GLIT

株式会社日立ハイシステム21

掲載元 doda

【リモート可】SE/サブマネージャ・ リーダー(インフラ)◆日立G/上流工程経験積める◇福利厚生充実【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE

1> 常駐先(東京23区) 住所:東京…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【日立製作所100%出資企業/システムエンジニア/上流工程経験が積める/リモート勤務有/豊富なキャリアパスもあり、長期就業が可能】

■業務内容:
株式会社日立製作所が100%出資している日立グループIT中核企業です。当社のシステムエンジニアとして、下記チームに配属され開発業務をご対応いただきます。
・パブリッククラウド(主にAWS、Azure)
・オンプレサーバ(物理、仮想)
・ストレージ設計・構築
・非機能要件の設計、実装
※プロジェクトにより要件定義からの参画

■顧客先:
・銀行・信託銀行・ノンバンク
・証券・証券取引所
・生保・損保
上記顧客を担当します。

■魅力:
・プライム案件など、ユーザーに近い立ち位置で働きたい
・社会的に影響力の大きな情報システム開発を担いたい
・安定して長期的に働きたい
・本人の希望に沿った案件配属を重視

■別枠の必須条件の他、下記の方歓迎:
・非機能:性能、信頼性、運用設計経験
・DXを支える基盤技術(ETL、BI(Tableu/PowerBI)、ローコード開発PF(OutSystems)、AWS各サービス(Glue)、CI/CD、IaC等)の設計・構築・テスト
・製品系:DBMS(Oracle、SQLServer、HiRDB、MySQLなど)、
 JP1、Cosminexus、ストレージ
・DX系:パブリッククラウド(OCI、AWS、Azure)、SalseForce、AI
・その他:シェル
※上記いずれかで設計・構築経験があること

■当社について
大手自動車メーカーやメガバンクをはじめ、日本を代表するようなビッグユーザーも多く、社会的に影響力の大きな情報システムをつくり、支えるという重責を担っています。製造工場のデジタル化、自動運転、企業の基幹業務システムであるERPパッケージ「SAP」のIoT対応などに取り組んでいます。また、「Fintech」「ブロックチェーン」といった金融の新技術にもいち早く挑戦。技術を真摯に追求する集団としての顔を有しています。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:以下、いずれかの経験があること
・(リーダークラス以上の場合)3〜5名程度以上のインフラ/非機能SEのチームリーダ経験
・Linux or Windowsサーバの設計・構築経験があること
・AWS or OCIの設計・構築経験があること
・Linux or Windowsサーバの設計・構築経験があること
・パブリッククラウド上でのアーキテクチャ設計・構築
・システムの非機能要件の検討、整理
・(PM、PL職の場合)PM・PLの実務経験

募集要項

企業名株式会社日立ハイシステム21
職種ネットワーク系SE
勤務地<勤務地詳細1>
常駐先(東京23区)
住所:東京都23区内
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
本社
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー30F
勤務地最寄駅:JR線/桜木町駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
<勤務地詳細3>
顧客先/神奈川県
住所:神奈川県内
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
450万円〜650万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):276,000円〜350,000円

<月給>
276,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・スキル・前職年収を考慮の上、同社規定により決定します。
■給与改訂:年1回(7月)
■賞与:年2回(6月・12月)※20年度実績:4〜6か月程度

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:45
<その他就業時間補足>
残業手当は職位・残業時間に応じて別途支給
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
住宅手当:住宅手当制度あり(利用条件有)
寮社宅:借上げ寮制度あり(利用条件有)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:日立G共通の確定拠出年金制度による運用可

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
ヒューマンスキル研修、ビジネススキル研修、資格取得支援プログラム、海外研修、技術教育(言語・OS教育/ベンダー教育/営業、管理部門教育)、資格取得奨励金など

<その他補足>
■各種団体保険:日立保険への加入
■育児・介護制度:以下、法律を上回る休暇日数などを整え、社員の働きやすさを実現。
・産前・産後休暇…産前8週間(多胎妊娠14週間)、産後8週間
・育児休暇…子が小学校1年修了時の3月31日までの通算3年間を限度として、必要な期間
・短時間勤務制度…子の小学校卒業までの必要な期間(実働時間7時間/6.5時間/6時間)
・育児・仕事両立支援金…共働きまたは一人親に対し、時間外労働時及び会社が必要と認めた場合に、子育…
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇19日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

■年末年始、GW、夏季休暇、慶弔休暇、年次有給休暇、リフレッシュ休暇、育児休暇、介護休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名株式会社日立ハイシステム21
資本金300百万円
平均年齢40歳
従業員数933名
事業内容■事業内容: 
(1)自動車関連ソリューション
(2)化学関連ソリューション
(3)金融ソリューション
(4)産業・ERPソリューション
(5)プラットフォームソリューション
URLhttp://www.hs21.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら