GLIT

この求人はあと3日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

パーソルコミュニケーションサービス株式会社

掲載元 doda

【大阪/神戸/京都】鉄道グループ会社のヘルプデスク・運用◆土日休み◆産休取得率100%◆福利厚生◎【エージェントサービス求人】

サーバー運用・保守、サポートエンジニア

1> 大阪サポートセンター内 住所:大…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜パーソル100%出資のITサービスプロバイダー/パーソルGの福利厚生・手当/産休取得率は100%◎〜

■業務内容
鉄道グループ会社にて、情報システム部門の運用支援業務を担当していただきます。
クライアント先に常駐し、日々のシステム運用を円滑に進め、サービス改善の提案や運用の最適化を実施します。

【具体的には】
◇システム運用業務
・サーバおよびネットワーク導入支援、運用支援、トラブル対応
・ActiveDirectoryや各種業務システム等のアカウント/権限管理
◇IT資産管理業務
・パソコン、スマートデバイス、周辺機器などのIT資産管理
・利用状況監視、パッチ適用管理
・PC-LCM業務(故障対応、キッティング、導入支援、廃棄対応)
・セキュリティ/脆弱性管理業務(OS、導入ソフトウェアのバージョンアップ、EDR/脆弱性管理ツールの運用等)
・予備機/備品管理および定期棚卸の実施
◇ヘルプデスク業務
・パソコン、スマートデバイス、ソフトウェア、業務システムなどに関する問い合わせ対応
・セキュリティ関連対応(ウイルス検知、機器紛失時の対応)
・情報発信(FAQ、各種お知らせ掲載) 等
◇その他業務
・新規導入ソフトウェアやシステムの利活用支援および提案
・各種レポート作成および報告業務
・ナレッジ整理、マニュアル作成 等

【クライアント】鉄道グループ会社
【エンドユーザ】各社の従業員(ユーザー、IT担当者)
【使用ツール】グループウェア、ワークフロー、セキュリティ対策ソフト(EDR・脆弱性)、LanscopeCat、Assetvie等
【使用プラットフォーム】Windows、Linux、iOS
【具体的な問い合わせ例】コンピュータウイルス感染対応、特定のエラーコードが出力される、機器の設定に関する問い合わせ、O365に関する利活用等
【目標件数】なし(問い合わせ対応がメインではなく、情報システム部支援が主な業務のため)
【繁忙期】4月、6月(大型異動)、グループ施策対応(標的型訓練:4回/年、インシデント対応訓練:3回程度/年、各種セキュリティ研修)

■組織構成
配属先チーム:10名(サービスマネージャー1名、リーダー2名、サブリーダー1名、メンバー6名/平均年齢:30代後半〜40代前半)

変更の範囲:業務の都合により、職種の転換を行い、会社の定める業務全般に従事いただくことがあります。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
◇仕事でのメール送受信、PCの基本操作(起動、シャットダウン、タッチタイピング)
◇以下いずれかのご経験(目安3年)
・パソコン(Windows、Office等)、スマートフォンに関する問い合わせ対応やトラブルシューティング経験
・パソコンなどのICT機器の運用保守管理業務経験
・ネットワークやサーバーなどの社内インフラの基礎的な運用経験(稼働監視、ActiveDirectoryのアカウント管理やメール、グループウェア製品のアカウント管理等)

募集要項

企業名パーソルコミュニケーションサービス株式会社
職種サーバー運用・保守、サポートエンジニア
勤務地<勤務地詳細1>
大阪サポートセンター内
住所:大阪府大阪市北区天満橋
勤務地最寄駅:JR環状線/桜ノ宮駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
神戸市内クライアント先
住所:兵庫県神戸市
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細3>
京都府内クライアント先
住所:京都府
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
430万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜270,000円

<月給>
230,000円〜270,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記給与は残業代月20時間分込みの金額/残業代を抜いた年収380万円〜450万円
■昇給:年1回
■賞与:年2回(6月・12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜18:00 (所定労働時間:7時間30分)(シフト制)
休憩時間:70分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
8時半〜18時までのシフト制(所定労働時間7.5h)/大阪サポートセンター:9時〜21時のシフト制
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度(ベンダー試験、TOEIC(R)テスト受験補助など)
■研修制度(入社時研修・スキルアップ・キャリアアップ支援・階層別研修)
■社内公募制度

<その他補足>
■結婚祝い金
■スマイル子育て支援金
■スマイル子育て支援通勤費
■リフレッシュ手当
■健康相談室
■マッサージルーム・リフレッシュルーム完備
■短時間勤務制度(勤続1年経過した社員対象)※子供が小学校卒業まで取得可能
■ゼミナール・各種イベント開催(サッカー観戦、チーム対抗ウォーキング大会、オンライン交流会等)
■表彰制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

土・日、※クライアント先により土日祝日を含むシフト勤務の可能性あり
特別休日、年末年始・慶弔・傷病・結婚・子供の看護・介護休暇、介護休職制度、産前産後休暇・育児休職、リフレッシュ休暇等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
勤務条件に差異はありません。

企業情報

企業名パーソルコミュニケーションサービス株式会社
資本金100百万円
平均年齢41歳
従業員数4,400名
事業内容■事業内容:「コンタクトセンター」および「ITサポート」のアウトソーシングサービス
URLhttps://www.persol-bd.co.jp/lp/csl/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら