GLIT

株式会社Srush

掲載元 doda

【週4在宅可】エンジニア◆データ活用サービスのプロダクト開発・運用/自社開発/Python/土日祝休【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE

東京オフィス 住所:東京都品川区西五反…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【データ人材がいなくてもデータ活用が進むオールインワンデータ分析ツール提供/累計資金6.6億円調達済/データ活用領域の企業課題を解決/2年で年間計上利益10億円を目指す急成長スタートアップ企業/リモート勤務可能】

■お任せしたいミッション:
データ統一クラウド「Srush」のプロダクト開発及び運用全般をお任せします。

■業務内容のイメージ:
・プロダクトにおける各機能のUI/UX設計・実装
・開発環境、効率改善提案と実施
・生成AIなど新しい技術の選定や検証、業務効率改善など

■チームについて:
当社の開発チームは、創業者でもあるCTOを中心とした、オフショア開発チームで構成されています。メンバーの力を最大限に引き出し、チームとしての組織力を高めることで、よりよいプロダクト開発を可能にし、社会に必要なプロダクト・価値を届けられるよう導いてくださることを期待しています。

■開発環境:
・開発言語…Python、JavaScript
・インフラ…AWS、Azure、GCP
・コード管理…GitHub
・その他…PyCharm(IDE)、Anvil、Docker、Snowflake、Sentry
・Generative AI…OpenAI、NotionAI、GitHub Copilot、Perplexity、Claude、AWS Bedrock
・データ分析…Srush、Streamlit、QuickSight
・ナレッジ管理…Notion
・コミュニケーションツール…Slack、Discord、Zoom、Google Meet、ChannelTalk

■募集背景:
2023年11月にシリーズAラウンド4億円の調達を実現し、前年比5倍以上の成長を目指しています。
データ量の増加や2025年の崖でデータ活用の必要性が高まる中、専門スキル・知識をもつ人材の不足が深刻化する中、私たちはそのようなデータ人材がいなくてもデータ活用ができるプロダクトを提供し、日本の飛躍的な成長を実現したいと考えています。そのためには、Srushをより多くの方へ届けるための仲間が必要です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Pythonを用いたWeb開発の経験(目安2年以上)
・クラウドサービス(AWS/Azure/GCP)の基本的な知識、および実務経験

■歓迎条件:
・データエンジニアリング、データアナリシス、データサイエンスいずれかの知見
・AI活用経験
・ETLツールでのデータ抽出経験
・Snowflakeの利用経験
・Pandas、PySpark、SnowparkなどDataFrameを使ったデータ加工の経験
・QuickSightの利用経験

募集要項

企業名株式会社Srush
職種オープン系SE、アプリケーション系SE
勤務地<勤務地詳細>
東京オフィス
住所:東京都品川区西五反田8丁目4−13 五反田JPビルディング2F co-lab五反田
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
600万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):377,700円〜503,566円
固定残業手当/月:122,300円〜163,100円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
500,000円〜666,666円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※スキル・経験に応じて決定
※評価:年2回(等級・役職により異なります)
※SO付与あり(コミットメントに応じて付与します)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※フレックスタイム制導入準備中
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費/上限3万円
社会保険:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
・各種手当(書籍購入・資格取得費用・勉強会費用)

<その他補足>
・健康診断
・SO制度(ストックオプション)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

有給休暇(法定通り)、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、産前産後休暇・育児休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名株式会社Srush
資本金500百万円
従業員数12名
事業内容■事業内容:
Srushは、データ人材がいなくてもデータ活用が進むオールインワンデータ分析ツール「データ統一クラウドSrush」の開発と、データ基盤の構築からデータ分析の定着支援まで行う「コンサルティングサービス」を提供しているスタートアップです。

業界初の【ライセンス数・データ連携数・データ容量・ダッシュボード&グラフ作成数・チャットサポート】 の5つが無制限になる革新的プランでデータドリブン経営を定額料金で実現できます。
URLhttps://www.srush.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら