トップ自動車・輸送機器関連 - 制御系SE,基礎、応用研究、分析(電気・電子),基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ) - 正社員 - 東京都自動運転・ADAS領域の経路生成/車両運動制御エンジニア ※フレックスタイム制あり
マツダ株式会社
掲載元 イーキャリアFA
自動運転・ADAS領域の経路生成/車両運動制御エンジニア ※フレックスタイム制あり
制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
マツダR&Dセンター東京/東京都港区麻…
500万円〜750万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
自動運転/ADAS領域における経路生成および車両運動制御に関する先行技術開発を担当いただきます。
【職務詳細】
・自動運転/運転支援における経路生成アルゴリズムの研究・開発・評価
・ドライバ行動予測モデル/他車両・歩行者予測モデルの構築
・車両運動制御アルゴリズム(ステア・ブレーキ・駆動力制御等)の設計・検証
・シミュレーション環境(MATLAB/Simulink等)による検証・パラメータチューニング
・HIL/実車試験による制御性能の検証
・機械学習的手法(統計モデル、教師あり/教師なし学習)の適用研究
・社内関連部署(設計・制御・評価)や外部研究機関との連携・成果共有
☆★☆その他・魅力☆★☆
・マツダが掲げる「人馬一体」の走行哲学を自動運転領域へ拡張する最前線ポジション
・理論・モデル精度の追求を重視する先行開発フェーズ
・機械学習やモデルベース開発など、先端技術を活かした研究開発環境
・グローバル研究機関・大学との共同研究機会あり
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】以下いずれかのご経験がある方
・動的計画法、数値最適化、確率/統計処理などを扱うシステム開発
・制御システム、ロボット工学に関する知識や業務経験
・画像処理、画像認識の知識
・自己位置推定に関する業務経験
【尚可】
・人の運動の分析・評価業務
・車両運動力学に関する知識や業務経験
・車載制御システムの開発
・マンマシンシステムの開発業務
・機械学習の制御システム適用の研究・開発業務
・自動運転関連技術資格の保有(UDACITY, IPA, Amazon等が主催する試験など)
募集要項
| 企業名 | マツダ株式会社 |
| 職種 | 制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ) |
| 勤務地 | マツダR&Dセンター東京/東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ 森JPタワー49階 東京メトロ日比谷線「神谷町」駅徒歩6分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
| 給与・昇給 | 5,000,000円 〜 7,500,000円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:500万~1000万円 月給制:月額270000円 賞与:年2回 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 退職金、寮・社宅制度、財形、持株会、スポーツ施設、共済会(互助)カフェテリア式福利厚生制度、各種教育研修等 ■勤務時間:フレックスタイム制(コアタイムなし) 〈標準的な勤務時間〉9:00~17:45 休憩時間:45分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
| 休日・休暇 | 【年間休日121日】週休2日制(休日は土日祝日)※年数回土曜・祝日出社有り、年次有給休暇(半日有給制度あり)、GW、夏季休暇、年末年始等 |
| 提供 | キャリアインデックス |
企業情報
| 企業名 | マツダ株式会社 |
