GLIT

株式会社プロジェクト・モード

掲載元 doda

【インフラエンジニア】基本フルリモート/残業0徹/導入12,000社超のナレッジ共有SaaS【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE

1> 全国可(フルリモート) 住所:全…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜東証グロース・トヨクモグループ/登録企業12000社を超える社内wikiツール「NotePM」/急成長ベンチャー/フルリモート(バーチャルオフィスにて勤務)/基本残業ゼロ(18:30帰宅徹底)/有休消化率84%〜

■概要
自社開発サービス「NotePM(ノートピーエム):社内ナレッジ共有のためのSaaSプロダクト」におけるクラウドインフラ(AWS)の設計・構築・運用を担当いただきます。
※完全フルリモート環境でございますので、全国各地から優秀なエンジニアが集まっております。
※AWS経験が無い方でも挑戦可

■業務内容
・Webサービスインフラの技術改善、運用保守、メンテナンス ・新規システムのインフラ設計、構築、運用設計
・システム監視業務(外形監視、リソース監視、ログ監視、アプリケーションのエラーチェック)
・コスト管理、予算実績の管理サポート 
・セキュリティ強化(調査、課題抽出、提案、実装)
・内部統制を見据えた各種ワークフローの整備と運用(アカウント作成時における承認やパスワード変更ルールの策定・見直しなど) 
・自動化・見える化・標準化などの改善

■ポジションの魅力
・AWSのさまざまなサービスを組み合わせて最適なシステムを構築するノウハウを学べる環境です。
・自社サービスのインフラを継続的に改善していく役割を担うため、「クラウド」「IaC」「セキュリティ」といった技術を身に付けることが出来ます。

【開発環境】
・フロントエンド:JavaScript、HTML、Sass/バックエンド:PHP、Laravel/インフラ:AWS

【開発フロー】
・GitHub Flowを採用

【開発ツール・サービス】
プロジェクト管理:Redmine、Backlog/バージョン管理:GitHub/チャット:Slack/情報共有:NotePM/構成管理:Ansible
デプロイ:Capistrano/監視ツール:Amazon CloudWatch/IDE:PhpStorm、Xcode、Android Studio
ログ収集・分析:Fluentd + Elasticsearch + Kibana/パフォーマンス:New Relic/ファイル共有:Dropbox Business

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Linuxサーバの設計、構築のご経験(目安:1年以上)

■歓迎条件:
・AWS設計・構築・運用経験
・IaC(Ansible、Docker)の実装経験
・コンテナ仮想化技術の経験
・PマークやISMSなど情報セキュリティの導入更新の経験

募集要項

企業名株式会社プロジェクト・モード
職種ネットワーク系SE
勤務地<勤務地詳細1>
全国可(フルリモート)
住所:全国可
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
本社
住所:神奈川県川崎市中原区丸子通1-665 ファーストヒル102号室
勤務地最寄駅:東急電鉄線/新丸子駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
500万円〜1,000万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):3,698,352円〜7,449,924円
固定残業手当/月:101,804円〜219,173円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
410,000円〜840,000円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。
■給与改定:年1回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:30〜18:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
社員全員が基本的に残業ゼロです。(定時退社徹底)
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
社会保険:補足事項なし

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・書籍購入補助
・外部セミナーや講習会費用補助
・資格取得費用補助
※資格取得や勉強会などの参加を積極的に支援しています。また、学習に必要な書籍やWebなどの費用も補助しています。


<その他補足>
・MacBookPro支給
・キーボード/マウス/ディスプレイは好きなものを選択可能
・広いデスクスペース
・服装自由
・ヘッドフォンOK
・有料開発ツール補助(PhpStormなど)
・飲み物無料(お茶、ミネラルウォーター、コーヒー等)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始休暇、夏期休暇
有給休暇(入社日に10日付与、最大40日)
※有給消化率:76%
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社プロジェクト・モード
資本金5百万円
平均年齢33歳
従業員数27名
事業内容■事業内容
ナレッジ管理SaaSの社内wikiツール「NotePM」の開発
URLhttps://project-mode.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら