GLIT

株式会社インフォマート

掲載元 doda

【博多】<未経験歓迎>ITサポート◆土日祝休・年休120日/残業ほぼ無◆研修制度◎プライム上場企業【エージェントサービス求人】

ルートセールス、コールセンタースタッフ

福岡営業所(新) 住所:福岡県福岡市博…

400万円〜499万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜残業月10時間程度/東証プライム上場/食と業務のデジタル革新で、ビジネスをもっと簡単に、世の中のDX化を推奨するパイオニア企業〜

事業拡大に伴い、サポートセンターの正社員を募集いたします。
当社のサービスを通じて、世の中に急速に広まっている「BtoBプラットフォーム」の顧客満足度向上に取り組んでいただける方を募集いたします。

■仕事内容:
お客様からのお問合せに電話やメールで対応していただきます。
当社のBtoBプラットフォームは、様々な企業が日々の業務に利用しているインターネットサービスです。一般的なコールセンターとは少し異なり、アドバイザーやコンサルタントのような立ち位置でお客様のサポートをしていただきます。
親身で明るく丁寧な応対をお願いします。研修制度がありますので専門知識は必要ありません。
お客様対応以外の業務も経験することができます。貢献度の高い方は活躍の幅を広げていただくことも可能です。
※基本出社勤務となります

■具体的には:
・BtoBプラットフォームに関するお客様からの問い合わせ対応(電話・メール)
・企業のお客様へのアドバイザー的なサポート提供
・システムの利用方法や運用に関する相談対応
・お客様の業務改善提案やコンサルティング的なサポート
・問い合わせ内容の記録と管理
・社内システムを使用した各種情報管理


■研修制度・働き方:
未経験の方でも安心して業務を習得できる、段階的な育成プログラムをご用意しています。

<研修制度(約6ヶ月間)>
◎Step1:基礎研修
・BtoBプラットフォームの受発注サービスに関する座学研修
・実機を使用したロールプレイング訓練

◎Step2:実践研修
・模擬顧客を想定したOJTサポート訓練
・4ヶ月目から2ヶ月間、先輩社員のサポート下での実務経験

◎Step3:独り立ち
・研修終了後(6ヶ月後)から、担当者として独立した対応開始

■チーム構成:
フードサポート部
全体36名:部長1名・課長4名・係長4名・主任3名・メンバー24名
年齢層:平均年齢33歳

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
\業界未経験歓迎・職種未経験歓迎/

■必須条件:
・社会人経験2年(業界・職種不問)
・パソコン操作ができる方(Excel、Word)※中級レベル
・コミュニケーションスキル

■歓迎条件:※下記すべて年数不問
・MOS、会計システム、簿記資格
・食品メーカーで品質管理部門での経験
・飲食店勤務、フード業界経験

募集要項

企業名株式会社インフォマート
職種ルートセールス、コールセンタースタッフ
勤務地<勤務地詳細>
福岡営業所(新)
住所:福岡県福岡市博多区博多駅前4-14-1 博多深見パークビルディング6階
勤務地最寄駅:JR線/博多駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所 テレワーク勤務制度の利用を会社が認めた場合、自宅又は会社が認めたその他の場所
給与・昇給<予定年収>
400万円〜450万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):243,000円

<月給>
243,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収には各種手当・賞与を含みます。
※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇致します。
■賞与:年2回(8月、2月)
■昇給:年1回(1月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月10時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
社会保険:介護保険

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度
■OJT担当がつき、独り立ちまでしっかりサポートいたします。

<その他補足>
■社外副業可(承認申請後)
■定期健康診断(2次検査費用の一部補助あり)
■介護保険
■企業型確定拠出年金制度(前職からの引継ぎ可能)
■持株会
■育児休業・介護休業制度
「くるみん」認定取得(「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定を受けました)
■コミュニケーションランチ代補助(条件あり)
■「えるぼし」認定取得 〜女性の活躍を推進する企業の証〜
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始(12/29〜1/3)、有給休暇(入社3ヶ月後に付与/時間休取得も可能)、特別年次休暇(有給休暇とは別に年に数日取得できるリフレッシュ休暇)、産休育児休暇(男女共に実績有)、慶弔休暇・介護休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
※期間中の待遇に変更はありません。

企業情報

企業名株式会社インフォマート
資本金3,212百万円
平均年齢35.5歳
従業員数788名
事業内容■事業内容:BtoB(企業間電子商取引)プラットフォームの運営
■同社の魅力:同社は2006年マザーズ上場、2015年には東証一部へと鞍替えを果たした成長企業です。2015年までは、国内最大のフード業界向け企業間電子商取引プラットホーム「フーズインフォマート(現BtoBプラットフォーム受発注)」を運営しておりました。2016年以降は、業界関係なく全ての業界の企業様向けにプラットフォームサービスの提供を開始し、各サービスの利用企業数は計79万社を突破。企業様に生産性の向上、時短、コスト削減、売上拡大を提供し貢献しています。
■同社製品:
(1)「BtoBプラットフォーム受発注」…外食チェーン・給食会社・ホテル等とその取引先の卸会社で、日々行われている受発注業務や伝票処理等をWEB上で行えるシステム。受発注業務をデータ化し、発注から支払金額確定までを総合管理することで業務の効率化、コスト削減が実現します。
(2)「BtoBプラットフォーム請求書」…企業間における請求書を電子化することで請求書の発行・受取、双方の請求業務のコスト削減と時間短縮、ペーパーレスによるECOを実現。取引先への電子請求書の発行(作成・承認・発行)、取引先からの受取(社内承認・仕訳入力・会計ソフト連携)を全てペーパーレスで行う事ができます。また、電子帳簿保存法に対応しているため請求書・請求書控はシステムで保存。インボイス制度など、法改正にも対応しています。
(3)「BtoBプラットフォーム契約書」…当サービスでの電子契約は、電子署名ならびにタイムスタンプを付与した電子ファイルにインターネットや専用回線などを経由して、契約を締結します。紙の契約書から電子契約に変更することで、郵送代・紙代・印紙代などのコストカット、DX・リモートワークの促進(押印出社が不要に)、管理工数の削減など、企業の業務効率化に貢献するサービスです。
(4)「BtoBプラットフォームTRADE」…見積・発注・受注・納品・検収から請求業務までをクラウド上で完結できるサービスです。企業間商取引全体のクラウド管理を実現し、バックオフィス業務の効率化、生産性向上の実現に繋がります。
URLhttp://www.infomart.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら