トップアウトソーシング - 倉庫管理・作業,貿易事務,商品・在庫管理 - 正社員 - 東京都【五反田】出版物の在庫管理・受発注業務◆フレックス/教育業界に貢献/活かせる英語力/土日祝休み【エージェントサービス求人】
株式会社学研プロダクツサポート
掲載元 doda
【五反田】出版物の在庫管理・受発注業務◆フレックス/教育業界に貢献/活かせる英語力/土日祝休み【エージェントサービス求人】
倉庫管理・作業、貿易事務、商品・在庫管理
本社 住所:東京都品川区西五反田2-1…
400万円〜599万円
正社員
仕事内容
【東証プライム上場/教育・医療福祉事業のリーディングカンパニーを目指す学研グループ/学研グループをバックオフィスから支える企業。フレックス制/福利厚生充実】
■仕事概要
グループ会社である(株)Gakkenの営業管理を行っている部門にて、商品管理および出版関連のシステム開発・管理の実務をご担当いただきます。
最初にお任せする領域は、ご入社いただく方のご経験やスキル、ご志向にあわせて面接を通じて決定させていただきます。
■業務詳細
・出版に関する商品管理業務全般
- 出版物の在庫管理・受発注およびグループ物流部門との連携
・業務改革や業務効率化の提案と実行
■入社後の流れ
初めは簡単な研修等を通じて業務内容の理解を深めていただき、その後は前任の先輩社員などと一緒にOJT業務を進めていただき、半年後を目途に段階的に一人立ちしていただくことを想定しております。
■組織について:
Be営業管理部(部長・出版管理課長兼務)
コンテンツ事業管理課 10名(うち課長1名、サブリーダー2名、派遣社員1名)
出版管理課出版管理チーム 14名(うちリーダー1名、派遣社員1名)
出版管理課高大事業チーム 8名(うちリーダー1名、派遣社員2名)
■企業概要:
学研グループは創業者の「戦後の復興は教育をおいてほかにない」という信念のもと、1946年の創業以来日本の教育を支えて参りました。
現在、2024年度から2025年度までの2ヵ年を対象とする中期経営計画「Gakken2025」を策定し、「教育」「医療福祉」のリーディングカンパニーを目指し、多様な事業展開を行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかのご経験
・メーカにおいて物流や商品管理などに携わったことがある方
■歓迎条件:
・出版業界における何らかのご経験
・英検やTOEIC(R)テストのスコアをお持ちの方
募集要項
企業名 | 株式会社学研プロダクツサポート |
職種 | 倉庫管理・作業、貿易事務、商品・在庫管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区西五反田2-11-8 学研ビル 勤務地最寄駅:JR山手線/五反田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜300,000円 <月給> 250,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮の上、決定します。年収条件は賞与の評価次第となります。 ■賃金改定:有/年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 フレキシブルタイム:7:00〜11:00、15:00〜19:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:00 <時短勤務> 相談可 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■社内研修制度あり <その他補足> ・育児休業制度※男女共に取得実績有 ・介護休業制度 ・弔慰金・見舞金制度 ・社内研修制度 ・社員食堂 ・社員割引販売制度 ・カフェテリアプラン制度(年間基本8万円分利用可能・メニューにより傾斜ポイントあり) ・持ち株会制度 ・福利厚生割引サービス制度 ・グループ保険 ・GLTD(団体長期障害所得補償保険) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏季休暇(5日間)、年末年始(12/29〜1/4)、年次有給休暇 ★年間休日120日以上です。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
※昇給は試用期間終了後に適用となります。
企業情報
企業名 | 株式会社学研プロダクツサポート |
資本金 | 30百万円 |
従業員数 | 326名 |
事業内容 | ■事業内容: 経理、人事、総務、オフィス管理、情報システム、他の業務の受託 ■同社の特徴: 〜教育出版大手の東証一部上場企業である『株式会社学研ホールディングス』を親会社とし、バックオフィス業務を担う企業です〜 学研グループは「教育」と「医療・福祉」をメインコンセプトとして、出版物の発行、保育用品などの製作販売、学習塾等の教育サービスの運営やサービス付高齢者向け住宅・グループホーム・子育て支援施設の運営等の事業を行っております(2024年9月期は売上高1,855億円)。2009年10月には持株会社制に移行し、株式会社学研プロダクツサポートが設立しました。 学研プロダクツサポートはグループ企業を対象に経理、人事、総務、オフィス管理、 情報システムなどの業務の受託などを手がけるシェアードサービス会社です。常に学研グループのサービス品質の向上を支えています。 ■学研グループの特徴: 創業者の「戦後の復興は教育をおいて他にない」という信念のもと、1946年の創業以来70余年にわたり、日本の教育を支えてきました。そして、これまでに培った知見をもとに、現在「教育」と「医療福祉」の2つの領域を中心として、顧客が主役のモノづくり、コトづくりを推進しています。就学前の子ども達には、絵本や知育玩具、親子の触れ合いを大切にした幼児教室等で心と体がすくすく育つように。小中学生には、図鑑や学習参考書・問題集はもちろん、学研教室をはじめとした学研の塾・教室ネットワークで、確かな学力の育成を。高校生・大学生・専門学校生には、確かな学力を身に付けながら、キャリア教育や就職支援サービス等で悔いのない進路選択が出来るように。社会人には、趣味・実用書やエンタテイメントを通して、暮らしを彩る情報の提供を。シニアには、高齢者福祉業界初のサービス付き高齢者向け住宅や、在宅看護、在宅介護、配食サービス等でQOLの向上を。学研グループは、全ての人が心豊かに生きることを願い、今日の感動・満足・安心と、明日への夢・希望を提供しています。 |
URL | https://gakken-ps.co.jp/ |