トップ運輸 - 商品企画,事業企画、事業プロデュース - 正社員 - 大阪府【大阪】事業企画・サービス企画(MaaS領域)/JR西日本【エージェントサービス求人】
西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)
掲載元 doda
【大阪】事業企画・サービス企画(MaaS領域)/JR西日本【エージェントサービス求人】
商品企画、事業企画、事業プロデュース
本社 住所:大阪府大阪市北区芝田2-4…
400万円〜899万円
正社員
仕事内容
〜JR西日本で新たな事業の創出!新決済とポイント、データが“つなぐ”未来型のまちづくり〜
■仕事内容:
デジタルソリューション本部内のWESTER-X事業部において、MaaS領域における事業企画業務をお任せ致します。
当社では移動生活ナビアプリ「WESTER」、観光ナビ「tabiwa」という2つのアプリケーションを提供しており、観光情報や経路検索、チケット購入などができるモバイルアプリを提供しています。
加えて2025年の大阪万博開催に向け、関西の鉄道6社と共同してMaaSシステム共同での構築を進めており、2023年夏にはMaaSアプリ第一弾のリリースをしました。
【具体的には・・・】
(1)モバイルアプリ「WESTER」「tabiwa」の事業企画
・WESTER/tabiwa内のコンテンツの企画・開発
・WESTER/tabiwa内を活用した新規事業の推進
・ポイントや決済、自社サービスと連動した企画推進
(2)関西万博を契機とした新サービスやインバウンド向けone to oneサービスの企画・PM
・2025年万博に向けた関西私鉄6社と連携したMaaSアプリの企画・プロモーション
・MaaS基盤を活用した新サービスの企画・PM
・インバウンド向けのOne to One施策の企画・PM
■今期以降の取り組み:
関西MaaSアプリについて
・2023年度夏に乗り換え経路検索やチケットストアなど第1弾のリリースしました。
・2024年度には多様な交通事業者への連携や、決済機能、万博対応のプレ機能の提供を開始する予定です。
■ポジションの魅力:
・万博やインバウンド・観光需要を通じて、事業インパクトの創出と、社会課題解決の両方に関わることができるやりがいのあるポジションです。
・世界でも最大規模かつ類のないMaaSプラットフォームの開発をはじめ、長期かつ複数のシステム企画・開発に中核メンバーとして関わることで、希少性の高い経験を積むことが可能です。
・移動サービスだけでなく、ポイントや会員サービスをはじめ、多くのグループ事業領域と連動したサービス開発が実現できます。リアルとデジタル双方に幅広い事業を展開している当社だからこそ、シナジー効果を発揮した新しいビジネス、プロジェクトに携わることができます。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下両方のご経験・スキルが必須となります。
・IT/デジタル領域の知見
・アプリ開発プロジェクト経験
■歓迎条件:以下のいずれかの経験のある方は歓迎します。
・モビリティサービス分野における事業企画経験
・プラットフォーム構築経験
・DXの事業開発/推進、アプリ開発プロジェクト経験
・サービスの利用者拡大、利用促進施策等の施策の企画/実行等のWebマーケティング経験
・自社または顧客企業のサービス企画/立案経験
募集要項
企業名 | 西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本) |
職種 | 商品企画、事業企画、事業プロデュース |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市北区芝田2-4-24 勤務地最寄駅:JR線/大阪駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):204,720円〜405,000円 その他固定手当/月:20,472円〜40,500円 <月給> 225,192円〜445,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記年収は各種手当、賞与を含む、時間外勤務20時間/月の場合で換算しています。 ■上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:45 <時短勤務> 相談可 想定就業時間:6時間 <その他就業時間補足> ※詳細は休日休暇の補足欄に記載 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:賃貸住宅の家賃補助制度など 寮社宅:独身寮や社宅など 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> ・研修制度: 新入社員研修、職務(役職)階層別研修、部門ごと研修、自主参加型ビジネススキルアップ研修、社内通信研修、社外通信研修 など ・自己啓発支援制度: 資格取得支援制度 など <その他補足> 社員や家族が、健康で豊かなゆとりある生活が送れるよう、さまざまな厚生施設や制度を用意しています。また短日数勤務制度など、仕事と家庭の両立を支援する「制度」と、制度を利用しやすい職場の「雰囲気づくり」の両面からワークライフバランスの向上に取り組んでいます。 ■手当:扶養手当、通勤手当、職務手当、超過勤務手当などがあります。 ■制度:厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険、財形貯蓄制度、持家融資制度、住宅取得に対する利子補給制度、社員持株制度などがあります。 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇0日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数119日 標準労働時間:7時間45分 コアタイム制限なし |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の労働条件に変更なし
企業情報
企業名 | 西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本) |
資本金 | 226,136百万円 |
平均年齢 | 38.1歳 |
従業員数 | 24,300名 |
事業内容 | 当社は、西日本を中心に鉄道事業や不動産、流通などの事業を運営している会社です。地域に根差した事業を手掛ける中で、時代の変化に対応し、新たな価値を創造するべく、グループ一体となって《お客様体験・鉄道システム・従業員の働き方の再構築》に取り組んでいます。 当社の長期ビジョンである『人、まち、社会のつながりを進化させ、心を動かす。未来を動かす。』の実現に向けて、人と人、人とまち、人と社会を、リアルとデジタルの場でつなぎ、西日本を起点に地域の課題を解決します。そして、持続可能で活力ある未来を創り、その先の一人ひとりが思い描く暮らしを様々なパートナーと共に実現していきます。 |
URL | http://www.westjr.co.jp/ |