GLIT

マツダ株式会社

掲載元 イーキャリアFA

【広島】研究開発担当(車両のE/Eアーキテクチャの構想検証モ※年収600万円以上

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

〒730-8670 広島県安芸郡府中町…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務概要】
将来的な人間中心のマツダらしい新価値サービスの提供を実現し、同社のビジネスを支えるICT・エレキシステムを構築するために、E/Eアーキテクチャ(車載E/Eアーキテクチャと車の外のICTシステムの両方を包括する)の構想を車両の企画構想段階においてモデルで検証可能にする技術研究を担当いただきます。

【職務詳細】
入社時はご経歴・スキルに応じて以下いずれかの業務を担当いただきます
・E/Eアーキテクチャに求められる性能を予測可能にする技術・モデルの提案・検証
・車両の企画構想段階において、人間中心の新しい価値を提供するサービスの要求機能・要件の提案・検証

【ポジション特徴】
・今回配属予定の技術研究所では、人間中心開発によるものづくり研究だけでなく、走る歓び/移動する歓びを中心としたことづくりの領域において、新たな商品/価値提供、仮想サービス提供を目指しています。
・その中でも電子情報システム研究グループでは、上記実現に向けて、将来的なソフトウェアの実装・更新に対応できるようなE/Eアーキテクチャにおける技術開発や、電子システムにおける人工知能や機械学習を活用した技術開発なども行っています。

応募条件・求められるスキル

【必須】
以下いずれかのご経験をお持ちの方
・電子制御システムの設計業務、または制御ソフトウェア設計業務の経験
・電子回路設計、または通信技術に関する基礎知識
・デジタル回路、またはアナログ回路に関する基礎知識

【尚可】
・電気、電子製品のアーキテクチャ開発の実務経験
・車載の電子制御アルゴリズムに関する基礎知識
・人口知能、機械学習に関する基礎知識。深層学習モデルの組み込み最適化(軽量化)の経験や開発用APIの運用経験
・電気・電子部品(半導体、受動部品、プリント基板、コネクタ)などに関する基礎知識
・電子部品のデータシートやアプリケーションノートの読解ができる方

募集要項

企業名マツダ株式会社
職種基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
勤務地〒730-8670 広島県安芸郡府中町新地3-1
山陽本線「向洋」駅徒歩3分
給与・昇給6,000,000円 〜 8,000,000円
待遇・福利厚生■年収:600万~900万円
 月給制:月額300000円
 賞与:年2回(7月、12月)
 昇給:年1回

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(3ヶ月)

■福利厚生:
退職金、寮・社宅制度、財形、持株会、スポーツ施設、共済会(互助)カフェテリア式福利厚生制度、各種教育研修等

■勤務時間:9時00分~17時45分
フレックスタイム制(コアタイムなし)※標準労働時間/1日8時間
 休憩時間:45分

■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
休日・休暇週休2日制(会社カレンダーによる)、有給休暇15日~20日(左記は毎年10月に付与/入社時点で別途、入社時期に応じた日数を付与します)※年数回土曜・祝日出社有り、年間休日121日(GW・夏季・年末年始等)
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名マツダ株式会社
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら