トップソフトウェア・情報処理 - ネットワーク系SE,サーバー運用・保守 - 正社員 - 大阪府【大阪:リモート】AWSインフラエンジニア(即戦力) ※年収600万円以上
Booost株式会社(旧:booost technologies株式会社)
掲載元 イーキャリアFA
【大阪:リモート】AWSインフラエンジニア(即戦力) ※年収600万円以上
ネットワーク系SE、サーバー運用・保守
大阪府大阪市東淀川区西淡路1-1-36…
600万円〜800万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
同社のプラットフォームである「booost Sustainability Cloud」のインフラ設計を進めていただきます。
【職務詳細】
・AWSクラウド環境の設計、構築、展開、管理
・インフラの運用、保守、監視、トラブルシューティング
・クラウドセキュリティの確保、脆弱性の対策
・ネットワーク構築、VPNの設定、VPCの管理
・バックアップ、リカバリ戦略の策定と実行
・AWSサービスの選定と導入
■開発環境:
・バックエンド:PHP(一部Python)
・フレームワーク:Laravel
・フロントエンド:Vue.js
・データベース:MySQL
・インフラ:AWS、Docker
・デプロイ/ビルド:Github
・コミュニケーション:Teams、ASANA
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・サステナビリティ領域に興味関心のある方
・booost technologiesの描くビジョンへの共感
・AWSを用いたWeb3層アーキテクチャの設計・構築・運用経験
(仮想サーバ、コンテナ、サーバレスいずれかで経験していれば問題ありません。)
・Linuxサーバの構築・運用経験
・Infrastructure as Codeの経験
【尚可】
・大規模サービスのインフラ設計、運用、構築経験
・クライメート/エネルギー業界における開発のご経験
・スクリプト言語(Python、Bashなど)の実務経験
募集要項
企業名 | Booost株式会社(旧:booost technologies株式会社) |
職種 | ネットワーク系SE、サーバー運用・保守 |
勤務地 | 大阪府大阪市東淀川区西淡路1-1-36 新大阪ビル JR東海道・山陽本線「新大阪」駅徒歩2分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
給与・昇給 | 6,000,000円 〜 8,000,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:600万~800万円 月給制:月額428000円 賞与:有(業績により年2回) 昇給:有 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: ■定期健康診断■社内コミュニケーション費用補助■通勤手当:上限40,000円/月■家族手当:子供1名につき10,000円/月■住宅手当:上限月10,000円/月(賃貸のみ)■育児休業制度■介護休業制度■慶弔見舞金制度■時短制度 ■勤務時間:フレックスタイム制 コアタイム:13:00~17:00 フレキシブルタイム:6:00~13:00、17:00~22:00 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 【年間休日125日】完全週休2日制(休日は土日祝日)/年間有給休暇5日~10日(下限日数は入社直後付与)/年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、生理休暇、介護休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→面接→内定
企業情報
企業名 | Booost株式会社(旧:booost technologies株式会社) |
設立年月 | 2015年4月15日 |
資本金 | 1億円(2023年6月30日時点) |
事業内容 | 【事業内容】booost Sustainability Cloud(booost GX、booost Supplier、booost ESG、booost Energy)の開発運営 【会社の特徴】同社は「より持続可能でNET-ZEROな未来を実現する」というミッションのもと、日本 トップクラスのSustainability ERPである「booost Sustainability Cloud」の開発運営を行う会社です。 「booost Sustainability Cloud」というCO2算定SaaSを基軸としながら、気候変動/生物多様性/人権/労働問題/人口問題など、ESG全般のマネジメントを行なっています。 |