トップソフトウェア・情報処理 - プロジェクトマネージャー,プロジェクトリーダー - 正社員 - 北海道,青森県,その他45件【開発ディレクター】※フルリモート勤務※||自社SaaSプロダクト開発||他社サービスとの連携推進
非公開求人
掲載元 マイナビスカウティング
【開発ディレクター】※フルリモート勤務※||自社SaaSプロダクト開発||他社サービスとの連携推進
プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー
◆フルリモート勤務のため、全国各地とな…
800万円〜1000万円
正社員
仕事内容
同社はエンタープライズ領域への取組みを強めており、個別要望の標準・一般化や他社サービスとの連携に取り組んでおります。今回は現在の取り組みをより推進する上でのシステムエンジニア職の募集となります。
【業務概要】
他社サービス連携の強化、個別要望の一般化を図るため既存連携先との運用保守における折衝業務、進捗管理、、等、他社サービスとの新規連携開発における要件定義・基本設計を主にご担当いただきます。
【業務詳細】
・ビジネスサイドメンバーとのやり取りも多くなるポジションです。
・要件定義(連携仕様の整理、作業範囲の明確化等)、基本設計
・システム連携先担当者との折衝業務、コミュニケーションで必要な仕様書等ドキュメント類の作成
・バックログの優先順位決め、チームスケジュール管理
↑上記を基本としながら、適性と希望を勘案し他の業務をおまかせすることも可能です。
【具体事例】
・新規決済システムとの連動
・新規端末との連動
・上記に伴う、新規アプリ開発 など
募集要項
企業名 | 非公開求人 |
職種 | プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー |
勤務地 | ◆フルリモート勤務のため、全国各地となります。 ※海外の場合、時差が少ない地域であれば就業可能です。 ※出社を希望される場合は本社・併設コワーキングスペースへの出社が可能です。 |
給与・昇給 | ◆年収:800万円 ~ 1000万円 ・固定残業代の相当時間 20時間/月 ※上記金額は実績を踏まえた参考金額です。スキル・経験・能力に応じて決定します。 |
勤務時間 | ◆フレックスタイム制(コアタイムなし) ※上記フレキシブルタイム内で8時間勤務(標準労働時間) ※月間所定労働時間で管理。働く時間は自分で決定。 |
待遇・福利厚生 | ・健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険 ・時短勤務制度あり(応相談) ・通勤交通費支給(出社時実費支給) ・副業OK(許可制) ◆パブリッククラウド利用料会社負担制度 同社の開発・運用のために必要となるパブリッククラウド技能習得のために個人で利用した費用を会社負担で行える制度となります。 ◆「勉強会」の開催や「外部セミナー」への参加、関連書籍の購入支援制度 「勉強会」は自主開催&自主参加なので興味があるものに気軽に参加できます。 ◆誰かへの感謝が自分に返ってくる独自のピア・ボーナス制度 尊重しあうチームになるため、カジュアルにお互いの貢献を知り、認め、称え合うことのできる同社の独自のピア・ボーナス。自分の持つポイントを『感謝』として相手へ付与することができる他、誰かの『感謝』に拍手を送ることもできます。また、もらったポイントが月に1度ボーナスとして還元されるのも魅力の1つです。 |
休日・休暇 | ◆年間休日122日 ・週休二日制(土・日)祝日 ・有給休暇 ※有休消化率7割以上 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
◆書類選考→1次選考→2次選考→最終選考→内定
※選考回数または選考担当者が前後する場合がございます。
必要なスキル
以下のなかで、「2つ以上」の該当経験をお持ちの方
・Webまたはモバイルアプリにおける開発/運用経験
・プロジェクトリーダーとして開発プロジェクトをリードした経験
・要件定義・仕様書などドキュメント作成能力
その他・PR
募集背景
部門・体制強化の為
雇用形態
【正社員】
・試用期間:3ヶ月 ※試用期間中の給与や待遇は変わりはありません。
企業情報
企業名 | 非公開求人 |
事業内容 | 【事業概要】 お客様の「注文」をスイッチにシステムでドミノ倒しのように「レジ」「集計」「在庫確認」などアクションが自動でつながる業務効率化サービスの開発・提供 【企業の魅力】 労働人口の7割を占める飲食業や物販業などのサービス産業における労働生産性が社会的課題となっている中、同社はデータとシステムによって、『サービス産業のためのデータインフラを整備する』ことをミッションとし、レジシステムに囚われない事業・サービス開発に日々取り組んでいます。 特徴のひとつとして、「楽天Pay」「Coiney」などの決済サービス、「RORETA」などの予約管理システム、「Salesforce」などの売り上げ管理・在庫管理・会計といった外部システムとの幅広い連携があげられます。 【具体的なプロダクト】 ・iPadを活用したSaaS型POSシステム ・来店客自身のスマホから注文や会計を非接触で行う事ができるオーダーシステム ・オーダーエントリーシステム ・在庫管理と発注業務をサポートする在庫管理システム 【本ポジションの魅力】 ・サービス品質の向上のため、顧客価値の最大化を優先し、顧客意見のヒアリング・利用状況の分析から、UI/UXに拘って新機能・改善を常に行っています。 ・働き方では、フラットな組織で、個人の主体性を大事にし、フレックスタイムやリモートワークを積極的に取り入れ、働く環境作りに力を入れています。 ・他の決済システムや、Salesforceといった幅広い外部システムとの連携が可能な自社SaaSプロダクトの開発に携わることができます。 |