GLIT

インフォテック株式会社

掲載元 doda

【大阪/在宅可】COBOLエンジニア◆月残業12h/有給取得12.7日/育休取得100%/離職率5%【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、汎用機系SE

常駐先(大阪) 住所:大阪府大阪市中央…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

★リモート勤務併用可/月平均残業12h/有給取得日数12.7日/育休、産休取得率・復帰率100%/離職率5%★

■業務概要:
某大手保険会社様の保険業務システムに対し、COBOLでのシステム開発をお任せします。
また、ゆくゆくはユーザーの業務要望の分析から携わり、既存システムとのFit&Gap分析システムの設計/開発/保守をご担当いただき、
上記業務の他、当グループの有事チームとしての役割もあり、有事発生時の初動対応、有事システムへの切り替え、および切り替え後の各アプリケーションの運用を円滑に実施するための対策を検討し、日々実践と見直しを実施していただきます。

■業務の特徴・魅力:
・現場配属後は既にプロジェクトに参画しているメンバーからOJTを受けながら業務に取り組んでいただきます。業務に関する目標を年単位で立てていただき、それに対して年3回、上司面談を実施します。また、将来的なキャリアについての相談は随時上司にて受け付けております。
・お客様からは積極的な改善提案を期待されており、主体的な動きが求められます。経験を活かし、やりがいを持って仕事に取り組んでいただけます。

■キャリアパス:ご経歴にもよりますが、まずはプロジェクトのメンバーとしてお入りいただき、その後はプロジェクトリーダーのポジションを担っていただきます。ご本人の希望や適性のもと、昇格を経て管理職としてマネジメント業務をお任せすることもあります。

【部署構成】
<全体>プロパー3名+パートナー10名程度。
<男女比>男:女=10:0(パートナーには女性社員の方もいらっしゃいます)
<平均年齢>44.5歳(20代=50代まで幅広い年齢のメンバーが活躍しています)

■企業について:
金融系企業・ライフライン企業等の幅広い業界において、各種システム等の設計〜運用までのトータルソリューションを提供しており、下記3軸で事業展開をしています。(1)SI事業:大手生損保系案件メインで、売上の8〜9割を占めています。自社勤務4割、客先常駐6割となっております。(2)自社サービス:帳票作成ツール「Create!Form」など、複数の自社サービスを作成しております。(3)クラウド事業:今後更に伸ばしていくため、現在顧客とアライアンスを組んでいる最中です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・COBOLもしくはオープン系言語を使った開発保守実務経験(目安3年以上)
・金融業界の知識もしくはご経験

■歓迎条件:
・損保業界の業務知識
・プロジェクトリーダー・サブリーダー経験
・部下育成経験
・保険業界の知識

募集要項

企業名インフォテック株式会社
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、汎用機系SE
勤務地<勤務地詳細>
常駐先(大阪)
住所:大阪府大阪市中央区城見2丁目2-53 大阪東京海上ビルディング
勤務地最寄駅:東西線/京橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
400万円〜700万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円〜400,000円
固定残業手当/月:53,540円〜66,740円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
313,540円〜466,740円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与は当社規定により決定します。
■賞与:年2回(夏・冬)※会社業績に応じて決算賞与が支給されます(直近8年連続支給あり)
■給与改定:年1回(4月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月平均12時間前後
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
継続雇用制度あり

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得報奨金(合格一時金):ITの資格だけでなく、TOEIC(R)テスト等の資格補助があります。

<その他補足>
・確定給付企業年金<基金型>
・団体扱保険<損保・生保>
・資格取得報奨金制度
・退職金制度(退職一時金制度+企業型確定拠出年金)
・財形貯蓄制度
・社員厚生会
・従業員持株会
・育児休業制度
・介護休業制度
・時短勤務制度
・ベビーシッター利用料補助制度
・各種保養所
・継続雇用制度<上限65歳>
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日

夏季休暇、年末年始、特別休暇、年次有給休暇(入社時点5日付与〜10日、年度開始時点10日付与~最高付与日数20日)、慶弔休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
【契約の更新:なし】

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、待遇に変動はありません。

企業情報

企業名インフォテック株式会社
資本金205百万円
平均年齢38.3歳
従業員数533名
事業内容独立系企業である強みを活かし、金融、製造、公共、官公庁など様々な分野で、システム構築やアプリ開発、自社開発のソフトウェアプロダクトを通じて、社会を支える様々な お客様(企業)のビジネスにおける課題を解決しています。
■事業概要
・当社の事業は、システムインテグレーションとソフトウェアプロダクトの2本柱。日々進歩する「IT技術」と、価値に視点を置いた「ビジネスデザイン」を駆使し、
 「“お客様と 共にビジネスを創る”システム提案の実現」と「お客様の価値創出の一助となる製品・サービスの創造」に邁進しています。
 (お客様は金融・公共・官公庁・メーカー・製薬業界 etc)。
URLhttps://www.iftc.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら