トップソフトウェア・情報処理 - ネットワーク系SE,セキュリティコンサルタント - 正社員 - 東京都セキュリティアナリスト/24/365での交代勤務なし/フルフレックス〜【エージェントサービス求人】
株式会社NTTデータ先端技術
掲載元 doda
セキュリティアナリスト/24/365での交代勤務なし/フルフレックス〜【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、セキュリティコンサルタント
本社 住所:東京都千代田区丸の内2-7…
500万円〜899万円
正社員
仕事内容
□■NTTデータグループでセキュリティ×インフラの技術に特化した戦略的子会社/大規模案件をワンストップで対応できる組織体制/CTF参加企業■□
■業務内容:
お客様の環境に導入されたセキュリティ製品が検知するセキュリティアラートを24時間体制で監視を行い(監視業務は外部委託)、検知されたセキュリティアラートをお客様システムの情報や脅威情報等も交えて解析し、お客様へ報告を行います。
また、お客様へのインシデントレスポンス支援としてアドバイスを行い、お客様のシステム環境をセキュアに維持することに努めます。
その他、セキュリティ製品の導入/設定作業、運用開始後のカスタマイズ作業、カスタムシグネチャの作成、監視・運用に必要なツール開発など、お客様の環境のセキュリティ維持・向上と監視・運用業務の改善のための様々業務を行います。
【変更の範囲:会社の定める業務】
<詳細>
(1)セキュリティ製品のお客様システムへの導入支援
・セキュリティ監視サービスを行う際に必要な機器の導入(対象機器はIDS/IPS、WAF、SIEM、サンドボックス、次世代FW、EDR等)
(2)セキュリティ製品が出力するイベントの分析/レポーティング
・対象機器から出力されるアラートに対するイベント分析、影響度調査、必要に応じて緊急報告
・Proxy等のサーバ/ネットワーク機器等が出力するログとセキュリティイベントの相関分析
・お客様に提出する報告書の作成
(3)サービス維持のための各種作業
・新たに見つかった脆弱性の調査/検証
・新規脆弱性を検知するIDS/IPS、WAF等へのカスタムシグネチャ作成等
【変更の範囲:会社の定める業務】
■就業環境の魅力:
・スキルアップを支援する環境…先端技術という社名の通り、技術者が自らのスキルに誇りを持って仕事に取り組む社風です。各自のスキルに合わせ、スキルアップのための研修や最新技術などを学び、業務に生かしていただけるように組織的に支援をしております。また、技術資格の取得も積極的に推奨しております。
・長く働き続けられる環境…NTTデータグループという安定した経営基盤もあり、離職率は5.4%(2016年度実績)とかなり低いです。産休、育休等の制度がしっかり整っており、有効活用している女性社員も多数おります。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
次のいずれかの経験を有している方
・SOCでのセキュリティアナリストあるいはセキュリティオペレータとしての業務経験
・セキュリティ製品(SIEM/EDR/WAF/UTM//IPS等)の設計・構築・運用
上記経験のない方は、以下2つの経験を有している方
・サーバーOS(Unix/Linux/Windows等)、サーバソフトウェア(DNS/SMTP/Web等)構築・運用(5年以上)
・クラウド(AWS/Azule/GCP/OCI)を利用したシステム設計・構築(3年以上)
募集要項
企業名 | 株式会社NTTデータ先端技術 |
職種 | ネットワーク系SE、セキュリティコンサルタント |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー 勤務地最寄駅:JR線/東京駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜850万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,000,400円〜6,808,000円 固定残業手当/月:83,300円〜141,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 416,666円〜708,333円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※残業手当は「職能給」として支給いたします。 ※給与詳細は、スキル・経験・前職給与等を考慮の上、決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 <その他就業時間補足> ※上記は標準労働時間例です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定により全額支給 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金制度(企業拠出型) <教育制度・資格補助補足> ■資格獲得支援 様々な資格取得を支援。受験・更新費用は会社負担。 ■社内勉強会/技術共有会 最前線で活躍する当社のスペシャリストが開く勉強会や技術共有会に参加可能。社外講演会への参加機会も有り。 <その他補足> ・NTT企業年金基金[DB(確定給付型)年金制度] ・NTT確定拠出企業年金[DC(確定拠出型)年金制度] ・NTT健康保険組合 ・災害補償制度 ・産休育休制度 ・育児短時間勤務制度 ・リモートワーク手当 ・休日変更勤務手当 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇(5日※6月〜9月)、ライフプラン休暇、特別休暇(慶弔、結婚、出産、育児等)、年末年始(12/29〜1/3)、病気休暇、看護休暇、創立記念日休暇、有給休暇(最大20日付与※入社日により異なる) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社NTTデータ先端技術 |
資本金 | 100百万円 |
従業員数 | 1,108名 |
事業内容 | ■概要: オープン製品・技術について高いスキルを持った方式技術者集団として、情報・通信システムの基盤となるプラットフォームの設計や構築を行います。NTTグループ、内外の専門家、業界のリーディングベンダーをビジネスパートナーとして、顧客に役立つベストプラクティスを提供します。 ■業務内容: オープンソースソフトウェア(OSS)、Webアプリケーションフレームワーク、データベースシステム、ネットワークシステム等、オープンな製品をベースとして、技術コンサルティング、システムインテグレーション、製品販売、最新技術の動向調査等を展開しています。 |
URL | http://www.intellilink.co.jp/ |