トップソフトウェア・情報処理 - オープン系SE,アプリケーション系SE,プロジェクトマネージャー - 正社員 - 東京都【港区】DXプロジェクトリーダー◆プライム上場/リモート可/最先端ビジネスに貢献◆【エージェントサービス求人】
株式会社オプティム
掲載元 doda
【港区】DXプロジェクトリーダー◆プライム上場/リモート可/最先端ビジネスに貢献◆【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
東京本社 住所:東京都港区海岸1丁目2…
650万円〜1000万円
正社員
仕事内容
【安定×挑戦/東証プライム上場/特許保有数国内トップクラスの独自性/13年連続MDMトップシェア/リモートあり/完全週休2日制/社会貢献】
●創業以来23年連続で売上高過去最高更新中
●「○○×IT」一般企業や農業、建設の分野でのDX化をサポート
●年間平均5件以上の新規事業が立ち上がり、スキルアップできる環境が整っております!
■業務内容:
OPTiMは、各産業とAI・IoT・Roboticsとを組み合わせる「○○×IT」戦略を推進しています。
農業・医療・建設などさまざまな分野で、リーディングカンパニーである会社さまとの協業で各産業の変革に取り組んでいます。
顧客の現場やその先の顧客に向き合い、OPTiMの技術やプロダクトを活用しながらプロジェクトを推進して、○○ x IT戦略を実現していく現場リーダーをお任せします。
【中途入社 DX推進部 プロジェクトマネージャー インタビュー記事】
このようなPMとしてご活躍いただきます。
https://www.optim.co.jp/recruit/interview/staff14/?button=interview
■働き方について:
・出社と在宅を併用した勤務を推奨しております。
(週3程度出社となります)
・育休後の復帰率:100%
※復職後時短勤務をされている方もいらっしゃいます。
■当社について:
★会社説明資料(https://speakerdeck.com/optim/optim-recruit)
★5分で分かるオプティム(https://youtu.be/3Nj86LK7xLI)
■オプティムのミッション「ネットを空気に変える」とは:
急速なインターネット普及に伴い、これまでネットを利用したことのないユーザーがネットを利用する機会が増えており、このユーザー層にとって現状のネットは必ずしも使いやすいものではありません。インターネットそのものを空気のように、全く意識することなく使いこなせる存在に変えていくことをミッションとして、創業以来すべての人々が等しくインターネットのもたらす創造性、利便性を享受できるようなサポートをするプロダクトの開発に尽力しております。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
(※いずれか必須となります)
・数名以上のチームのマネジメントまたはリーダー経験
・顧客交渉/合意形成力
・パワーポイントなどでのプレゼンテーション作成経験
・機能/非機能要件定義経験
■歓迎条件:
・プロジェクトマネジメント経験(スコープ/コスト/品質/納期管理、外注管理など)
・AI/IoT技術を活用したプロジェクトやPoCなどの経験
・AWSなどのクラウドインフラの構築/運用経験
・農業、医療、建設などのドメインでのご経験
・スクラム開発経験
<語学補足>
歓迎条件:実務での英語利用経験(英語でのミーティング、資料作成、テキストコミュニケーションなど)
募集要項
企業名 | 株式会社オプティム |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都港区海岸1丁目2番20号 汐留ビルディング18F 勤務地最寄駅:各線/浜松町・大門・竹芝駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 650万円〜1,300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):470,000円〜760,000円 <月給> 470,000円〜760,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> 想定年収:650万円〜1100万円(賞与込) ※ご経験・入社後の役割に応じて、最終決定致します。 ※マネージャー以上(管理監督責任者)の採用となります ※昇給:昇減給年1〜2回※個人評価に応じて支給 ※賞与:年2回(7月、1月)※会社、個人業績に応じて支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:30 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月3万円 住宅手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 社内でのプログラミング勉強会や製品勉強会の定期開催 <その他補足> ■コミュニケーション促進費(社内スタッフ間での交流費、一部補助)支給 ■服装自由 ■月1回開催の全社員MTGでの部署間コミュニケーション ■社員持ち株会 ■社内でのプログラミング勉強会や製品勉強会の定期開催 ■インフルエンザ予防接種 ■各種部活動あり(野球、フットサル、映画、雪猿、走ろう会、ボルダリング等) ■フリードリンク |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ■GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、結婚休暇、慶弔休暇 ■入社半年以内特別休暇3日間 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
もしくは契約社員
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社オプティム |
資本金 | 444百万円 |
平均年齢 | 32.8歳 |
従業員数 | 406名 |
事業内容 | ■概要:2000年の創業以来「ネットを空気に変える」というミッションを掲げ、第4次産業革命の中心的な企業になるべく、AIを始めとしたコアテクノロジーの開発、数々の特許をベースとしたサービス・プロダクト開発、 IoTプラットフォームを軸としたビジネスモデルの創出により、産業構造の変革、新たな価値創造・課題解決に挑戦しています。 |
URL | http://www.optim.co.jp/ |