トップクレジット・信販 - オープン系SE,アプリケーション系SE,プロジェクトマネージャー - 正社員 - 東京都【東京】交通事業者向けシステムの企画・開発担当(上流工程、PJ管理等)◇在宅可/残業20〜30h◇【エージェントサービス求人】
三井住友カード株式会社
掲載元 doda
【東京】交通事業者向けシステムの企画・開発担当(上流工程、PJ管理等)◇在宅可/残業20〜30h◇【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
QUADRAC株式会社 本社 住所:東…
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
■業務内容:
QUADRAC株式会社にて、公共交通機関向けの新しい決済ソリューションシステムの企画・開発に携わっていただきます。三井住友カード株式会社とQUADRAC株式会社は、キャッシュレス決済の普及を通じて、より便利で効率的な社会を実現することを目指しています。特に公共交通機関におけるキャッシュレス化は、利用者の利便性を大幅に向上させると期待されています。そんな期待に応えるべく、システム面から「stera transit」の拡大に寄与し、キャッシュレス社会の実現に貢献できます。
■業務詳細:
【技術戦略室】
・三井住友カードのtransit部門やシステム部門とのシステム企画立案
・新たなサービスや機能リリースに向けた、技術面からの要件調整や関連ブランドとの交渉
【開発部】
プロダクトに関わるマネジメント、実装計画、設計、開発
■配属部:
QUADRAC株式会社 開発部または技術戦略室
※三井住友カードから出向となります。
※QUADRAC株式会社事業内容:交通系決済および認証プラットフォームの提供
■部署構成:
下記9部室にて構成される、87名程度の組織(うち三井住友カードより約12名出向中)
事業戦略室(2名)…経営目標、経営戦略の立案業務
営業部(11名)…市場開拓、営業計画の立案
プロジェクト推進部(10名)…営業案件のPM、ソリューション検討
開発部(19名)…開発・サービス実装計画の立案、システム設計
技術戦略室(6名)…交通クラウドサービス全体の仕様策定、管理
システム統括部(13名)…システム運用、システムネットワーク管理
品質部(8名)…製品検査や出荷業務
事務統括部(3名)…広報、事務に関する業務
管理部(14名)…経営方針の立案、財務、人事関連業務
■魅力:
・QUADRAC社は交通事業者向けの決済および認証に関するSaaS型プラットフォーム「Q-move」を提供しており、交通分野での専門知識を有しています。一方、三井住友カードでは決済ソリューションの提供において豊富な経験と技術を持っています。両社の強みを組み合わせることで、より高度な決済ソリューションを提供することが可能です。
・リモート勤務、時差出勤なども導入しておりライフワークバランスも大切にしている会社です。
変更の範囲:【変更の範囲:変更なし※就業規則 第44条に基づき出向を命じることがある】
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※以下いずれかのご経験
【技術戦略室】
・システムプロジェクトにおける業務分析や要件調整、仕様書作成のご経験
【開発部】
・SEまたはプログラマとしてアプリケーションの開発経験
・詳細設計、実装、テスト実施までの経験
・ITインフラの要素技術の知識があること(サーバー、ネットワーク、データベース)
募集要項
企業名 | 三井住友カード株式会社 |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー |
勤務地 | <勤務地詳細> QUADRAC株式会社 本社 住所:東京都港区 勤務地最寄駅:乃木坂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜1,300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):261,000円〜600,000円 <月給> 261,000円〜600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には賞与・残業代を含む 当社規定に準ずる(経験・能力などを考慮します)。 給与更改:年1回(7月)、賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:7:00〜20:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 <その他就業時間補足> ■残業:約20〜30時間/月 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:寮は無し、社宅制度有り 社会保険:補足事項なし 退職金制度:別途65歳までの再雇用制度あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 各種階層別研修、資格取得奨励、通信教育など <その他補足> 各種社会保険完備(健康・厚生年金・団体・労災・雇用) 各種福利厚生サービス有 財形貯蓄制度、退職金制度、住宅手当、各種貸付、他 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇1日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 シフト休月10日、年末年始、有給休暇数は入社月により変動 年次有給休暇(半日、スポット、連続休暇制度有)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
企業情報
企業名 | 三井住友カード株式会社 |
資本金 | 34,000百万円 |
平均年齢 | 40.3歳 |
従業員数 | 2,601名 |
事業内容 | ■事業内容:クレジットカード業務、デビットカード・プリペイドカード・その他決済業務、ローン業務、保証業務、ギフトカード業務、その他付随業務 三井住友カードは、三井住友フィナンシャルグループの戦略的事業会社として、高いブランド力と総合的なカード事業の展開力を活かし、幅広いニーズに合った決済・ファイナンスサービスを提供しています。今後も、革新的なビジネスを創り続けることで「総合決済ソリューション企業」を目指します。 |
URL | http://www.smbc-card.com/ |