GLIT

トヨタ不動産株式会社

掲載元 マイナビスカウティング

オープンポジション(総合職)【有名Gデベロッパー/年休123日/東京or愛知】

不動産事業企画

東京都千代田区、愛知県名古屋市

1000万円〜1300万円

雇用形態

正社員

仕事内容

総合職採用です。
経験・適性に応じて、開発業務・PM業務・コーポレート部門への配属可能性があります。
内定時に配属先は決定する予定です。

<各部門の業務内容>
【開発部門】
■新規不動産事業の企画、開発、推進業務
■不動産取引情報の収集
■オフィスビルを中心とした物件の取得の検討 等

【営業部門】
■テナントリーシング、賃料改定
■既存顧客への提案やビル全体の収益管理
■仲介会社との関係構築 等

【コーポレート部門】
■経営企画/法務/システム/総務/人事/経理/調達のいずれか

【同社について】
デベロッパーの根幹を担う開発業務を東京で拡大するため、築地地区まちづくり事業への参画も決定しています。
自社内にAMとPMの機能が備わっていることが最大の特徴で、事業拡大のために様々な業務にチャレンジできます。

【キャリアパス】
同社の人材育成のコンセプトとして「ゼネラリストの育成」に主眼をおいており、将来的には開発部門/管理部門/運営部門などへのジョブローテーションを行います。
様々な部署で経験を積んでいただくことで、管理職候補として能力、経験を培っていただき、多方面において活躍いただけるキャリア開発を行っています。

<同社の魅力>
■同社はトヨタグループの一員として、1953年に設立。名古屋駅地区を中心に東京、大阪の3つのエリアでビル事業を展開しています。
■安定した資金力を武器に都内開発業務への挑戦を数多くしています。
ご自身のご経歴を活かし、未経験からデベロッパーへの挑戦をする事が出来ます。
■近年はディベロッパー事業として、以下の新たな開発プロジェクトにも取り組んでいます。

<同社の手掛ける新規事業>
■富士スピードウェイ関連開発事業「富士モータースポーツフォレスト」
■次世代アリーナ開発事業「TOYOTA-ARENA PROJECT(TOYOTA ARENA TOKYO)」

※三井不動産主体の総事業費約9,000億円の「築地地区まちづくり事業」の事業予定者として選定!
 その他、「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業」、「高輪三丁目品川駅前地区第一種市街地再開発事業」に地権者として参画。
 
 今後も大型複合開発などにも携わることが出来る可能性あり!
 

募集要項

企業名トヨタ不動産株式会社
職種不動産事業企画
勤務地東京都千代田区、愛知県名古屋市
給与・昇給年収例:1,000万円~1,250万円(35歳~45歳例)
月収例:50万円~60万円

残業手当:残業時間に応じて別途支給(管理監督者として採用の場合は支給対象外)
通勤手当:会社規定に基づき支給
賞与:有(年2回)
昇給:有(年1回)

※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
勤務時間フレックスタイム制(フルフレックス)標準勤務時間帯:9:00~17:30(休憩60分)
待遇・福利厚生健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定により15万円/月まで支給
家族手当:福利厚生その他欄参照
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:トヨタ連合企業年金基金
退職金制度:再雇用制度あり

<教育制度・資格補助補足>
●新入社員研修
●階層別研修 (係長研修、 課長研修、部長研修等)

<その他補足>
■財形貯蓄
■各種保養施設利用可
■家族手当補足事項:被扶養者1名18,000円、2人22,000円、3人以上26,000円※管理職の場合は扶養手当なし
■選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)等
■屋内全面禁煙
休日・休暇【年間休日123日】
原則完全週休2日制(休日は土日祝日)
夏季3日、年末年始7日、年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
※名古屋本社の一部の部署に限りシフト勤務(年間休日は同数)
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

求人案件にエントリー 
       ↓
弊社担当よりご連絡させていただきます
       ↓
弊社キャリアアドバイザーと来社(もしくは電話)面談
※ご経歴を詳しく伺い、お仕事紹介をさせていただきます
       ↓
【企業様】書類選考
       ↓
【企業様】面接 (その他、適性検査やSPI 等が発生する可能性がございます)
       ↓
      内定

必要なスキル

【必須】
■プロジェクトマネジメント経験
※人物像としては、「成長意欲が高く、リーダシップがあり、コミュニケーション能力に長けた方」のイメージです。

【歓迎】
■不動産業界での経験

その他・PR

募集背景

同社は2022年4月に「トヨタ不動産」へと社名変更を行い、従来取り組んできたビル管理の事業の安定した運営を図りながら、積極的に開発に取り組むべく「ディベロッパー事業」にも注力していくフェーズにあります。今後更なる事業拡大を目指す上で、同社がこれまで培ってきたノウハウのみならず、同社にないノウハウとの相乗効果が必要と考え、不動産業界でご活躍されてきた方を対象にした積極的な増員採用を行っています。

雇用形態

【正社員】

企業情報

企業名トヨタ不動産株式会社
設立年月1953年8月
資本金594億5000万円
従業員数118名
事業内容トヨタ自動車を中心とするトヨタグループ17社の1社で、名古屋駅前のミッドランドスクエア等を開発、所有、管理する不動産会社です。
(1)ビル賃貸業…ミッドランドスクエア、シンフォニー豊田ビル、センチュリー豊田ビル、名古屋クロスコートタワー、桜通豊田ビル、大阪豊田ビルの所有、運用管理などのビル経営。
(2)不動産開発…富士スピードウェイ関連開発事業(富士モータースポーツフォレスト)、東京での大型複合アリーナ開発事業(TOKYO A-ARENA PROJECT)、ベンチャーオフィスなどの不動産開発。
(3)持ち株会社…トヨタグループの株式を政策的に保有。詳細は特徴にて記載。

【会社概要】
近年、トヨタグループ唯一の不動産会社というユニークな立ち位置を生かし、名古屋駅エリアを中心とした従来の事業内容に加え、東富士エリアや東京エリアでの様々な再開発など、事業の「規模」と「幅」を大きく広げています。
未来創生への寄与を目指すインキュベーション施設を、名古屋(「なごのキャンパス」2019年)と東京・御茶ノ水(「axle御茶ノ水」2019年)に開設したほか、「富士モータースポーツフォレスト」プロジェクトでは、首都圏にも近い「富士スピードウェイ」と世界遺産「富士山」を背景にした大規模再開発事業を展開。さらには、東京・お台場エリアでの次世代型アリーナ開発など、多様なプロジェクトが進行中です。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら