GLIT

リンナイ株式会社

掲載元 doda

【名古屋/本社】情報セキュリティ技術者◇東証プライム上場メーカー/賞与実績5.8か月/残業月15h程【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、セキュリティコンサルタント

本社 住所:愛知県名古屋市中川区福住町…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【給湯器メーカー分野で国内トップクラスシェア/営業利益率9.2%と高く、事業基盤安定◎】

■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
情報セキュリティ対策/インシデント対応に携わっていただきます。

■採用背景:
デジタルサービスの重要性が大きくなる中、リンナイグループを守るため、情報セキュリティ技術者を増員します。

【具体的な業務】
・情報セキュリティ戦略の策定
・情報セキュリティ対策の企画、構築、運用
・セキュリティインシデントの管理、対応
・情報セキュリティポリシーの見直し
・ガバナンスの強化と監査対応
・情報セキュリティに関する社内教育、訓練
【変更の範囲:会社の定める業務】

■業務の魅力・やりがい:
・新しい情報技術に触れる機会が多く、情報セキュリティ・デジタル技術全般のスキルが習得できます。
・社内のすべての部門や海外を含むグループ会社とも関わる機会があります。

■キャリアパス:
必要に応じてITスキルの研修を実施いたします。
その後、配属先の業務に取り組んでいただきますが、最初は先輩社員と一緒になり業務に従事していただきます。
業務を理解しスキルアップの確認ができれば、業務範囲の拡大や後輩育成に従事していただきます。
実務経験を積んで頂き、ご自身の意向を確認したうえで、マネージャー職にステップアップして頂くことも可能です。

■組織構成:
情報システム部 約40名(男女比6:4、平均年齢34歳)

【組織概要】
情報セキュリティ対策室では、リンナイグループ全体の情報セキュリティ戦略の立案とその対策、サイバー攻撃インシデントの対応を実施しています。
ITを使った支援範囲が日増しに拡大し、求められるサービス品質が高度になっていく中、情報セキュリティの重要性は大きくなっています。
このような中、リンナイグループ全体の情報セキュリティの一層の強化のための中核的役割を担います。
【社風】
若いメンバーを中心とした組織で、困りごとがあればチームメンバーと協力して解決します。何でも気軽に相談できる雰囲気です。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:※以下いずれかのご経験必須です。
・情報セキュリティ対策の実務経験
・インシデント対応の実務経験
・情報セキュリティポシリー/ガバナンス作成の実務経験
・情報セキュリティ監査の実務経験

■歓迎要件:
・情報システムの企画、構築、運用の実務経験
・情報セキュリティに関する資格の保有

募集要項

企業名リンナイ株式会社
職種ネットワーク系SE、セキュリティコンサルタント
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:愛知県名古屋市中川区福住町2-26
勤務地最寄駅:あおなみ線/ささしまライブ駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
500万円〜750万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜350,000円

<月給>
250,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験、能力を考慮の上、規定により決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月/2023年度実績5.8ヶ月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:20 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:50分(11:50〜12:40)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:想定月15時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限50,000円/月
家族手当:扶養配偶者1.2万円/月、扶養子女1.2万円/月
寮社宅:転勤社宅(〜30歳までの独身の方利用可)
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:確定給付企業年年金も有り
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
雇用延長〜65歳

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
自己啓発(奨学金制度、通信教育)、語学研修、他

<その他補足>
■財形貯蓄
■持株会
■拠出型企業年金保険
■団体定期保険
■永年勤続表彰制度(10年/20年/30年)
■カムバック制度
■短時間勤務制度
■在宅勤務制度
■選択型福利厚生(リゾート会員、ホテル会員、会員制スポーツクラブ、他)
■各種クラブ活動有
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

■休日:日曜、祝日、指定土曜
■休暇:夏季、GW、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、特別休暇等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名リンナイ株式会社
資本金6,484百万円
平均年齢40.2歳
従業員数3,587名
事業内容■概要:熱エネルギー機器の商品企画・開発・製造・販売とアフターサービスを手がける業界トップシェアメーカーです。
主要取扱商品は主に下記4分野
・給湯機器(給湯器、ふろ給湯器、給湯暖房機、ハイブリッド給湯・暖房システムなど)
・厨房機器(テーブルコンロ、ビルトインコンロ、オーブン、食器洗い乾燥機、レンジフード、炊飯器など)
・空調機器(ファンヒーター、FF暖房機、赤外線ストーブなど)
・業用機器(焼物器、レンジ、炊飯器、給湯器など)
URLhttp://www.rinnai.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら