トップ自動車・輸送機器関連 - 基礎、応用研究、分析(電気・電子),基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ) - 正社員 - 栃木県次世代eDrive向けギヤボックスの研究開発<機械領域>
非公開
掲載元 マイナビスカウティング
次世代eDrive向けギヤボックスの研究開発<機械領域>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
栃木県
¥
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
■次世代eDrive向けギヤボックスの研究開発業務を担当していただきます。
【具体的には】※ご経験に合わせて下記いずれかの業務を担当していただきます。
・市場要望やトレンド、各社事例の分析から新しい技術の探索・構築
・コンセプトの検討、および仕様の構想、それに基づく目標設計
・各種設計・解析(動力伝達部・軸受・ケース・潤滑/冷却)
・単体/ユニット性能評価
・開発リーダーとしてのチーム運営
・陸・海・空の商材への研究技術の転用
※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じられる場合がございます。
【魅力・やりがい】
世界初、世界No.1のギヤボックスの研究開発を技術探索の段階から携わることができます。また、陸・海・空(eVTOL)全ての領域の開発に携わることができ、幅広い知見・経験を身に着けることができます。「今までにない新価値を創造する」というチャレンジができる魅力的な仕事です。同社の次世代eDrive向けギヤボックスの研究開発の一翼を担うという使命感を強く感じることのできるポジションです。
募集要項
企業名 | 非公開 |
職種 | 基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ) |
勤務地 | 栃木県 |
給与・昇給 | 600-1000万円 ※給与は経験・能力を考慮の上決定 |
勤務時間 | 08:30 - 17:30(コアタイム:00:00 - 00:00) |
待遇・福利厚生 | 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、住宅手当、家族手当、時間外手当 寮・社宅、資格取得、社員持株、退職金 |
休日・休暇 | 年間121日/(内訳)完全週休2日制・祝日・8月休暇(夏季)・年末年始。有給休暇、慶弔休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 非公開 |