トップソフトウェア・情報処理 - リサーチ・分析,データベース系SE - 正社員 - 東京都【フルリモート相談可】データベースエンジニア◆データ分析未経験可/プライム上場【エージェントサービス求人】
この求人はあと7日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
株式会社メンバーズ
掲載元 doda
【フルリモート相談可】データベースエンジニア◆データ分析未経験可/プライム上場【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、データベース系SE
本社 住所:東京都中央区晴海1-8-1…
350万円〜649万円
正社員
仕事内容
【未経験からデータエンジニアにチャレンジ!/プライム案件比率100%/OJT他充実した教育体制】
■業務詳細:
データ活用を効率的に行うためのデータ基盤の構築・運用・定着化までの顧客支援をお任せ致します。
◆データ活用のための基盤構築
≪現状調査≫
・既存の業務フローやデータ構造の把握、言語化
≪分析基盤構築≫
・要件を設計に落とす
・分析基盤構築スケジュール作成
・実装
≪データ活用≫
・基盤の運用・保守
・ユースケースやビジネスサイドの要望に基づくデータマート作成
・データ抽出、可視化
・AIモデルの実装
・クライアント社員へのスキルトランスファー など
■案件・顧客について:
大手〜メガベンチャー企業様の案件を中心に、プライム案件比率は100%です。当社は、マーケティング支援事業を中心に幅広事業展開をしておりますが、本事業部で承る案件は、他事業にてお世話になっているお客様が中心となるためです。
■当社ならではの特徴:
サービス・コンサルティング会社でもなく、SIでもないという独自の立ち位置ならではの事業展開をしております。
携わる工程は企画・要件定義といった上流工程はもちろん、導入後の実際の運用支援まで、一気通貫で提供しております。
■教育体制:
入社後、データ分析業務未経験の方には最大5週間程度のデータ分析基盤構築に関する研修をご用意しております。開発経験をお持ちで、これからデータエンジニアとしてキャリアを積んでいきたいという方のご応募も歓迎しております。
また、GCPの公式オンライン研修(年間200コマ以上の講座があるCCDLab.”https://ccdlab.ooo/”)を導入していたり、書籍購入やセミナー参加の費用をサポートする支援金制度、資格試験の受験料補助 等、エンジニアのキャリアを支援する制度を整えています。
■入社後イメージ(フォロー体制):
ご自身のご経験に合わせてとはなりますが、入社後社内研修(最大5週間)を受講いただいた後、まずはレポート作成(BI)等簡単な業務からキャッチアップいただき、入社3か月後を目途に構築〜運用等徐々に上流工程の業務をお任せしていきます。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:以下のいずれかのご経験をお持ちの方
・開発経験1年程度(言語不問)
・SQLを用いたデータ分析業務経験
・インフラの構築経験をお持ちの方
■歓迎要件:
・インフラエンジニア経験
・Pythonによる開発経験
・AWS(Redshift)またはGCP(BigQuery)でのデータ分析基盤構築経験(DWH、データレイク、データマートなど)
・ETL/ELT経験
・BIツールダッシュボード構築経験仕事内容
募集要項
企業名 | 株式会社メンバーズ |
職種 | リサーチ・分析、データベース系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区晴海1-8-10 晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワーX 37F 勤務地最寄駅:都営地下鉄大江戸線/勝どき駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 380万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):249,400円〜536,680円 <月給> 249,400円〜536,680円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※当社規定により経験・能力を考慮の上、決定。 ※どの勤務地でも同じ給与水準です。 ■給与評価:年2回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 常駐開始後は常駐先の勤務時間に合わせて勤務します(所定労働時間が8時間を超えることはありません) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定内支給 社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合加入 厚生年金基金:補足事項なし <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■書籍購入補助 ■CCDLab. ・親会社が運営する社員向け講座に無料参加可能 ■社内勉強会費用補助 <その他補足> ■健康診断 ■産・育休制度 ■慶弔見舞金 ■社員紹介制度(友人紹介で報奨金) ■在宅制度(自宅での勤務可) ■表彰制度 ■積立確定給付年金 ■メンバーズグループ従業員持株会制度(奨励金20%) ■キャリアサポート制度 キャリアサポート制度(書籍購入、有料セミナー、資格受験料を補助する制度です) 勉強会報奨金制度(業務時間外に行う勉強会等への参加に関して、1回につき500円支給 ) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 祝日休、年末年始休暇、夏季休暇 (3日:7月〜10月の間で取得可)、慶弔休暇、有給休暇 (半日単位・1時間単位の取得も可)、産前・産後休暇、育児休暇、看護休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中、待遇に変動はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社メンバーズ |
資本金 | 1,057百万円 |
平均年齢 | 30歳 |
従業員数 | 2,806名 |
事業内容 | DX現場支援で顧客と共に社会変革をリードする、業界リーディングカンパニーのメンバーズ。 クリエイターの力で社会課題の解決に貢献し、持続可能社会の実現を本気で目指しているデジタルプロフェッショナルの集団です。 2017年4月に東京証券取引所市場第一部(現東証プライム)に指定。 「“MEMBERSHIP”で、心豊かな社会を創る」をグループミッションに掲げ、「日本中のクリエイターの力で、気候変動・人口減少を中心とした社会課題解決へ貢献し、 持続可能社会への変革をリードする」というVISION2030の実現へ向け、デジタル人材の伴走によるDX現場支援を推進し、持続可能な社会への貢献を目指しています。 |
URL | http://www.members.co.jp/ |