GLIT

三菱総研DCS株式会社

掲載元 doda

【MUFGグループ/リモート可】金融開発SE◆メガバンク大規模システム案件/キャリアパス豊富【K】【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、汎用機系SE

本社 住所:東京都品川区東品川4-12…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【三菱総合研究所×三菱UFJフィナンシャル・グループの戦略的業務提携/大手銀行の大型システム開発案件/数億円〜数十億円規模の大規模プロジェクト経験/リモート勤務可】
■業務内容:メガバンク等を中心とした各社向けのシステム提案・企画・要件定義・設計・運用等、経験に応じて担当いただきます。
・昨今の海外ビジネス展開やシステム情報戦略化など、企業の課題をコンサルフェーズから入り込み推進するやりがいのある業務です
【変更の範囲:会社の定める業務】
■業務詳細と強み
・旧三菱銀行のコンピュータ受託計算部門が分離独立して設立された背景もありMUFG各社との取引が長く、ユーザー系SIerの位置づけになる為、システム提案・企画・要件定義等、上流から携わっています。
・日本最大の金融機関グループに対して、今後の戦略的展開を見据えたシステム企画から入り込み提案・設計をする為、ダイナミックな仕事に関われます。ミッションクリティカルなシステムでもあるため、高い技術力が身につきます。ご経験に応じて、早期にプロジェクトリーダーとしてもご活躍いただきたいと考えています。
■魅力点:
・顧客との距離感が近く、意見交換や提案型の業務遂行も可能であり、顧客に寄り添った案件推進・開発作業が可能です。
・大規模開発プロジェクトに携わり、システム提案〜運用まで担当することで、システム全体に関わる経験を積むことができます。
・在宅勤務を積極的に活用しているため、ワークライフバランスを大切にした働き方が実現できます。(離職率4.6%)

■入社後について
担当いただくタスクを遂行しながら、業務知識を習得。顧客やビジネスパートナーとの人間関係を構築して頂き経験がある方は、サブリーダーとしてチーム運営も担って頂きます。将来的には、サブリーダー・リーダーやPMとなることを想定しています。
※どの職種においても、入社直後には経験者の副担当として業務を担っていただくことで業務内容を習得していただきます。

■キャリアパス
・ローテーション計画(異動希望がある場合に使用)
・公募制度
ご自身のスキルや経験によって上記制度も活用頂けます。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・開発経験3年以上程度
■歓迎:
・金融系(銀行/証券)システム開発経験 
・リーダー、マネジメント経験
・言語/スキル:Java、SQL、PL/I、COBOL、F/W(Seaser2、Java EE)、BIツール、ETLツール、EASY

募集要項

企業名三菱総研DCS株式会社
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、汎用機系SE
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都品川区東品川4-12-2 品川シーサイドウエストタワー
勤務地最寄駅:東京臨海高速鉄道りんかい線/品川シーサイド駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
450万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):254,000円〜360,000円
その他固定手当/月:7,000円

<月給>
261,000円〜367,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※詳細は経験スキルに応じ決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
フレキシブルタイム:5:00〜11:00、15:00〜22:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
上記就業時間は標準的な勤務時間例
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
住宅手当:家賃補助(条件あり)
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
-

<その他補足>
・社員食堂、食事手当、保養所、契約旅館、企業年金、社員持株会 等
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始(12/29〜1/3の6日間)、有給休暇最大20日(初年度最大14日※入社月により異なる)、慶弔休暇、連続休暇(5日以上)、半日休暇、誕生日休暇、特別休暇あり
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名三菱総研DCS株式会社
資本金6,059百万円
従業員数2,421名
事業内容■事業内容:
三菱総合研究所(MRI)、三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)、三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC)を加えた4社連携での戦略的業務提携を基軸に、ITコンサルテーションからシステムの設計・開発、運用/処理に至るITトータルソリューションを提供しています。上記提携により、従来のシステム開発に加え、業務コンサルおよびITコンサルの領域をパワーアップし、加えて高品質のシステム構築/運用/処理により、お客様企業の業務革新の実現を促進しながらベストソリューションを提案しています。
URLhttps://www.dcs.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら