トップソフトウェア・情報処理 - Web・オープン系プログラマ,オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 東京都SRE
株式会社ブレインパッド
掲載元 マイナビスカウティング
SRE
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
関東地方|東京都 港区六本木三丁目1番…
600万円〜900万円
正社員
仕事内容
当社のクラウドサービスはDevOps開発されており、アプリケーション運用を担当するSREチームが、アプリケーション開発チームと共に運用開発に関わります。
SREチームでは横断的な視点でサービス運用・保守を行い、データベース操作やインフラ業務(運用・保守)を担当して頂きます。インフラ・ノウハウの共有や最適な運用設計などを行い、安定したサービス運用、保守を目指して頂きます。
【具体的には】
・サービスの安定性やスケーラビリティ等を向上させるための運用ツールの開発
・モニタリング・ツールの構築・運用・改善
・インシデント対応や定常的なサービス運用・保守
・効率的な運用保守体制の構築
・Webサービスのインフラの構築・運用・改善
※当社サービスは、AWS/GCPの複数のクラウドベンダー環境(IaaS~PaaS)で稼働。一部オンプレミスあり。
■ポジションの魅力
Rtoasterプロダクトの横断的な運用、保守、障害対応(オンコール)がSREの役割としてあるため、時と場合によっては深夜・休日に業務発生することはあります。
但し単にそれら業務に留まらず、サービスの信頼性向上の観点からインフラをクラウドネイティブなアーキテクチャに変更したり、業務効率化のための自動化、あるいは自らプロダクションのコードに手を入れて性能改善やモニタリングの機能追加など、インフラやアプリケーションの設計や実装にも携わることができ、インフラやアプリケーション設計の知識やスキルを幅広く身につけることができます。
■在宅勤務制度
2023年11月現在、月4回以上の出社を原則必須としています。
個々の社員が選んだ任意の日、もしくは上長が指定した日を出社日としています。
尚、将来的に出社回数は変更する可能性があります。
※在宅勤務手当を毎月5,000円支給しています。
募集要項
企業名 | 株式会社ブレインパッド |
職種 | Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | 関東地方|東京都 港区六本木三丁目1番1号 六本木ティーキューブ |
給与・昇給 | 年収600万円~900万円 - 年収は目安です。スキル・経験に応じて優遇いたします。 - 昇給:年2回(2月・8月) - 賞与:年2回(2月・8月) - 給与は時間外労働の有無に関わらず、月30時間または40時間の固定残業代込 (30時間分か40時間分かは等級による) - 固定残業代分の時間を超える時間外労働分については、1分単位で計算し追加支給 |
勤務時間 | - フレックスタイム制(コアタイム11:00~16:00) - 標準勤務時間:8時間/日 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当支給(出社日数分の往復運賃相当額を1か月上限50,000円まで支給) ■学びの支援 ・『SKILL-UP-AID』年額12万円まで、個人のスキルアップのために活用出来る制度です。多くの社員が活用し、スキルアップに努めています。 ・『BOOK-AID』業務に必要な書籍であれば、全額会社が購入サポートします。 ■コミュニケーション支援 ・『CLUB-AID』クラブ活動実施に伴う活動費について会社から補助がでます。 ・『肉会制度』社員同士のコミュニケーション促進を目的として、会社が食事代を補助する制度です。 |
休日・休暇 | - 年間休日:127日 - 土曜、日曜、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、その他会社が定めた休日 - 年次有給休暇(入社3カ月経過後の翌月1日に付与、半日単位での取得可能) - 慶弔休暇 - 介護休業 - 産前産後休暇制度 - 育児休業制度 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
・Webサービスのインフラ・アーキテクチャの設計経験
・Webサービスの構築・保守・運用経験(データベース含む)
・運用ツール(シェルスクリプトやPython等)の開発・運用経験
・モニタリング・ツールの運用経験
その他・PR
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 株式会社ブレインパッド |
事業内容 | ・アナリティクス事業 ・ソリューション事業 ・ASP関連事業 企業に蓄積された膨大なデータを解析して有用な情報を導き出す「データマイニング」で投資効果の高いマーケティングの実現を支援する提案を行う他、 ツールの自社開発、販売、システム開発業務などデータ解析に関する総合的なサービスを提供しています。 |