GLIT

株式会社クボタ

掲載元 イーキャリアFA

【大阪】ロボット技術の研究開発 ※年間休日120日以上

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

大阪府堺市匠町1番地11 南海高野線「…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務概要】
次世代技術研究ユニットは研究開発本部として、
次世代のクボタを支える技術を研究・開発をお任せします。

【職務詳細】
具体的には以下の業務をお任せします。
・日米欧における農機とセンサ、AI、ロボティクスなどの
 先端技術を組み合わせた、先進農業ソリューションの研究開発
・欧米の研究機関やスタートアップとオープンイノベーションの推進

【研究開発の流れ】
・次世代農業の観点から、必要とされる先行的技術(5~10年後)を見極め、
 製品/技術コンセプトを立案し研究開発業務を推進
・研究内容によっては、グローバルに他社との
 オープンイノベーションを行い、共同で開発を推進

【関わる部門】
北米シリコンバレー先端研究部門、日米欧イノベーションセンター、
オープンイノベーション推進部門、
次世代技術研究ユニット内各部門/チーム 他

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

応募条件・求められるスキル

【必須】
・ロボット関連製品/研究開発の経験
・コミュニケーション力

【尚可】
・ロボット工学、機構学など特定の分野に深い造詣があること
・ロボット/アクチュエータの機構設計、
 制御アルゴリズムの研究/開発の経験
・ROS/ROS2を利用した製品開発あるいは研究開発の経験
・海外での業務経験(長期出張/駐在)

募集要項

企業名株式会社クボタ
職種基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
勤務地大阪府堺市匠町1番地11
南海高野線「堺東」駅からバスで23分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
給与・昇給4,500,000円 〜 6,500,000円
待遇・福利厚生■年収:450万~1100万円
 月給制:月額300000円
 賞与:年2回(6月・12月)
 昇給:年1回(1月)

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(3ヶ月 ※変更なし)

■福利厚生:
通勤手当※同社規程により支給/退職金、貯蓄制度/財形貯蓄制度(財形年金)、団体貯蓄保険、クボタファンド(従業員持株会)慶弔・保険/慶弔見舞金制度、ファミリーライフサポート保険、災害補償、各種損害保険等 健康・レクリエーション/カフェテリアプラン

■勤務時間:9時00分~17時30分
 休憩時間:45分

■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり)
休日・休暇年間休日125日、年末年始休暇、夏季休暇、GW、年次有給、特別・慶弔休暇、土曜日、日曜日
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名株式会社クボタ
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら