GLIT

株式会社QPS研究所

掲載元 doda

【福岡】セールスエンジニアアシスタント◆宇宙開発企業◆東証グロース上場◆転勤無◆フルフレックス【エージェントサービス求人】

一般事務、営業事務

1> 本社(エンジニア) 住所:福岡県…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜お客様の要望を当社開発部のエンジニアへ伝える橋渡し役/将来的にはセールスエンジニアへのステップアップあり/
2022年内閣府主催の「宇宙開発利用大賞」にて内閣総理大臣賞受賞/年休125日(土日祝)・転勤なし・フルフレックス

■業務内容:
営業本部に所属し、衛星データを活用する顧客からの要望を事業戦略に落とし込み、当社開発部のエンジニアへ伝える橋渡し役であるセールスエンジニアのアシスタントとして、以下の業務のサポートをご担当いただきます。ゆくゆくはセールスエンジニアとしてご活躍いただきたいと考えております。

<具体的には>
◇顧客からの要望に対する企画・立案と提案書作成
◇顧客の要望を要件に落とし込んだうえでの当社エンジニアへの伝達
◇案件に関する社内外の調整・折衝・進行管理
◇事務処理とその社内連携(稟議、発注、支払、請求、入金管理、契約、関連文書処理等)
◇Webサイト等からの問い合わせ対応(顧客との打ち合わせ、社内連携等)
◇当社PRと連携した展示会出展の企画・立案・運営

■募集背景:
2023年12月6日に東京証券取引所グロース市場に上場し、さらなる事業拡大を目指す中、営業体制を強化していくために、担当していただける方を募集します。

■ミッション:
ご入社後、まずはアシスタント業務を覚えていただきます。
将来的にはセールスエンジニアにステップアップしていただき、セールスエンジニアとして業務遂行いただきます。

■当社について:
QPS研究所は「九州に宇宙産業を根付かせる」ことを目指して、2005年に創業された宇宙開発企業です。
私たちは、北部九州を中心とする全国25社以上のパートナー企業と一緒になって宇宙技術開発を行っています。
現在は、世界トップレベルの高精細小型レーダー衛星「QPS-SAR」を開発・運用し、夜間や天候に関係なくいつでも任意の対象を高分解能・高画質で観測できるSAR画像を提供しています。
今後、毎年複数機の衛星を打上げ、2027年度までには24機体制、そして最終的には、36機による衛星コンステレーションを構築し、世界中のほぼどこでも特定地域を平均10分間隔で観測できる「準リアルタイムデータ提供サービス」を目指しています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
◇法人営業またはセールスエンジニアで既存向け営業経験をお持ちの方(取引先顧客との関係構築・深耕経験がある方)
◇基本的なPCスキル(報告書・議事録作成、Excel集計・見積もりなど関数機能活用、プレゼンテーション資料作成)
\基本的な操作を想定する為、アレルギーがない方、使用経験なくても主体的にスキル取得に取り組んでいただける方であれば応募可能です/

■歓迎要件:
◇衛星データ、GISの取扱い経験
◇英語文書(伝票・請求書等)の取扱い経験

募集要項

企業名株式会社QPS研究所
職種一般事務、営業事務
勤務地<勤務地詳細1>
本社(エンジニア)
住所:福岡県福岡市中央区天神1-15-35 レンゴー福岡天神ビル5F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
工場
住所:福岡県内
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
400万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):254,000円〜317,500円
固定残業手当/月:79,400円〜99,250円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
333,400円〜416,750円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・スキルを基にオファー金額を決定いたします。
※賞与はありません。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
1日の標準労働時間:8時間
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定支給(上限5万円/月)
社会保険:補足事項なし

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
-

<その他補足>
補足事項なし
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

年次有給休暇、慶弔休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
昇給は本人の実績による

<試用期間>
3ヶ月
当期間での待遇変更なし

企業情報

企業名株式会社QPS研究所
従業員数60名
事業内容■QPS研究所について
QPS研究所は「九州に宇宙産業を根付かせる」ことを目指して、2005年に創業された宇宙開発企業です。
私たちは、北部九州を中心とする全国25社以上のパートナー企業と一緒になって宇宙技術開発を行っています。
現在は、世界トップレベルの高精細小型レーダー衛星「QPS-SAR」を開発・運用し、夜間や天候に関係なくいつでも任意の対象を高分解能・高画質で観測できるSAR画像を提供しています。
現在、複数の商用機を運用し、画像データ販売ビジネスを推し進めています。
URLhttps://i-qps.net/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら