GLIT

株式会社太平洋コンサルタント

掲載元 doda

【東京/千代田区】IT戦略担当◇太平洋セメントG/資格取得制度有/残業時間20〜30h/就業環境◎【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都千代田区神田錦町2-…

500万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【国内最大手太平洋セメントG/会社の未来を創るIT戦略担当/経営企画部の新メンバーを募集/資格取得制度あり/長期就業可能/残業時間20〜30h/就業環境◎】

■業務内容:
経営企画部は、予算管理やIT戦略策定、戦略人事、社長からの特務事項の遂行、IR・広報等の幅広い業務を担っており、今回はその中でもIT戦略策定を担っていただける方を募集しています。

■具体的な業務内容:
・経営に資する数字を提供する仕組みづくり
基幹システムやIT戦略の企画、実行、推進、運用を通じて、経営に必要なデータを提供するための仕組みづくりをおこないます。これにより、経営層が迅速かつ正確に意思決定を行えるようサポートします。

・ITプロジェクトの推進
社内の課題を特定し、それに対するITソリューションの検討を行います。プロジェクトの企画、実行、進捗管理、予算管理を担当し、プロジェクトを成功に導きます。これにより、業務効率化や新たなビジネスチャンスの創出を目指します。

ITの知識と経営視点を活かし、組織全体の成長に貢献することが求められます。今までのご経験やスキルを武器に、経営企画部で一緒に会社を強くしていく仲間をお待ちしております。

■組織構成:
同部門はまだ2年目の新しい部署です。人員体制は、部長と40代の社員1名の計2名です。取り組むべき課題はたくさんあるため、どんどんチャレンジしてくれる人を歓迎しております。一方で、決まった仕事を中心にこなす働き方を希望される方には適さない環境です。

■就業環境:
勤務地は本社での勤務となります。完全週休二日制、残業時間は20〜30時間前後です。ただし、新規システムの導入時やプロジェクトの進捗状況等により、不定期で繁忙期が発生することもあります。

■同社について:
総資産1兆円を誇るセメント業界最大手企業グループの一員として、試験・分析サービスをはじめとする高度な技術サービスを提供しています。
親会社からの依頼に加え、全国の営業所を拠点に幅広い営業活動を展開。強固な基盤と安定した売上のもと、確かな技術力でお客様の課題解決を支援します。
また、中途社員比率も高く、多様なバックグラウンドへの理解があります。特に資格取得制度は、試験費用などは全額会社持ちで手厚いフォロー体制もございます。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・基幹システムの要件定義のご経験をお持ちの方
・プロジェクトマネジメントのご経験をお持ちの方

■歓迎条件:
・経営や経理の知識を有する方
・会社のシステムに対するビジョンを描くことに興味がある方
・ITパスポート、ITストラテジストの資格をお持ち方

募集要項

企業名株式会社太平洋コンサルタント
職種社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区神田錦町2-9  コンフォール安田ビル3階
勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/竹橋駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
500万円〜650万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円〜360,000円
その他固定手当/月:43,500円〜65,000円

<月給>
303,500円〜425,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験を考慮した上で同社規定により決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:40 (所定労働時間:7時間40分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※残業20〜30時間前後
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(上限100,000円/月)
家族手当:配偶者19,100円 他
住宅手当:借家20,000円/月、持家4,000円/月
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続2年以上/再雇用制度あり(65歳まで)

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
会社が指定する資格に関し取得補助および報奨金あり

<その他補足>
資格補助:会社が指定する資格に関し取得補助および報奨金あり
・資格手当
・特殊勤務手当
・退職金共済加入
・カフェテリアプラン制度
・育児休業制度
・介護休業制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇7日〜16日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日

創立記念日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、積立休暇、リフレッシュ休暇(※企業カレンダーあり)
有給休暇は入社時から付与されます。入社月により7日〜16日付与、最大20日付与(勤続5年以上)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
会社が必要と認めた場合、試用期間の短縮または6ヶ月まで延長することが出来る。

企業情報

企業名株式会社太平洋コンサルタント
資本金30百万円
従業員数353名
事業内容太平洋セメント(株)の100%出資子会社です。親会社からの試験・分析依頼を多く受注しており安定した売上があります。近年は親会社以外からの依頼も多く売上も伸びています。

(1)コンクリート調査、診断…既存構造物の健全性評価のため、圧縮強度、配合推定、中性化、塩害、アルカリシリカ反応、色むら、ポップアウト、鉄筋探査、鉄筋腐食調査、透気性、土木構造物調査、建築構造物調査/診断等、さまざまな試験を実施します。
(2)コンクリート試験、材料試験…モルタル、コンクリートの構成材料評価から、練混ぜ、硬化体の製造、強度、耐久性等諸物性の把握にいたるまでの各種試験を実施します。工業標準化法試験事業者登録制度に基づき、骨材試験及びコンクリート試験の分野で登録を受けています。試験結果には標章がついた試験証明書を発行することができます。
(3)セメント、コンクリートコンサルティング…各種技術認証や大臣認定の取得サポート、温度応力解析によるひび割れ照査等により、採用機会の向上や更なる普及拡大を支援します。
(4)材料分析…セメント工場で受け入れられる原燃料分析をはじめ、各種無機、有機系材料の分析/評価を通して資源循環型社会への貢献を目指しています。
(5)機器分析…粉末X線回析(XRD)、示差熱天秤分析(TG-DTA)、電子線マイクロアナライザー(EPMA)等多様な機器を駆使し、セメント、コンクリートを始めとする建設材料や天然土石類、セラミックス、その他多くの無機系物質の評価を行っています。
(6)環境測定、環境分析…安全な生活環境は、私たちが健康に過ごすために欠かすことのできないものです。同社では各種環境分析を通じて安全、安心の環境作りを手伝います。
(7)無機粉体の受託加工…同社では、多種多様な粉体加工設備を有しており、顧客の要望に応じて、数kg〜数tの受託加工に対応します。各種分析装置も備えており、製品の品質評価にも対応します。
(8)放射性廃棄物処理に関する研究、製品
・研究…放射性廃棄物の処理、処分を、セメント系材料を用いて実施した場合の各種調査、試験、評価等の受託研究を通じて、より安全な処理、処分に寄与しています。
・製品…放射性廃棄物の処理、処分に関する数多くの技術、研究の成果蓄積により、放射性廃棄物の処理、処分関連製品を開発、納入してきました。
URLhttp://www.taiheiyo-c.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら