トップ不動産 - プラント施工管理,建築・施工・設備工事系その他,技術(建築・土木)系その他 - 正社員 - 福岡県【福岡/田川市】ボイラーメンテナンス◆面接1回/転勤無/資格取得支援あり/残業月20h/年休127日【エージェントサービス求人】
有限会社サンコー
掲載元 doda
【福岡/田川市】ボイラーメンテナンス◆面接1回/転勤無/資格取得支援あり/残業月20h/年休127日【エージェントサービス求人】
プラント施工管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他
本社 住所:福岡県田川市大字奈良179…
300万円〜499万円
正社員
仕事内容
〜学歴不問/福岡には大型ボイラーメンテナンスに特化した企業が少なく安定性◎/資格取得支援ありでスキルアップできる環境/安心の教育体制あり〜
■業務内容:
ボイラーが安全かつ効率的に運転できるように、定期的な点検や修理を行っていただきます。複数名のチームで業務を進めていきます。
民間各企業に設置されているバイオマス燃料ボイラーの整備や、各都道府県の清掃工場にある廃熱ボイラーの整備・メンテナンスが主な業務です。
官公庁6・民間4の割合となっています。
■現場一例:
木材加工工場(廃材利用)やセメント工場(廃熱利用)、公共の清掃工場(廃熱利用)、タイヤ工場(廃材利用)、製紙工場(廃紙利用)等
■担当エリア:久留米・柳川・福岡市がメインとなっており、 九州〜愛媛までフォローいただきます。
出張は年5回程度/期間は1〜2週間目安となります。
■部署構成
5名在籍しており、30〜60代の方々が活躍しています。
■業務の特徴:
大型ボイラーには、国からの定期整備が義務付けられており、毎年安定した仕事が定期的に入る事が当社の強みの一つです。又、大型ボイラーの整備ができる会社が非常に少ないため、不況と言われている中でも多くの依頼を受けています。
当社は、ごみ焼却プラント大手(東証プライム上場)の株式会社タクマ製品に関するボイラーのメンテナンスを1次請けとして作業を行っています。
■手厚いフォロー体制:
◇当社には、社員一人ひとりの成長を促進させ、サポートするための資格取得補助制度が整っており、一人ひとりの資格取得を企業で後押しし、更なるスキル向上を目指す社員をサポートしています。
◇会社からのバックアップを受けることにより、高いモチベーションを持続しやすく、目標に向かってステップアップしやすくなります。そのため、やる気があれば前向きにどんどん成長できる環境となっています。
◇当社の環境を活かして技術や知識を習得し、プロフェッショナルとして成長していただけることを期待しております。
■当社の魅力:
資格に関する費用は全て会社負担しています。経験の浅い方でも、手に職を付けたい方や、今後技術者のプロフェッショナルとして活躍したい方には、一から業務を覚え活躍できる環境が整備されています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:普通自動車免許(AT限定可能)をお持ちで下記いずれかに該当する方
・建設業界での業務経験者(現場作業者、施工管理等)
・建築現場や何かしら設備や機械のメンテナンス業務の経験者
■歓迎条件:
・現場に関する管理監督の業務経験がある方
・ボイラー整備士の資格をお持ちの方
・酸素欠乏危険作業主任者を修了している方
・ダイオキシン類作業従事者教育を修了している方
募集要項
企業名 | 有限会社サンコー |
職種 | プラント施工管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:福岡県田川市大字奈良1797-217 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 300万円〜477万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):137,000円〜287,000円 その他固定手当/月:63,000円 <月給> 200,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(3ヶ月分)+期末賞与実績あり ■その他固定手当:現場手(一律支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:月20時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:月12,000円(距離20km)まで 社会保険:社会保険完備 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■OJT研修 ■資格取得補助制度 ■安全教育 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 基本的には土・日・祝休となります。 育児休暇、特別休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の労働条件と本採用後の労働条件に変更はありません。
企業情報
企業名 | 有限会社サンコー |
資本金 | 10百万円 |
平均年齢 | 34歳 |
従業員数 | 13名 |
事業内容 | ■事業内容: ・各都道府県に設置されている清掃工場にある廃熱ボイラーの整備 ・民間各企業に設置されているバイオマス燃料ボイラーの整備 上記におけるボイラー補修(溶接)作業 及び機器製作、据付、配管工事 ※県外出張あり(月平均15日程度)旅費・宿泊費は会社負担(旅費規定による) |
URL | https://www.e-sanko.co.jp/ |