トップソフトウェア・情報処理 - IR - 正社員 - 東京都【IR担当】業界トップシェア/大手ゲームメーカーと取引◆フレックス・リモート可・資格取得支援有【エージェントサービス求人】
株式会社CRI・ミドルウェア
掲載元 doda
【IR担当】業界トップシェア/大手ゲームメーカーと取引◆フレックス・リモート可・資格取得支援有【エージェントサービス求人】
IR
本社2022 住所:東京都渋谷区桜丘町…
450万円〜649万円
正社員
仕事内容
【平均残業時間約12時間/IR業務/資格取得手当ありでスキルアップ叶う】
■担当業務:
まずはIR業務中心に初めていただき、将来的には経営企画業務全般をお任せしていきたいと考えています。現時点でIR全体の流れや勘所を把握していなくてもOJTで引継ぎますので問題ありません。
<具体的な業務内容>
・適時開示対応
・IR説明会対応
・機関投資家、個人投資家対応
・決算資料作成、決算分析など
■育成体制:
・現場先輩社員がOJTとして付き、指示していく形です。
・オンラインでの研修システムも活用いただいたり、勉強のための書籍代は会社負担としています。
■企業魅力:
ゲームソフト開発を行うために欠かせないミドルウェアを提供しており、ライセンスを活用した強固で安定した収益基盤をもっています。
直近、映像、音声、ファイル圧縮の技術を活用して様々な新分野に進出をしており、事業展開が加速している段階です。
当社は経営陣との距離も近く、当ポジションは経営層の考え方や方向性を直接聞くことができる数少ないポジションです。IR業務を行いながら、会社全体の状況を把握し、少しずつ業務の範囲を拡げていただき、一緒に会社の成長を築いていってくださる方を募集しています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
<業界未経験/業種未経験歓迎>
■必須条件※下記いずれかに当てはまる方
・1年以上のIR経験
・経営企画や事業企画のご経験のある方(IRへキャリアチェンジされたい方歓迎です)
■歓迎条件
・自らの成長や与えられた業務完遂のために、労力を惜しまない方
・オープンで前向きなコミュニケーションができる方
募集要項
企業名 | 株式会社CRI・ミドルウェア |
職種 | IR |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社2022 住所:東京都渋谷区桜丘町20番1号 渋谷インフォスタワー11階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):266,698円〜347,264円 その他固定手当/月:5,000円〜15,000円 固定残業手当/月:28,302円〜37,736円(固定残業時間14時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 300,000円〜400,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■固定手当(基本給と別途支給) 資格手当:5,000円〜15,000円 他、固定残業手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 想定就業時間:6時間 <その他就業時間補足> ■残業:月平均12時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ※入社後新たに資格を取得された場合、月額手当や報奨金として手当支給いたします。 <その他補足> 補足事項なし |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社CRI・ミドルウェア |
資本金 | 784百万円 |
平均年齢 | 39.4歳 |
従業員数 | 152名 |
事業内容 | ■事業内容: 音声・映像・ファイルシステムに関する研究開発、及びミドルウェア製品としての販売・サポート ■事業分野: ゲーム分野、組込み分野(家電、業務用機器、車載等)、医療・ヘルスケア分野、新規分野(動画圧縮、Web動画等) ■主要製品 ・サウンド関連…CRI ADX(ゲーム開発向け 統合型サウンドミドルウェア)、CRI ADX Automotive(車載向けサウンドミドルウェア)、CRI D-Amp Driver(省回路型高出力サウンドミドルウェア)、CRI BEATWIZ(楽曲解析ミドルウェア) ・ムービー関連…CRI Sofdec(ゲーム開発向け 高画質 高機能ムービーミドルウェア)、CRI DietCoder(高圧縮トランスコードシステム)、CRI LiveAct (Web動画ミドルウェア) ・グラフィック関連…CRI Glassco(車載向けグラフィックミドルウェア)、CRI Aeropoint(クリエイティブUIミドルウェア) ・触覚関連…CRI HAPTIX(触覚ミドルウェア) ■CRIWAREの特徴: CRIWAREは同社が提供する技術や製品、サービスを総称する名称であると同時に、それらのソリューションによって映像や音声を高品質化したり、スピーディな開発を実現したりコストパフォーマンスを強化したことの証でもあります。またCRIWAREは顧客の製品の「エンドユーザ」にとっても様々な恩恵をもたらします。画質、音質など製品クオリティの向上、新しい演出や新機能の実現、データ読み込み速度の短縮化等がその一例です。ユーザ体験を最大化させ、顧客満足度の向上に貢献します。 ■同社の特徴: 同社の大きな役割の一つは素晴らしいデジタルコンテンツを、より多くの人に体験してもらうことだと考えています。例えばゲームコンテンツはゲーム機の垣根を超えてスマートフォン、アミューズメント機器へも提供されています。素晴らしいコンテンツを、より多くのプラットフォームに手軽に提供できるよう同社ミドルウェアがハードウェア毎の違いを吸収します。ますます進化するデジタル社会の中で、想いを届けることが社会をより豊かにすると信じています。これからもクリエイターの方々や人々の笑顔を支えられるようデジタル技術の研究開発に邁進していきます。 |
URL | http://www.cri-mw.co.jp |