トップ証券 - 社内情報化推進・導入,社内システム開発・運用 - 正社員 - 東京都【東京/在宅可】【社内SE(アプリ)オープンポジション】大規模案件/最上流◇MUFGグループ【エージェントサービス求人】
三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
掲載元 doda
【東京/在宅可】【社内SE(アプリ)オープンポジション】大規模案件/最上流◇MUFGグループ【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
護国寺オフィス 住所:東京都文京区目白…
550万円〜1000万円
正社員
仕事内容
■当社IT開発部の役割:
ITがもたらす新しい常識や価値を正しく理解し、経営戦略や業務戦略に結びつけ、ビジネスの革新をいかにして実現するかを業務部門とともに考え、ビジネスを加速させ、お客さまにより良いサービスを提供していきます。社会を支える金融システムの担い手として、「安心」「安全」「安定」なシステムを提供し続けることも求められています。
■業務内容:
MUFGグループの中核証券会社としてお客さまへの付加価値や利便性の向上をもたらす多様なサービスのニーズに応えるべく、IT投資を積極的に強化しています。ご経験に応じて以下等のポジションを打診させて頂きます。将来的には、社内の大規模プロジェクトのみならずMUFGグループ共同施策への参画による活躍も期待できます。
■担当業務例:
・何百億など大規模案件のある基幹システムの企画開発
・大量の注文を高速で処理を行う株トレードシステム企画開発
・インターネットトレードシステムのUIUX改善
・BI分析システムやノーコード開発など
■入社後の成長イメージ:
・配属課や担当領域は、各人の経験とスキルやご志向を確認しながら決定します。プロジェクトリーダーとしてまずは小規模案件を担当し、順次、大規模案件や難易度の高い案件のプロジェクトマネージャにステップアップすることで入社後の成長イメージを実現していきます。
・金融、証券の知見は問いません。「大規模システムに携わりたい方」「PMとしてスキルアップしたい方」「意思決定が早く裁量のある環境で働きたい方」「株に興味がある方」「英語力をいかして海外と関わりたい方」のご応募を歓迎いたします。
■当社の強み:
・世界を代表する金融機関 (G-SIFIs) である三菱UFJフィナンシャル・グループ (MUFGグループ) とモルガン・スタンレー。 世界有数の規模を誇る双方のネットワークや豊かなノウハウを自在に活用できることが当社の最大の特徴であり強みです。個人のお客さま・法人のお客さまを問わず、 あらゆる金融ニーズに対し、多角的な視点と、高いクオリティを兼ね備えたソリューションをご提供しています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・SEとしてのご経験を3年以上お持ちの方(事業会社/SIer不問)
■歓迎要件:
・プロジェクトマネジメントのご経験
・金融システムもしくは金融業界のご経験
・何等かの要件定義のご経験をお持ちの方
※金融、証券の知見は不問です。入社後、キャッチアップできる体制です。
募集要項
企業名 | 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社 |
職種 | 社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用 |
勤務地 | <勤務地詳細> 護国寺オフィス 住所:東京都文京区目白台3-29-20 目白台ビル 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/護国寺駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:【変更の範囲:当社およびグループ会社内の拠点】 |
給与・昇給 | <予定年収> 560万円〜1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円〜481,800円 <月給> 330,000円〜481,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力等を考慮の上当社規程により決定いたします。 ※想定年収は月30時間の残業代を含む想定額となります。 ■昇給:年1回(10月) ■賞与:年1回 (昨年実績:6月) ※賞与の金額は毎回変動となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:40〜17:10 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 寮社宅:総合職のみ※詳細は面接時にご説明します。 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・IT関連資格の通信教育/試験料支援制度あり ・当社独自の研修だけでなく、MUFGの研修体系にも参加可 <その他補足> 従業員持株制度、財形貯蓄制度、確定拠出年金制度、出産育児支援制度、資格取得支援制度、研修支援制度、社員食堂・食事補助など ※一部従業員利用可:副業、時短制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 年末年始休暇・リフレッシュ休暇(5日)・年次有給休暇・慶弔休暇・産前産後休暇・看護休暇(有給:子供1人の場合5日、2人以上の場合10日) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社 |
資本金 | 40,500百万円 |
従業員数 | 5,681名 |
事業内容 | ■事業概要 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社は、三菱UFJ証券株式会社とモルガン・スタンレー証券株式会社のインベストメントバンキング業務が統合し、2010年5月に誕生しました。三菱UFJフィナンシャル・グループが60%、モルガン・スタンレーが40%を出資し、個人・法人のお客さま向け業務、市場商品業務、投資銀行業務、リサーチ業務を大きな柱として、国内外のさまざまな企業や投資家の皆さまに幅広いサービスを提供しております。 MUFGの広範なお客さま基盤と、モルガン・スタンレーのグローバル・リーチを活かし、お客さまの様々な金融ニーズにお応えする証券業界のリーディング・カンパニーを目指します。 |
URL | http://www.sc.mufg.jp/ |