GLIT

Sky株式会社

掲載元 doda

【大阪】自社商品開発エンジニア ※100%自社勤務/定着率93%/最新技術に携わりたい方へ【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

本社 住所:大阪府大阪市淀川区宮原3-…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜自社製品事業 / SI事業の両輪で業界を牽引◆定着率93%◆中途入社比率約60%で働きやすい環境〜
自社商品のソフトウェア開発を行って頂きます。主にWindowsをターゲットとしたクライアントアプリケーション/サーバーシステム開発です。
企画段階から要求分析、要件定義、設計、実装、評価まで、商品開発の上流工程からご担当頂きます。

■配属予定部署の特色:
ソフトウェアの開発や検証業務で培った幅広い開発実績と技術力をもとに、学校をはじめとする教育現場や自治体・民間企業に向けたソフトウェアの企画・開発・サポート・ICT環境整備などを行っています。
誰にでも使いやすく、高機能なソフトウェアを提供するために、さらなる研究・開発に取り組んでいます。
【自社パッケージ】
・クライアント運用管理ソフトウェア『SKYSEA Client View』
・学習活動端末支援Webシステム『SKYMENU Cloud』
・学習活動ソフトウェア『SKYMENU Class』『SKYMENU Pro』
・営業支援 名刺管理サービス『SKYPCE』
・シンクライアントシステム『SKYDIV Desktop Client』
・医療機関向けIT機器管理システム『SKYMEC IT Manager』
・テスト自動化ツール『SKYATT』

■特徴:
【開発手法】1プロジェクトにつき、複数名でマネジメントを行います。管理に強みがある方はもちろん、技術志向の方もテクノロジー観点でのマネジメントを行い、メンバーの特長を生かした体制を組みます。技術志向の方でもマネジメントラインへステップアップできる環境です。
【社員間のコミュニケーションが活発】
社内ブログや社内ツイッター等を通しての情報共有が活発です。一人ひとりの社員のスキルやモチベーションが高く、お互い刺激を与え合いながら成長していくことができます。
【抜群の経営基盤の安定性】同社は業界平均に比べて利益率が非常に高く(他社比較:2〜3倍)毎年120%以上の成長率を誇り、社員還元も積極的に行っています。
【商売・ものづくりの風土】立場の隔たりなく、メンバー一同がマーケットを視野にいれ「新しい製品・新しいサービス」を常に考え、実際に実現していく環境です。雑談の中から新サービスが誕生したり、戦略投資に寛大な環境です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・C++、VC++のいずれかでGUIアプリケーション開発実務経験を1年以上お持ちの方(または同等の経験を有する方)
※Java、C言語で1年以上の業務経験があり、今後VC++等の新しい事にもチャレンジしていく意欲をお持ちの方

募集要項

企業名Sky株式会社
職種Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府大阪市淀川区宮原3-4-30 ニッセイ新大阪ビル20F
勤務地最寄駅:各線/新大阪駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
480万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円〜450,000円

<月給>
260,000円〜450,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与
年2回(6月、12月)、決算賞与(3月 / 26年連続支給)
※業績に応じて支給。

■昇給
年1回(4月)
※ただし半年ごとに昇格制度あり。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:45分(11:45〜12:30)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業は18:00からです(17:30〜18:00は休憩)
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規程に基づき支給
家族手当:配偶者:1.85万円、子供:3千円(一人につき)
住宅手当:世帯主:2.15万円、それ以外:1.5万円
寮社宅:※福利厚生その他欄参照
社会保険:各種社会保険完備

厚生年金基金:全国情報サービス産業企業年金基金
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
■研修:新入社員研修、OJT(職場研修)、社外研修
■資格取得支援制度:情報処理、技術者資格など

<その他補足>
※寮社宅:会社都合の転勤の際には住宅手当に替わり借り上げ社宅の用意あり(転居費は会社負担)
■資格手当、役職手当、テレワーク環境整備補助手当(※会社規定に基づき支給)など各種手当あり
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

・土日祝(ただし年2回土曜出勤あり)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇(時間単位での休暇取得制度あり)
・慶弔休暇
・バースデー休暇
・リフレッシュ休暇(年2回)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
本人の経験により変動あり

企業情報

企業名Sky株式会社
資本金1,000百万円
平均年齢33.9歳
従業員数4,179名
事業内容■事業概要:
事業領域は大きく2つに分かれており、情報セキュリティ分野や教育分野など、市場が求める商品を世の中に送り出すメーカー事業と、さまざまな業界のお客様からのオーダーに応える請負開発事業を展開しております。
■特徴:
Skyの自社商品は各分野で高いシェアを獲得しています。また、請負開発では大手製造メーカーからの1次請け案件が大半で、数億円規模の大型案件が多くあります。新技術に果敢にチャレンジしていくことで技術力での信頼獲得に繋がっており、SPA(Vue、Angular、Reactなど)やAWS・Azure等の案件も増えてきております。
■社風:
<風通しの良い社風>Skyなう(社内SNS)や社内ブログ等が充実しています。全社員が投稿・閲覧できるSkyなう(社内SNS)を通じて常に情報共有や相談などを行っている環境のため、キャリア入社の方でも安心して業務に取り組むことが出来ます。
<優れた就労環境>毎週水曜日はノー残業デーを徹底し、毎月の残業時間も平均20時間程度となっており、働きやすい環境の改善に取り組んでいます。また望まない転勤や異動は原則ありません。定着率も92%(2024年3月期)となっており、長く働くことが出来る会社です。
■Pickup:
<成長性>業務改善スピードが速いのが強みで、2020年度は教育系事業の大幅な変革に注目し、学校向けのタブレット端末の販売、リモート環境の構築、セキュリティ環境等の事業が売上を牽引しました。
マーケット・お客様のニーズに即した動きをしていくことで事業成長を続けており、2023年3月期売上は929.7億円まで大きく伸長しています。
今後も時代の変化を先読みし、新たな商品・サービスの開発や先進技術の習得に取り組み、2025年度には売上3,000億円を目指しています。
URLhttp://www.skygroup.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら