご安心ください。
■入社後の流れ:
・まずは工法の設計業務を覚え、その後問い合わせ対応、技術説明に対応できるようになっていただき、のちのちは工法の改良・開発業務に携わっていただきたいと考えています。先輩社員から丁寧に教えていただけますので、安心して業務習得が可能です。
■市場のニーズ
日本に下水道は40万キロ(地球11週分くらい)存在します。老朽化した下水道「整備のニーズ」を頂いております。下水道はビルや道路の下にあり、「補修が難しい」ことが問題となっております。
弊社では地面に穴を掘らずに入れ替えを行うことができる欧米の技術を活かし、年間約100キロ(国内シェア20%程度)のメンテナンスを行っております。下水道は社会インフラなので、このメンテナンスが終わることは半永久的になく事業の将来性は高いと考えます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※職種未経験&業種未経験&第二新卒の方歓迎〜
〜下記いずれかのご経験をお持ちの方〜
・理系出身の方
・何かしらの技術職経験者(設計開発、生産技術、機械設計等、エンジニア、製造経験者)
■歓迎条件:
・同業界での設計開発経験者
・同業界での機械設計経験者
募集要項
企業名 | アクアインテック株式会社 |
職種 | 機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、設計(建築・土木) |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県菊川市東横地3311-1 勤務地最寄駅:JR東海道本線/菊川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜300,000円 <月給> 230,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・資格・能力・前職給与を考慮して決定 ■賞与:年2回 6月、12月(※過去実績:賞与5ヶ月) ■モデル年収:20代後半:440万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:20 (所定労働時間:7時間50分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 残業:月30時間程度(※閑散期は10時間程度です) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:同社規定による 家族手当:1人目12千円 2~5人目 4千円 配偶者+3千円 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得補助あり(受験料、テキスト代、受験会場までの交通費) ■会社指定の資格を取得した場合に報奨金 ■通信教育受講料補助 <その他補足> ■営業厚生補助手当 ■平均有給休暇取得日数(前年度実績):13日(2023年3月期実績) ■教育手当 ※資格、交通費や受験費用支給。報奨金を支給 ■リフレッシュ休暇 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 有給休暇、年末年始、夏期休暇 年4回程度土曜出勤日あり |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
■正社員採用になります。
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | アクアインテック株式会社 |
資本金 | 100百万円 |
従業員数 | 96名 |
事業内容 | 当社は1972年に創業、2007年に分社・独立し、おもに水インフラに関係する2つの事業を展開しています。 <水処理事業> 水処理プラントの設計、施工/水処理機械装置の開発、設計、施工/圧力下水道システムの販売 <管路事業> 主に下水道の管更生・人孔更生(※)に用いられる材料の開発、製造、販売/マンホール鉄蓋や電線共同溝鉄蓋、水道メーターボックスの製造、販売 ※管更生・人孔更生とは古くなった下水管やマンホールの内側に樹脂系材料をライニングする事で、地面を掘り返す事なく管路全体を蘇らせる事ができる工法です。 |
URL | https://www.aquaintec.co.jp/ |