GLIT

キヤノンITソリューションズ株式会社

掲載元 doda

333949【リモート可/PL候補】インフラエンジニア/グループ内外のお客様システム運用◆福利厚生◎【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、サーバー運用・保守

天王洲事業所 住所:東京都品川区東品川…

600万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【キヤノングループ最大級のSI企業/「健康経営優良法人2023(ホワイト500)」認定/NO残業デーもあり、働きやすさが魅力◎/教育・研修制度が非常に豊富で着実なスキルUP可能!】
■業務概要
・グループ内外のお客様システム(自社クラウドサービス、AWS)のインフラ運用、保守、維持管理業務およびその統括
・既存システムの移行案件等の構築・エンハンス業務
・新規システム受け入れのための運用設計業務
従事すべき業務の変更の範囲 「当社業務全般」

■業務詳細
十数社のシステムの運用保守を行っております
業界は幅広く、コーポレートサイトの運用等、様々な案件があります
AWSや自社のクラウドサービス上のシステムを扱います
OSはWindows、Linuxがメインとなります

■組織構成
全体で45名の組織となります
本ポジションでは16名のチームに配属予定となります
案件は面談により決定していきます

■働き方
基本的には持ち帰りの案件となります
実機を扱う場合は天王洲のオフィスに出社いただきます
出社は週2日ほどでハイブリットワークとなります
平均残業時間は25時間/月となります

■当社の特徴
・社員の成長をサポートするため、入社2年目以降中堅社員を対象にした「ヒューマンスキル研修」や、自分が位置するポジションの役割を認識し、組織に貢献するために必要な知識やスキルを習得する「階層別教育」などを実施し、さらなる飛躍を支援しています。
・働き方の取り組みとして「在宅勤務制度」や「時間単位休暇制度」、「ジョブ・リターン制度」などを導入しており、公私の両立や復職への支援などを行っています。
・当社はキヤノングループ傘下の企業ですが、自社として技術力を保有し、高いレベルのエンジニア組織を築いております。当社はプロジェクト管理に注力しており(社内横断のサポート部門があります)、受注段階より赤字にならないプロジェクトとなるよう努力をしています。数値に対してきちんと管理をしている企業だからこそ、PMからエンジニアまで、ITスキルのみでなく高いビジネススキルを磨くことができます。
・キヤノンマーケティングジャパングループ全体のITソリューション事業では、3,000億円の売上高を目指しています。当社はその中核を担っています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかのご経験をお持ちの方
・PLとして、チームを牽引した経験をお持ちの方(チームは少人数でも可)
・各種サーバ(Linux、Windows)の維持管理・運用・保守経験 2年以上
・各種ミドルウェア(Apache、Tomcat、Postfix、PostgreSQL、MySQL、Oracleなど)の維持管理・運用・保守経験 2年以上
・AWSの維持管理・運用・保守経験 2年以上
・上記サーバ、ミドルウェアの作業計画や手順書を自ら作成し、レビューができる方

募集要項

企業名キヤノンITソリューションズ株式会社
職種ネットワーク系SE、サーバー運用・保守
勤務地<勤務地詳細>
天王洲事業所
住所:東京都品川区東品川2-4-11 野村不動産天王洲ビル11階
勤務地最寄駅:りんかい線/天王洲アイル駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
620万円〜750万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):335,000円〜387,500円

<月給>
335,000円〜387,500円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与は選考の評価・前職の年収等を考慮の上、決定します
※残業手当:残業時間に応じて別途支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月平均25時間
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:市場金利連動年金・確定拠出・退職一時金

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
【専門職ポジション/目標管理】
目標と結果に応じて給与に反映。キャリアプランに応じて必要な研修受講を計画。各ポジションに定められた外部資格を入社から2年以内取得。支援制度有。

<その他補足>
■時短制度(一部従業員利用可)
■出産・育児支援制度(一部従業員利用可)
■研修支援制度(全従業員利用可)
■社員持株会、財形貯蓄、住宅融資、共済会、健保組合保養所他、社内公募など
■資格取得支援制度(全従業員利用可)
■育児支援制度:入社1年後から全従業員利用可。
■育児休業:子が満3歳に達するまで休業が可能。
■介護休業:介護対象者1人につき最長1年まで取得可能。
■短時間勤務:最長2時間短縮勤務が可能。育児:小学校3年修了まで、介護:3年を限度に利用可能。
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇0日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

年末年始休暇、その他
■有給休暇:初年度は入社月に応じた休暇日数を試用期間終了後に付与。翌年度から1月に20日付与。
※祝日がある週において、土曜日の出勤が発生する可能性あり
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
2ヶ月
※有給休暇付与は試用期間終了後に付与

企業情報

企業名キヤノンITソリューションズ株式会社
資本金3,617百万円
平均年齢41.2歳
従業員数4,101名
事業内容■主要事業:
SIおよびコンサルティング、各種ソフトウエアの開発・販売
URLhttp://www.canon-its.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら