トップ広告・制作 - 営業・セールス(法人向営業),営業・マーケティングコンサルタント - 正社員 - 東京都アカウントプランナー ※フレックスタイム制あり
株式会社CARTAHOLDINGS
掲載元 イーキャリアFA
アカウントプランナー ※フレックスタイム制あり
営業・セールス(法人向営業)、営業・マーケティングコンサルタント
東京都港区虎ノ門2-6-1 虎ノ門ヒル…
400万円〜650万円
正社員
仕事内容
ミッション:自社プロダクト「Zucks」の拡販とクライアントの売上最大化
【職務概要】
顧客の課題やKPIに合わせて複数メニューを組み合わせながら
最適なプランニングを提案することで、クライアントの課題解決を行っていきます。
【職務詳細】
・自社アドプラットフォーム「Zucks」のセールスとコンサルティング業務、
またクライアントのマーケティング戦略の立案
・クライアントのマーケティング戦略の立案
・メディアプランニング・実運用
・レポート/レビュー資料作成
・広告主に対しての改善提案
・クリエイティブ・ランディングページの改善ディレクション
・各種効果測定ツールや調査会社と連携した効果検証
・新規クライアント・代理店の開拓
<クライアントジャンル>
ゲームアプリ、語学学習アプリ、漫画アプリ、電子書籍、求人紹介アプリ等 その他、Web配信として大手ナショナルクライアントとの実績もあり
※ジャンル問わず幅広く支援しております
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【すべて必須】
・無形法人営業経験(3年程度)
・WEB広告に携わったご経験(2年以上)
└ディスプレイ広告、リスティング広告、SNS広告などの
パフォーマンス広告をはじめ、SEOなど経験領域は問いません
・PowerPoint資料作成経験、Excelにおける関数理解などのOAスキルをお持ちの方
【尚可】
・アプリ領域の広告営業経験
<オンボーディング期間>
業務習熟度によって期間は前後しますが、2~3ヶ月を目安にOJTと一緒に業務を行っていただきます。
お客様とのやりとりを通じて業界用語の習熟や社内管理画面の使い方のレクチャーをメインに社内メンバーとの交流も行っていただきます。
募集要項
| 企業名 | 株式会社CARTAHOLDINGS |
| 職種 | 営業・セールス(法人向営業)、営業・マーケティングコンサルタント |
| 勤務地 | 東京都港区虎ノ門2-6-1 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー 36~38階 東京メトロ銀座線「虎ノ門」駅より徒歩6分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
| 給与・昇給 | 4,000,000円 〜 6,500,000円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:420万~700万円 年棒制:月額350000円 賞与:業績により決算賞与別途支給の可能性あり 昇給:給与改定:年2回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 交通費別途支給(月額5万円まで)、歯科検診、脳ドック(30歳以上対象)、ベビーシッター割引、アップル優待販売、ローソンチケット、不動産賃貸・購入割引、英会話学校割引、電通契約施設利用可能、選択制確定拠出年金制度、キャリア開発プログラム、オンライン診療を活用した低用量ピル服薬支援制度 ■勤務時間:標準労働時間 8時間(スーパーフレックス制度を導入) ※9:30~18:30の間を目安に勤務する社員が多いです 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
| 休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、ボーナス休暇、失効年次有給積立休暇 |
| 提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
一次面接→二次面接→最終面接※選考回数は増減する可能性があります。※選考の途中で性格適性検査・課題を実施させていただく場合がございます。また、ご希望によってカジュアル面談の実施も可能です。
企業情報
| 企業名 | 株式会社CARTAHOLDINGS |
| 設立年月 | 1999年10月8日 |
| 資本金 | 1,517百万円 (2023年12月時点) |
| 事業内容 | 【事業内容】■デジタルマーケティング事業■インターネット関連サービス事業 【会社の特徴】「The Evolution Factory」をミッションに掲げ、デジタルマーケティングとインターネット関連サービスの2つの領域で事業を展開しています。 それぞれ事業領域やステージの異なる約20社の子会社を擁しており、その規模も10名程から650名以上と多様です。 約1,600名の多様な価値観を持つ社員が知見と経験を活かし、日本の産業と社会の進化に貢献しています。 持続的な成長と企業価値向上に注力する一方で、発展途上の企業としても挑戦し続けています。 |
