GLIT

日本特殊陶業株式会社

掲載元 マイナビスカウティング

【新規事業】次世代モビリティにおけるパワエレ回路設計エンジニア 主任-高度専門人財クラス

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【業務】
・ビジネスインプリメンテーション本部 パワエレ回路設計エンジニア
・電動モビリティのチャージング・バッテリーソリューションに必要なパワーエレクトロニクス回路設計・検証をリードして頂きます。(主な対象:KW/数100V/数100Aレベルの電力を扱う)
【詳細】
・回路において、要件定義から回路トポロジーを選択し、詳細設計や評価
・妥当性の検証(回路の各種計算やシミュレーション等)
・客先・サプライヤー・協力会社との交渉、調整(出張の可能性あり)
・試作や量産回路の価格算出
・図面や仕様書、報告書の作成
・量産工程設計のサポート(検査手順や規格定義)
【部署ミッション】
・Smart Mobility、環境エネルギー、メディカルの3つの事業領域にて、ターゲット市場、顧客のPainを満足させるための顧客視点でのビジネス創出を自律的かつアジャイルにできる組織を目指しています。また製品のみならずシステムやサービス含むSolutionにより事業の軸を作っていく活動をして参ります。当電動モビリティのチャージング・バッテリーソリューション領域で、ハード・システムを...

募集要項

企業名日本特殊陶業株式会社
職種基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
勤務地愛知県
給与・昇給700万円~1200万円
・主任クラス(35歳)子二人・残業20H想定・賞与込 /819万円
勤務時間08:30~17:15
待遇・福利厚生・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険◎通勤手当 ◎家族手当 ◎残業手当(月平均残業時間30時間/月)
休日・休暇◎完全週休2日制(土・日曜日) ◎GW休暇 ◎夏季休暇 ◎年末年始休暇 ◎有給休暇(初年度17日) ◎特別休暇 ◎リフレッシュ休暇
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

面接2回、例)Web適性⇒1次選考:部門面接 + 筆記試験⇒2次選考:役員面接

必要なスキル

【必須要件】
・数kW~数十KWレベルのパワー回路の設計経験
・エネルギー系、EV系の制御設計や電力変換回路の開発経験、量産化経験
・熱マネジメントの設計経験

その他・PR

募集背景

部門・体制強化の為

雇用形態

【正社員】

企業情報

企業名日本特殊陶業株式会社
設立年月1936年10月
資本金478億6900万円
従業員数16391名
事業内容【東証1部上場の大手セラミックメーカー】
・スパークプラグ、グロープラグ、酸素センサ、セラミック切削工具、超音波メス用振動子などで世界トップシェア
【事業】
・自動車関連事業:スパークプラグ及び内燃機関用関連品の研究・開発・製造
・テクニカルセラミックス関連事業:ニューセラミック及びその応用商品の研究・開発・製造・販売
【製品群】固体酸化物形燃料電池/人工骨等バイオセラミック製品/医療用酸素濃縮装置/通信機器用セラミック製品/スパークプラグ、グロープラグ/各種車載センサ(酸素センサ等)/半導体用パッケージ・製造装置向けヒーター/セラミック工具/鉛フリーの圧電セラミックス
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら