トップソフトウェア・情報処理 - 制御系プログラマ,制御系SE,プロジェクトマネージャー - 正社員 - 東京都プロジェクトマネージャー(ジュニア)◆重機の自動運転システム開発専門のスタートアップ◆フルフレックス【エージェントサービス求人】
株式会社DeepX
掲載元 doda
プロジェクトマネージャー(ジュニア)◆重機の自動運転システム開発専門のスタートアップ◆フルフレックス【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都文京区湯島3-21-…
500万円〜899万円
正社員
仕事内容
〜重機の自動運転システム開発を専門とするスタートアップ企業〜
■業務内容:
個別の開発プロジェクトに参加し、自動運転システムの開発・現場実験を担当していただきます。
その中で重機自動化プロジェクトの開発に関する知識・経験を積み、将来的には単独で重機自動化プロジェクトをリードできるようになることを目指します。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■役割/責任:
・自動運転システムの機能開発
・現場実験対応
・技術営業・既存顧客打ち合わせ同行
・その他、必要に応じた業務
■歓迎する経験:
◎顧客とのコミュニケーションを伴う開発/導入プロジェクト、支援等
◎ROS/ROS2を用いた開発
◎ロボットシステム関連のソフトウェアの開発・検証
<例>
- カメラやLiDAR等その他センサを用いた認識システム
- ハードウェアやセンサとの通信機能システム
- 機械(ロボット・車・ドローン・建機)の制御システム
◎プロジェクト/プロダクトマネジメント等のリーダー
◎機械設計、電気設計等のハードウェア開発
■当社の特徴:
当社は、重機の自動運転システム開発を専門とする、活気に満ちたテクノロジー企業です。当社の主な成功事例として、ラフテレーンクレーンの制御の自動化(大手移動式クレーンメーカーの一つであるタダノと共同開発)や、油圧ショベルの掘削及びダンプ積み込み作業の自動化(大手ゼネコンのフジタと共同開発)が挙げられます。これらの活動を通し、日本の大きな社会課題である労働力不足の解消を目指します。
当社は国際色豊かな企業で、日本及び世界各国からのエンジニアを受け入れており、社内共通語は英語です。組織の強さはアイデアの多様性から得られると考え、あらゆるバックグラウンドを持つ有能な人材を歓迎しています。
また、効果的で効率的な組織を維持するため、健全なワークライフバランスを重視しており、残業を期待せず、従業員の懸念に耳を傾けるよう努めています。
挑戦を恐れず、ダイナミズムを持って革新的な取り組みを行なっていただける方々の応募を歓迎しています。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
◎PythonまたはC++を用いたソフトウェア開発/授業・研究等での使用経験
◎技術開発プロジェクトのマネジメントへの興味
■語学:
◎日本語:ネイティブレベル
最終的に技術・契約等の多岐にわたる顧客折衝を行うため、高いレベルを求めます。
◎英語:TOEIC(R)テスト 600~
業務の中で読み書きのコミュニケーションは必ず発生します。
将来的には、英語での議論の積極的な参加を期待します。
<語学力>
必要条件:英語中級、日本語上級
募集要項
企業名 | 株式会社DeepX |
職種 | 制御系プログラマ、制御系SE、プロジェクトマネージャー |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区湯島3-21-4 第一三倉ビル3F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜800万円 <賃金形態> 年俸制 深夜手当8時間分3,458 円〜5,532円、休日手当8時間18,669 円〜29,870円 <賃金内訳> 年額(基本給):3,567,708円〜5,708,340円 <月額> 394,540円〜631,265円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル、経験、能力に応じて、当社規定により優遇 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 研修費用サポート(上限あり) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇/有給休暇/祝日振替休暇/病気休暇/育児休暇/介護休暇/慶弔休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
本採用と同条件
企業情報
企業名 | 株式会社DeepX |
資本金 | 910百万円 |
従業員数 | 37名 |
事業内容 | DeepXは、重機の自動運転システム開発を専門とするスタートアップ企業です。当社の主な成功事例として、ラフテレーンクレーンの制御の自動化(大手移動式クレーンメーカーの一つであるタダノと共同開発)や、油圧ショベルの掘削及びダンプ積み込み作業の自動化(大手ゼネコンのフジタと共同開発)が挙げられます。これらの活動を通し、日本の大きな社会課題である労働力不足の解消を目指します。 |
URL | https://deepx.co.jp/ |