GLIT

三菱自動車工業株式会社

掲載元 イーキャリアFA

【愛知】パワートレインのシステム開発及びプロジェクト推進 ※フレックスタイム制あり

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地 愛知…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【入社後の担当領域】
ご経験・希望をもとに、以下のいずれかの業務からスタートいただきます。
・電動パワートレインのシステム開発の実務リーダーもしくは実務者
-車両の目標性能から各コンポーネント(電池/モーター/インバーター/充電器等)のハード/ソフトへ性能/機能の割付をするシステム開発の推進
-動力性能/エネルギーマネジメント/熱マネージメント等のシミュレーション検討
・電動パワートレインのプロジェクト推進の実務リーダーもしくは実務者
-各コンポーネント開発の計画策定、推進
・電動パワートレインのアライアンス推進の実務リーダーもしくは実務者
-アライアンス先開発部品の活用のための技術検討および契約
【やりがい・成長できる点】
三菱自動車の将来を担うプロジェクトとなる新規の電動パワートレインシステム開発を推進することで、全体最適化のスキルが醸成され、自己のポテンシャル向上、および電動車投入による社会貢献を実感できます。
また、ハード・ソフトおよび車両性能等、幅広い分野の業務に携われるため、視野が広がり、やりがいを実感できます。
【活躍いただける方】
・(パワートレイン開発が未経験の場合)パワートレインシステム開発に携わりたいという強い意志をお持ちの方
・自ら高い目標を掲げ活動し、失敗・挫折を乗り越えた経験があり、長期的な活躍ができる方
・コミュニケーション力が高く協調性のある方

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

応募条件・求められるスキル

【必須】
・自動車関連のシステム/部品開発経験
・他部署(設計、試験、生産、調達等)との折衝経験
【尚可】
・自動車メーカー、及び部品メーカでの電動パワートレインシステム、コンポーネント開発、プロジェクトマネージメント経験
・モデルベース開発・システム開発経験者
・英語でのコミュニケーション能力

募集要項

企業名三菱自動車工業株式会社
職種基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
勤務地愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
愛知環状鉄道「北野桝塚」駅 車7分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
給与・昇給4,500,000円 〜 6,500,000円
待遇・福利厚生■年収:450万~950万円
 月給制:月額246800円
 賞与:年2回
 昇給:年1回

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(6ヶ月)

■福利厚生:
社宅・独身寮完備、通勤手当、育児休業、育児勤務及び子の看護休業制度、介護休業及び介護勤務制度、財形住宅貸金規則、財形貯蓄諸規則(一般・住宅・年金)、三菱車割引購入制度、資格手当 など

■勤務時間:フレックスタイム制 標準労働時間8時間
 (標準労働時間帯:8時30分~17時30分)
 休憩時間:60分

■喫煙情報:屋内禁煙
休日・休暇週休2日制、ゴールデンウィーク、夏季休日、年末年始休暇、年次有給休暇、半日休暇制度(初年度入社月による、繰越分を含め最大40日まで)など ※年間休日121日
提供キャリアインデックス

その他・PR

【選考プロセス】

書類選考(人事/部門)→適性検査(SPI)→1次面接→最終面接→内定

企業情報

企業名三菱自動車工業株式会社
設立年月1970年4月22日
資本金2,843億8,200万円
事業内容【事業内容】■自動車及びその構成部品、交換部品並びに付属品の開発、設計、製造、組立、売買、輸出入

【会社の特徴】自動車業界が100年に一度の変革期を迎えている中、同社が事業活動を通じてお客様や社会に存在意義を認められ、価値を提供し続けていくためには、高い技術を維持し、価値ある製品とサービスを社会に送り出して行くことが重要であると考えています。
同社は地球環境と大切な人を守る「環境× 安全・安心・快適」に裏付けられた信頼感により、冒険心を呼び覚ます、心豊かなモビリティライフをお客様にお届けします。
走行中のCO2排出をゼロへ、地球温暖化防止に貢献するEV(電気自動車)の世界展開。軽自動車で培った技術を存分に活用した、
燃費性能に優れた新しい小型車の開発や、世界の環境基準をクリアしながら、走りの楽しさにあふれた同社ならではの
小型SUVの投入は新しいクルマの価値を創造しています。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら