トップソフトウェア・情報処理 - オープン系SE,アプリケーション系SE,サーバー運用・保守 - 正社員 - 千葉県,東京都【千葉旭市/銚子市◆ポテンシャル歓迎】市役所常駐SE◆実働7.5h、平均残業16h、年休126日【エージェントサービス求人】
株式会社オプティマ
掲載元 doda
【千葉旭市/銚子市◆ポテンシャル歓迎】市役所常駐SE◆実働7.5h、平均残業16h、年休126日【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、サーバー運用・保守
1> 顧客先(千葉県内) 住所:千葉県…
〜449万円
正社員
仕事内容
【老舗独立系ソフトウェア企業/実働7.5時間、全社平均残業16h程度、年休126日でワークライフバランス◎/自己啓発支援制度でスキルアップも可能】
■業務内容:
大手SIerと協働し市役所に常駐して頂き、国民健康保険、住民税のシステム開発、保守運用に携わって頂きます。既存システムの保守対応がメインになり、自治体職員の方とコミュニケーションを取りながら業務を進めて頂きます。深夜の立ち合いや待機が月に1回程度ございます。
■職場環境の魅力:
実働7.5時間、残業時間はほぼゼロ。年度末、決算時期以外は定時で業務を終えることができています。全社の平均残業時間は16時間程度となっており、年間休日も126日(2023年度)のため、プライベートの時間を確保しやすい環境です。
■組織について
本案件は現状2名の構成で取り組んでおりますが、千葉支店全体として勉強会文化が根付いており、全社勉強会、部門勉強会等が盛んに行われております。また、社員同士の距離が近く、基本的にはOJTでしっかりと教育するため、技術的スキルを上げることができます。ストレスチェックの成績も良好で社員を大切にする社風です。
■当社の魅力:
【金融・公共・自治体との取引による確固たる事業基盤で業績安定の老舗独立系ソフトウェア企業】
当社は金融系の開発からスタートし、公共、自治体等社会の土台となる基盤事業を展開してきました。21世紀頃から第二の創業期としてWEB系や民需系と言われるジャンル、またSIerを通さないエンドユーザーとの直接取引案件も開始。しっかりとした事業基盤を築いた上で、新しい技術やビジネスにチャレンジしてきました。
【ワークライフバランスとスキルアップが叶う環境】
実働7.5時間勤務、全社平均残業約16時間、年間休日126日(2023年度)と、プライベートの時間を確保しやすい就業環境となっております。有給取得日数も平均11.8日、男性の育休取得実績もありますので、ライフイベントに合わせて長く働くことが可能な環境です。
一方スキルアップを望む方にも嬉しい資格取得支援があり、約60種類の資格試験項目を用意する中で資格試験合格の後に受験料、一時金、資格手当の3段階で支給をしております。また社内教育制度において、自発的な自己啓発に対し機会を与えるのとともに費用負担をして行っております。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・COBOLもしくはJAVAにおける開発保守運用経験のいずれか
※保守経験はキッティング作業やヘルプデスク業務ではなく、本番運用中システムでの作業経験やパッチ適用、変更対応、構成管理、資産管理の経験を必須とさせていただきます。
募集要項
企業名 | 株式会社オプティマ |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、サーバー運用・保守 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 顧客先(千葉県内) 住所:千葉県旭市、千葉県銚子市 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 本社 住所:東京都品川区大崎3-5-2 エステージ大崎4F 勤務地最寄駅:JR 山手線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 280万円〜401万円 <賃金形態> 月給制 残業代は別途支給 <賃金内訳> 月額(基本給):192,000円〜255,000円 <月給> 192,000円〜255,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 給与は選考を通じてご経験、スキルを考慮のうえ決定いたします。 ■賞与:年2回 ※評価を通じて上下する可能性があります 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 <その他就業時間補足> ■残業:ほぼ無し(社内平均約16h) ■深夜の立ち合いや待機が月に1回程度ございます。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月上限5万円まで 家族手当:中学生以下の扶養家族に対して支給 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:退職一時金の支給有(確定拠出年金制度) <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ヒューマンスキル研修、マネージャ研修、キャリアデザイン研修など 資格取得補助金制度、資格取得一時金制度あり |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 夏季休暇3日、年末年始6日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
期間中に待遇の変動はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社オプティマ |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 39.1歳 |
従業員数 | 339名 |
事業内容 | ■事業内容 (1)システムインテグレーション・サービス(2)自治体、金融機関向けソフトウェアパッケージ・ソフトウェアの開発・販売(3)システムの受託開発(4)Webソリューション(5)コンピューター・システムの指導、教育 |
URL | http://www.opt.co.jp |