GLIT

株式会社識学【東証グロース市場上場】

掲載元 type

営業兼コンサルタント/在宅勤務最大週4/明確な評価制度/社会貢献性◎/成長できる環境/基本定時退社

コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)、組織・人事コンサルタント

★最大週4日在宅勤務可能 ★東京・大阪…

550万円〜800万円

雇用形態

正社員

仕事内容

当社独自の「識学」マネジメント理論を武器に、経営者や幹部層の課題解決をサポートをお任せします。
クライアントに対して識学トレーニングをご提案し、
実際にトレーニングを行いながら組織改革を実現します。

【具体的な業務内容】
◆経営者に対する識学トレーニングの提案
└インサイドセールスからのトスアップ案件が8割です。

◆識学トレーニングの実施
└組織マネジメントの課題や顧客自身の思考傾向をヒアリングし、
 適切なソリューションを設計した上で、
 経営層・幹部層へのトレーニングを行います。

◆理論の浸透と実践のための伴走支援
└クライアントと伴走し理論通りの組織作りをサポートします。
 案件によって異なりますが、担当期間は数ヶ月から数年です。

【未経験から一流のコンサルタントへ成長する!】
約4か月の研修期間中は識学コンサルタント試験合格のための勉強やアポイント獲得
(テレアポ~商談実施、契約獲得まで)を行います。
研修後は本格的なコンサルティング業務へと移行。
プロジェクトは常に2名体制で行い、上席やシニアコンサルタントのフォローを受けながら、
お客様に最適な提案を行います。

(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般

【扱う商材】
◆経営者や幹部層へのマンツーマントレーニング
◆幹部候補向けの研修 など

組織の生産性向上と持続的成長を実現する独自理論「識学」を活用し、経営課題を構造的に解決。曖昧さを排除した明確なマネジメント体系を構築することで、クライアントの財務指標改善から社員のモチベーション向上まで、経営者が描く理想の組織づくりをサポートします。

【注目】<目標は明確・働き方は自由>プライベートとの両立も叶います!
◆最大週4日在宅勤務OK
◆出社する際は、申請によって7時~19時半の間で調整可
◆残業平均月10時間程度
◆業務が終われば「さっさと帰る」文化
◆会議は報告内容を明確にし、基本的に週1回のみ実施

「目標に向かって自分が今何をすべきか」が明確になっており、自律的に行動できる人材が活躍できる職場です。マネジメント経験を活かしながら、効率と成果にこだわる働き方を実現できる環境が整っています。

【注目】<成果が給与に直結>明確な評価制度で年収アップも加速!
識学では、曖昧な「頑張り」ではなく、明確な「成果」を評価します。各部署・課に応じた「面談実施率」「課の達成率」など2~3項目の数値目標が設定され、3ヶ月ごとの目標設定と6ヶ月ごとの評価サイクルで、あなたの成果を測定。給与テーブルが一度に2~3段階上昇することも珍しくありません。実際に入社2年で700万円から1,040万円へ、入社2~3年で、年収が倍になったケースもあります。「どれだけ働いたか」より「何を達成したか」が問われるため、あなたの実力と成果がそのまま収入に反映される環境です。

【身につくスキル・キャリアパス】
意識構造に着目した独自のマネジメント理論をベースに、より効果的な提案力やマネジメント力が身につきます。コンサルタントからシニアコンサルタント、さらに上席コンサルタントへと明確なキャリアパスを描けるのも魅力の一つ。さらに、将来的には出資案件の役員派遣により経営者層としてご活躍いただける可能性もあり、幅広いキャリアを描けます。

試用期間中の雇用形態に差異はありません

応募条件・求められるスキル

<コンサルティング未経験OK>
◆大卒以上
◆何らかのマネジメント経験をお持ちの方
└1階層以上(例:係長以上)で1年以上 ※人数は不問です

【こんな方はぜひご応募ください】
■組織コンサルティングに興味・関心をお持ちの方
■マネジメントでの失敗・挫折経験をお持ちの方

【過去の採用実績】
職種:営業職、元スーパーの店長、塾講師、新聞記者、スポーツ選手など
業種:食品会社、証券会社、インテリア企業、生命保険会社、製薬会社、人材派遣会社など

募集要項

企業名株式会社識学【東証グロース市場上場】
職種コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)、組織・人事コンサルタント
勤務地★最大週4日在宅勤務可能
★東京・大阪・名古屋・宮城募集
※ご希望の支店での勤務が可能です

【東京本社】
東京都品川区大崎2-9-3 大崎ウエストシティビル 1階

【大阪支店】
大阪府大阪市中央区安土町3-3-9 田村駒ビル3階

【名古屋支店】
愛知県名古屋市中区錦1-20-30 伏見フロントビル10階

【東北営業所】
宮城県仙台市青葉区国分町1丁目4−9 enspace

(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地
アクセス【東京本社】
JR山手線、JR埼京線、JR湘南新宿ライン、東京臨海高速鉄道りんかい線「大崎駅」から徒歩5分

【大阪支店】
大阪メトロの御堂筋線、四つ橋線、中央線「本町駅」から徒歩4分

【名古屋支店】
名古屋市営地下鉄東山線、鶴舞線「伏見駅」から徒歩5分

【東北営業所】
仙台市営地下鉄南北線「広瀬通駅」から徒歩10分
給与・昇給年俸550万円~800万円

※分割して1/12を月々支給します
※スタート年俸は、経験や能力を考慮の上、決定します
※上記金額には、月間みなし残業30時間分(87,000円~125,000円)の固定残業代が含まれます
※超過分は別途支給いたします
※試用期間6ヵ月あり(給与に差異はありません)
勤務時間※最大週4日在宅勤務可能
┗在宅勤務の場合は8:30~17:30で固定(実働8時間 休憩1時間)
┗オフィスへ出社する場合は申請によって7:00~19:30の範囲で8時間勤務

【残業について】
全社月平均11時間と少なめです。

【目安残業時間】
20時間以内
休日・休暇≪年間休日120日以上≫
◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆年末年始休暇
◆慶弔休暇
◆有給休暇(入社半年以降、初年度10日)
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

【STEP01】書類選考
 ▼
【STEP02】カジュアル面談
 ▼
【STEP03】適性検査・WEB面接(1~2回)
 ▼
【STEP04】最終面接(来社・対面)
 ▼
【STEP05】内定

【type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密厳守します
※書類選考に1週間程度お時間を頂いております
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい

◆ご応募から内定までは3週間程度を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい

その他・PR

募集背景

設立から3年11か月の早さで上場をした識学。個々のモチベーションに委ねず理論で組織をマネジメントし、企業が確実な成果をあげられる手法として評判を呼び、創業から10年で既に4400社以上が導入しています。今後のニーズ拡大に向けて、新たな人材をお迎えします。

実際の給与例

<年収例>
◆年収1100万円:33歳・入社3年目(入社1年目・年収480万円)
◆年収1300万円:39歳・入社3年目(入社1年目・年収700万円)

待遇・福利厚生

◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆交通費支給(上限:月2万5000円まで)
◆住宅手当(条件あり)
◆時間外手当(固定残業時間超過分)
◆慶弔見舞金制度
◆スーツ購入一部負担制度
◆経営者向けの社内研修受講無料
◆持株会制度
◆社員紹介制度
◆福利厚生賃貸制度(シャトク)
◆定期健康診断(年1回)
◆歯科検診(年1回)
◆インフルエンザ予防接種費用負担
◆がん検診(まもーる)
◆スマルナ
◆スポーツ支援制度
※スポーツを実施する費用を月5千円、年間6万円を上限として補助
◆ベビーシッター制度
◆靴磨き補助
◆ウォーターサーバー・コーヒーメーカーあり
◆PC・社用携帯貸与(職種により変動あり)
◆産前産後・育児休暇(パパ育休取得実績あり)
◆リゾートワークス
◆産業カウンセラーによる無料カウンセリング制度
◆介護補助制度
◆敷地内禁煙

歓迎する経験・スキル

◆法人営業経験をお持ちの方
└塾講師、SV、店長経験者の方も歓迎しています
※必須ではありません

マネジメントで苦労した経験が活きる環境です。

保険会社で営業部長として悩んでいた頃、マネジメントに行き詰まり「どう接すればいいのか」と模索していました。そんな時、SNSで見つけた識学に興味を持ちました。『リーダーの仮面』を読み進めるうちに識学理論の正しさに共感し、「この理論はどの業界でも通用する」と確信。自分もこの理論を伝える側になりたいと思い、転職を決意しました。識学の魅力は、普遍的な理論をどんな現場にも適用できること。40年間カリスマとして会社を牽引してきた創業経営者にも、識学を伝え、トレーニングすることができるところにやりがいと責任を感じています。理論の力で様々な組織の成長をサポートできることが、私にとって何よりの喜びです。

識学でマネジメントの課題を解決する!

前職で17年間法人営業に携わり、マネジメントの現場で多くの課題に直面。「これが正解」という明確な道筋がなく、日々試行錯誤の連続でした。そんな中での識学との出会いは、私自身のマネジメント課題を解決する特効薬となりました。自分が抱えていた悩みを解決できる理論は識学だけだったのです。入社を決めた最大の理由は、私と同じ悩みを抱える方々の役に立ちたいという思いからでした。トレーニング中にお客様が「そうだったんだ!」と目を輝かせる瞬間は何物にも代えがたい喜びです。マネジメントに違和感を抱きながらも解決策がわからない方々に、明確な答えを提示できることが日々のやりがいとなっています。あなたも、組織と人を変える介在価値の高い仕事にチャレンジしませんか?

取材担当者より

「識学」とは、20年以上前に提唱された「意識構造学」を独自に体系化したマネジメント理論だ。この理論をビジネスに応用した同社は2015年の創業以来、そのオリジナリティあふれるアプローチで日本のビジネス界で大きな話題を呼んでいる。独自の組織運営メソッドを確立し、今後も一段の成長が期待される注目企業である。同社の評価制度は驚くほど明快。「どれだけ頑張ったか」という過程ではなく、「何を達成したか」という結果のみで評価する明確な制度を導入している。公平な基準により自分の成果が正当に評価される環境。キャリアと収入を確実に伸ばせる仕組みが整っているのだ。成長スピードの速さも特筆すべき点。他社では1年以上かかる成長が半年で実現できるという。クライアントとの信頼関係構築を通じて日々成長を実感できる喜び。働きながら識学メソッドを習得し、高い専門性を手に入れるチャンスに溢れていると感じた。

企業情報

企業名株式会社識学【東証グロース市場上場】
設立年月2015年3月
代表代表取締役社長 安藤 広大
従業員数227名(正社員・契約社員のみ※役員・パートアルバイト除く) ※2025年2月末時点
事業内容★コンサルタント未経験歓迎
★最大週4在宅勤務
★出社する際は、申請によって時差出勤制度が利用可能
★残業少なめ
★明確な評価制度&成果が収入に直結
★産前産後・育児休暇(パパ育休取得実績あり)
★識学マネジメントコンサルティングサービス導⼊社数4,400社突破
★出版本「リーダーの仮面」「数値化の鬼」「とにかく仕組み化」「パーフェクトな意思決定」4部作の累計発行部数150万部突破(2024年8月時点)

【株式会社識学とは】
当社は独自開発した「識学」というマネジメント理論を基に、組織のパフォーマンス最大化を支援する企業です。設立4年で東証マザーズ(現 東証グロース市場)に上場し、科学的アプローチによる再現性の高い組織マネジメントメソッドを提供しています。

【事業内容】
■「識学」を使った経営、組織コンサルティング
■「識学」を使った従業員向け研修
■「識学」をベースとしたWebサービスの開発、提供
■「識学」関連書籍の出版
URLhttps://corp.shikigaku.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら