GLIT

この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。

株式会社ナカヒロ

掲載元 doda

【本町駅/経験者枠】生産管理〜残業20時間以内/健康経営優良法人2024認定企業〜【エージェントサービス求人】

生産管理・品質管理・検査・保証(化学)

本社 住所:大阪府大阪市中央区瓦町3-…

400万円〜499万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜繊維専門商社という枠にとらわれず「流通コーディネイター」としての事業に専心。
/ユニフォームを中心としたテキスタイル・製品の企画・製造・販売のプロフェッショナル/年休125日、残業月平均20時間、土日祝休みと働きやすい環境制度〜

ユニフォームを中心とした、テキスタイル(生地)や多種製品の企画・製造・販売を手掛ける繊維専門商社である当社にて、生産管理職としての採用を致します。
■業務内容:
・生産部生産管理課
◎製品を作製する部門での海外、国内工場の設定や生産状況の確認、材料発注、出荷手配、コスト管理や納期管理を行います。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■配属部署について:
・入社後はOJT研修や丁寧なフォローもあるため、安心してスタートできます。
・オフィスは駅からのアクセスもよく、通勤や営業活動にも便利な環境です。
■働きやすい環境:
・土日祝休み、残業月平均20時間、年休125日と、ワークライフバランスを整えることができ、プライベートの時間を大切にしながら働くことができます。
・これらの取り組みが評価され、健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)やくるみんにも認定されています。
■当社の魅力:
・当社は2024年に創立130周年を迎えた、ビジネス/スクールユニフォーム事業を軸とする、ニッケグループのソリューションカンパニーです。
・生地産地からユーザーまで“流通”という業務を通じて得た情報を、企画や商品づくりに取り入れマーケティング・プロモーション提案なども積極的に行っています。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・繊維業界(一般衣料)にて生産管理経験(材料発注、出荷手配、コスト管理、納期管理等)をお持ちの方
*社会人経験8年以上

募集要項

企業名株式会社ナカヒロ
職種生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府大阪市中央区瓦町3-3-10 ニッケ大阪ビル6F
勤務地最寄駅:大阪メトロ御堂筋線/本町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
400万円〜464万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜290,100円

<月給>
250,000円〜290,100円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年収は年間賞与4.0か月相当を含んだものとなります。
※家族手当・住宅手当の支給要件に該当する場合は別途手当を支給
■昇給:年1回(12月〜翌年11月勤務者が昇給対象となります。)
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:20 (所定労働時間:7時間20分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月平均20時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:社内規定による
家族手当:配偶者:1万千円、子ども:1人4千円(規定あり)
住宅手当:11,000円 ※手当は支給要件に該当する場合
寮社宅:異動・結婚等の場合に要件が合えば適用
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■OJTにて仕事の流れを学んでいただきます。

<その他補足>
■家族手当:配偶者11,000円、子ども1人4,000円(支給要件に該当する場合)
■住宅手当:11,000円(支給要件に該当する場合)
■寮・社宅:借上社宅制度あり(異動・結婚等の場合に要件が合えば適用)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

■土日祝休み
■夏期休暇2日、年末年始4日、有給休暇ほか
■年次有給休暇は入社日に10日間を按分して付与となります。
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名株式会社ナカヒロ
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら