GLIT

株式会社新日本科学PPD

掲載元 doda

【東京】ヘルプデスク(社内システムのサポート等)年休122日・フレックス◇業界大手のグローバルCRO【エージェントサービス求人】

フィールドエンジニア、サポートエンジニア

本社 住所:東京都中央区明石町8-1 …

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜外資と内資のハイブリッドCRO/フレックスタイム制度あり/充実した福利厚生と就業環境◎〜

■業務内容:
(1)社員向けのITサービスの提供
・各種社内システムのサポート(PCの基本的な操作方法から障害対応まで、さまざまな問い合わせへの対応)
・Microsoft製品やクラウドサービスのユーザサポート
・PCやスマートフォンのセットアップとユーザへの提供
・ITガイダンスやセミナーの実施

(2)ITプロジェクトへの参加
・外部ベンダーと連携してのネットワーク拡張や保守
・新しいシステムのテスト、導入、障害レポート、マニュアル作成、および実装

(3)事務的業務
・物品、資産管理業務
・修理、発注、発送業務
・機器廃棄対応業務

■当社について:
当社は、業界大手のグローバルCRO(医薬品開発業務委託機関)として世界約50カ国、100オフィスを有し、国際共同治験の実績を多数持つPPD社と、日本初の医薬品開発の受託研究機関として誕生し、国内における医薬品開発受託サービスの豊富な経験と実績のある新日本科学の合弁事業により、2015年4月に設立されました。
顧客企業や治験実施施設との円滑なコミュニケーションを計りながら、PPDが持つグローバルCROのノウハウを日本のビジネス環境に最適な形にカスタマイズし、効率的で高品質なサービスを顧客と医療機関の双方に提供することで、治験にかかる時間とコストの最適化を実施します。
歴史ある日本企業とグローバル企業との合弁は、お互いの文化がぶつかり合うか、どちらかのやり方にシフトしていくと考える方も多いと思いますが、実は新日本科学とPPDは治療領域から経営理念にいたるまで、非常に共通点が多いのです。たとえば新日本科学の得意分野は腫瘍やがん治療などのオンコロジーであり、PPDもまたオンコロジーで世界の約30%の実績を有しています。さらに、両社ともビジネスの主軸を顧客に置くという「カスタマーフォーカス」を理念に掲げています。こうした共通点を強みとして、お互いの長所を融合しながら、「CROといえば新日本科学PPD」と言っていただけるように、日本で一番信頼される存在を目指します。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・4年以上のユーザーサポート・ヘルプデスク経験(1st/2nd Level Support)
・Microsoft Windows OS、PC H/W及びMicrosoft 365サービスを含むデスクトップアプリケーションに関する高度な知識
・ビジネスレベルの日本語及び英語力(TOEIC(R)テスト(R)テスト700点、TOEFL iBT 50+、IELTS 5+、もしくはそれに準じた英語力
(海外のチームとメールやチャットでのコミュニケーションが発生します))


<語学力>
必要条件:英語上級、日本語上級

募集要項

企業名株式会社新日本科学PPD
職種フィールドエンジニア、サポートエンジニア
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区明石町8-1 聖路加タワー12F
勤務地最寄駅:東京メトロ・日比谷線/築地駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
400万円〜700万円

<賃金形態>
月給制
業績賞与あり(業績に応じて3月末に支給)

<賃金内訳>
月額(基本給):265,957円〜433,155円
固定残業手当/月:41,043円〜66,845円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
307,000円〜500,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※管理監督者の職位の場合、残業代の支給は御座いません。
※上記年収は賞与を含む目安です。経験等を考慮しご相談の上決定します。
※毎年3月末に業績に応じて業績賞与の支給があります。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜16:00
フレキシブルタイム:7:30〜11:00、16:00〜20:00
休憩時間:60分(12:30〜13:30)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
待遇・福利厚生通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
寮社宅:借上社宅制度 ※会社指示による転勤の場合
社会保険:各種社会保険完備

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>



<その他補足>
団体保険制度、慶弔見舞金、法人会員契約による全国会員制リゾート施設・スポーツクラブ等の利用制度(ベネフィット・ワン)、借り上げ社宅制度(会社指示の転勤の場合)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

夏季休暇、慶弔休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
■条件面特に変更なし

企業情報

企業名株式会社新日本科学PPD
資本金2,681百万円
平均年齢34歳
従業員数1,008名
事業内容■事業内容:
臨床試験受託事業
URLhttp://www.ppdsnbl.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら