トップ建材・住設機器 - 設計(建築・土木),研究・設計・開発系その他,技術(建築・土木)系その他 - 正社員 - 福岡県【福岡市】土木技術者/未経験歓迎 ※土日祝休/年休125日/地場密着の総合建設コンサルタント【エージェントサービス求人】
株式会社西部技術コンサルタント
掲載元 doda
【福岡市】土木技術者/未経験歓迎 ※土日祝休/年休125日/地場密着の総合建設コンサルタント【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
本社 住所:福岡県福岡市博多区博多駅南…
350万円〜399万円
正社員
仕事内容
国、自治体等から委託された社会インフラの調査・設計業務における、目的に合わせた計画策定、報告書の作成を担当していただきます。
具体的には、発注者との協議、計画案の検討、設計図の作成、工事費算出などを行い、目的物の機能を最大に発揮できる設計に携わります。
■業務詳細:
(1)道路グループ<道路部門の業務を担当>
生活基盤の骨格となる道路のインフラ整備において当社の知識と経験を生かし、概略・予備設計など計画の上流から事故・渋滞対策や交差点改良などの現存する交通問題まで積極的に取り組みます。
(2)河川グループ<河川・砂防部門の業務を担当>
近年多発する洪水・土砂災害から住民の暮らしを守る為、河川・砂防に関する調査、設計、点検、各種資料作成を行います。
(3)構造グループ<構造・保全部門の業務を担当>
点検・診断・計画設計・補修補強などの各種保全プロセスに取り組むことにより、インフラ施設の戦略的な維持管理・更新に貢献します。
(4)都市計画グループ<都市計画部門(開発・造成計画)の業務を担当>
当社は建設コンサルタントとして、道路・構造・河川・上下水道などの設計を手掛けており、都市計画をトータルでマネジメントします。
※上記の他、上下水道部門、農業・森林土木部門、測量部門の業務についても随時対応します。
■働く環境:
・技術経験が浅い方も各専門の上司が丁寧に指導を行います。外部の技術士講座の講師を務める社員が年数回程度実施している講習にも参加可能です。
・育児をしながら活躍している社員もおり、仕事とプライベートの両立が可能な環境です。日ごろから密な工程管理を行っているためほとんどの社員が土日祝が休みです。
■当社の特徴:
創業以来47年の間に蓄積されたノウハウと優れた技術力を保有しており、地域に深く根差し、質の高い事業展開を行っています。
当社には、建設コンサルタント業、測量業、地質調査業、補償コンサルタント業と多岐に渡る専門のベテラン現場技術者が在籍しています。
他部門の技術者と交流しながら、一つの事業をいろいろな角度からとらえることができ、技術者として大きく成長できる環境がございます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
社会インフラ系の大学・大学院(土木系、農業土木系、森林土木系、海洋土木系)を卒業された方
募集要項
企業名 | 株式会社西部技術コンサルタント |
職種 | 設計(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:福岡県福岡市博多区博多駅南4-18-12 勤務地最寄駅:鹿児島本線線/博多駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 350万円〜390万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円〜255,000円 <月給> 225,000円〜255,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(10月) ■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績4.0ヶ月分 ■モデル給与: 技術職(社会人3年目) 月収255,000円(月給240,000円※一律手当15,000円含む) 年収実績:390万円(3年目の4月から翌3月まで) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 技術部の残業の平均は14時間程度(過去実績)です |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限35,000円/月 家族手当:配偶者10,000円/月、子供は人数に応じて支給 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:退職金共済 <定年> 65歳 定年後も出勤日数や雇用形態相談して長期で就業可能 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■資格手当(測量士補月3,000円※その他RCCM、技術士等の資格手当あり) ■役職手当(主任、係長、課長等役職に応じて支給) ■年1回の健康診断(会社負担) ■会員制優待サービス使用可能 ■資格取得支援制度:会社指定資格の受験時は、既取得者による学習支援を行います(会社指定資格の登録・更新料は会社が負担)※該当資格合格時には、祝い金の支給あり。 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇(3日間)、年末年始休暇(12/29〜1/3)、GW、慶弔休暇、産休休暇 ※有給取得平均日数:11日程 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
条件に変更なし
企業情報
企業名 | 株式会社西部技術コンサルタント |
資本金 | 25百万円 |
従業員数 | 26名 |
事業内容 | ■事業内容: 1983年の創業以来、同社は建設事業の上流工程を担う「地域展開型建設コンサルタント」として事業を展開しています。 |
URL | http://www.seibug.co.jp/ |