トップソフトウェア・情報処理 - Web・オープン系プログラマ,オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 東京都,神奈川県【組み込みエンジニア歓迎】◆業務アプリ開発◆研修体制充実◆リモート導入実績80%◆残業平均18h【エージェントサービス求人】
株式会社情報システム工学
掲載元 doda
【組み込みエンジニア歓迎】◆業務アプリ開発◆研修体制充実◆リモート導入実績80%◆残業平均18h【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
1> 本社 住所:東京都港区港南2-1…
400万円〜549万円
正社員
仕事内容
【組み込みエンジニア歓迎/WEB系案件アサイン可能/中途入社の20〜30代が活躍中/産休・育休取得実績あり/40年間無借金経営の優良企業/プライム案件比率70%/研修体制◎/残業月平均18H】
■業務概要:
創業当初から名だたる流通、金融、製造、マーケティング、官公庁分野の大手企業よりプライム案件を多数いただいている当社にて、業務用アプリケーションシステムの設計、ソフトウェア開発をお任せします。
■業務詳細:
・詳細設計
・単体テスト
・基本設計
・結合
・総合テスト
■開発事例:
・流通/受発注・在庫管理、物流システム、店舗システム、無店舗販売システム
・金融/メガバンクのシステム統合プロジェクト
・マーケティング/広告効果のシミュレーション・測定システム 等
■入社後のフォロー体制:
・入社後1,2ヶ月は入社時点でのスキルやご経験に合わせてプログラミング開発の学習期間を設けています。
・プログラミングだけでなく社会人経験に合わせてマナー研修などの基礎的な内容の研修も備えており、安心してご入社頂ける体制を整えています。
・また、現在プログラミング経験3年未満の方向けにサブスクリプション形式の研修制度を導入検討中です。
■アサイン案件について:
組み込み系の受注案件がない関係で最初から業務アプリ開発案件にアサインが可能です。経験がない場合でも上記の入社後のフォロー体制だけでなくアサイン先のメンバーからのフォローも受けられるので安心して就業頂けます。
■キャリアパス:
入社当初はプログラミングや詳細設計などの工程をお任せします。その後3~4年で3~5名規模のプロジェクトマネジメントや基本設計などの上流工程を実績に応じてお任せしていきます。
■就業環境:
・8割の案件にリモートワーク導入実績があり、産休・育休取得実績もあるので男女問わず働きやすい環境を整えています。
・残業時間も月平均18時間前後であり、案件ごとの稼働報告や勤務時間が超過した場合のアラートが出るなど、特定の社員に負担が集中しないような取り組みを継続中です。
・2〜3名の小規模チームや50〜100名の大規模チームなど、様々な構成で開発を行っています。PGは20代後半〜30代後半が多く、チーム内で活発に交流が行われています。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
組み込みエンジニアのご経験(C、C++の使用経験など)
<こういった方々におすすめです>
・長期就業しながら今後のキャリアアップを図りたい方
・育産休復帰率100%の就業環境でライフイベントに合わせて柔軟に働きたい方
募集要項
企業名 | 株式会社情報システム工学 |
職種 | Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都港区港南2-16-2 太陽生命品川ビル 23F 勤務地最寄駅:山手線/品川駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 横浜支社 住所:神奈川県横浜市西区南幸2-20-5 東伸24ビル6F 勤務地最寄駅:JR各線/横浜駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細3> 常駐先 住所:東京都23区内 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円〜300,000円 <月給> 240,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:基本給×3.5ヶ月+期末業績連動賞与 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 残業時間は案件により様々ですが、平均残業時間18時間程度です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月上限5万円 社会保険:各種保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ヒューマンスキル研修、SE研修、マネジメント研修(一部海外視察研修も) 資格取得一時金制度(情報処理資格取得一時金) フォスター制度(年齢の近い先輩社員によるマンツーマン指導) <その他補足> 【制度】 退職年金制度、財形貯蓄制度、社員持株制度、海外研修制度、互助会、情報処理資格取得一時金 家族手当(初任給に含む)役付手当(初任給に含む) 在宅勤務(一部従業員利用可) リモートワーク可(一部従業員利用可) 時短制度(一部従業員利用可) 出産、育児支援制度 【施設】 健康保険組合の各保養所 【同好会】 テニス、野球、ゴルフ、サッカー、ロボット同好会 【各種行事】 レクリエーション(年2回) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏季休暇(3日)、年末年始休暇(5日)、慶弔休暇、特別休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間の賃金は社員同等
企業情報
企業名 | 株式会社情報システム工学 |
資本金 | 198百万円 |
平均年齢 | 34.7歳 |
従業員数 | 290名 |
事業内容 | ■事業概要: 独立系のIT企業としてお客様(流通・金融・製造・マーケティング・官公庁)に以下のサービスを提供しています。 (1)システムインテグレーションサービス (2)システム開発サービス (3)オープンシステムサービス (4)システムアウトソーシングサービス (5)システムコンサルティングサービス (6)システム保守・運用サービス |
URL | http://ise-group.jp/ |