GLIT

株式会社テクノプロ

掲載元 マイナビ転職

化学・バイオ分野【研究職】(メーカー/公的研究機関/受託)

基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、PMS・安全性情報担当

◎47都道府県の研究所 ◎国内400社…

350万円〜800万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【化学・バイオ分野】研究職(メーカー/公的研究機関/受託)

【化学分野】
□医薬品
・医薬品原料および中間体の合成と化学分析
・創薬スクリーニングおよび候補化合物の探索
・AI創薬の技術開発
□化学・素材(材料)
・ナノ粒子材料の合成と経路探索
・樹脂材料の重合と触媒の開発
・ポリマーの合成と合成物の分析および物性評価
□環境・エネルギー
・リチウムイオン電池の容量および耐久性改善の研究
・車載用燃料電池の部材開発、試作評価
・バイオプラスチックコンパウンドの開発
【バイオ分野】
・バイオ医薬品の生産効率化に向けた分析方法の確立
・iPS細胞を用いた難病治療法の開発
・乳酸菌が産生する免疫活性化成分の探索と分離
・難病の疾患モデルマウスの開発
・医薬品製造現場での微生物検査業務
・再生医療等製品の製造・加工業務

<データサイエンス領域を強化中>
その他、分野・エリアに応じて多様なプロジェクトが存在します。ぜひ、面談にてご希望をお聞かせください。

化学・バイオ分野の研究開発を支えてきたパイオニア
R&D分野(化学・バイオ)の技術支援のパイオニア企業色々あります。事業面では、なにより業界のパイオニア企業であることを自負しています。そして高スキルを要する受託型ビジネスに力を入れていることが大きな特徴です。

数十年後、いつまでも最前線で活躍できる研究者の育成
変化の激しい化学・バイオの研究分野において、一生活躍できる研究者の育成・創出に取り組んでいます。例えば、IT分野の発展に伴い、インフォマティクス人材の活躍の場が一層増加することから、当社ではプログラミング技術用いた研修を提供。すでにインフォマティシャンとしてのキャリアを歩み始めた研究者も多数います。

募集要項

企業名株式会社テクノプロ
職種基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、PMS・安全性情報担当
勤務地◎47都道府県の研究所
◎国内400社超のメーカー・公的研究機関
◎受託拠点(柏/千葉/埼玉/湘南アイパーク/京都/神戸)
※ご経験を活かして、分野・エリアなどご希望にマッチするプロジェクトに取り組んでいただきます。
※無期雇用派遣での勤務。

—★寮社宅制度あり—★
ご入社当初から寮社宅制度の適用が可能です。
<自己負担額>
単身寮:月額2万円
家族寮:月額2.5万円
※引越費用/敷金・礼金・更新料などは全額会社負担
給与・昇給月給23万円~70万円
※スタンバイ期間中の減額なし

【昇級・賞与】
昇給:賃金改定年1回
賞与:年2回(6,12月)
決算賞与:業績による
勤務時間9:00 - 18:00(実働8時間)
※常駐先に応じて変動あり

月平均残業時間5.7時間
働き方改革宣言企業(東京都承認)
待遇・福利厚生社会保険(健康・厚生・労災・雇用)
寮社宅制度
転勤赴任一時金
帰省旅費補助
引越費用補助
テクノプログループ従業員持株会(奨励金あり)
慶弔見舞金制度
パパママ育児応援金制度
企業主導型ベビーシッター利用者支援制度
総合福祉団体定期保険
退職金制度(確定拠出年金制度)
財形貯蓄施制度
社内クラブサークル活動支援
健康保険組合
福利厚生サービス[ベネフィット・ステーション]
労働組合有
定年再雇用
技術図書購入補助
学会参加費
特許報奨
論文報奨 など
休日・休暇《年間休日122日》
完全週休2日制(土日祝※祝日のある週は土曜出勤の場合あり)、年末年始、
有給休暇(夏季取得推奨日あり)、慶弔休暇、特別休暇、育児休業、介護休業、
入社時休暇(上限3日)、災害時休暇(年5回、最大5日)
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名株式会社テクノプロ
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら