GLIT

東京ガスiネット株式会社

掲載元 doda

【PM/PL】開発エンジニア※検針/閉栓業務システム◆東京ガスG唯一のSI◆実働8h未満/上流工程【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

新東京ガス本社 住所:東京都港区海岸1…

600万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜「東京ガスのIT基盤×人々の生活インフラ」を支える自社システム開発〜
●約250個の業務システムを用いて東京ガスGのDX化を支援するIT中核企業
●PM/PLとして 担当システムの拡充や関連する新規システムの開発をお任せ
●1300万件以上のユーザーの生活インフラを支える社会貢献性の高い事業
●「在宅可×フレックス×実働8h未満×年休127日×平均勤続15年×離職率2.8%」

■企業概要
1987年設立。東京ガスGの中で唯一のSIerとして、東京ガスの事業をIT分野の観点からサポート。事業インフラの担い手として、設備の運営、業務改革の提案/推進に対応したシステムを提供しています。

■職務概要
東京ガスや他事業者が検針、閉栓業務等を行うスマートメーターシステム、および関連業務を行う新規システムの開発をお任せいたします。
・自社システム維持管理
∟東京ガスとの協業して最適なシステムの検討を行い、業務プロセス改善
・担当システムの更新
∟PMやPLとして次世代業務システムの検討から設計、実装、リリースまで幅広いフェーズに参画

■案件事例
・東京ガス1,200万件のガスメーターと通信を行うシステム開発
・LPガス等の他事業者向けのセンターシステム再構築に、基本構想/基本計画/要件定義等の上流から関与
※1チーム15〜20人でアサイン(小規模だと5人体制も有り)

■評価制度
評価制度の透明性に注力しており、目標達成度を自己評価と上長評価にて判断いたします。
∟4月:1年間の目標設定(定量/定性)
∟9月:中間チェック(フィードバック、目標見直し)
∟3月:最終評価(昇給/賞与)

■業務のやりがい
・東京ガスGの事業を安定かつ高品質なシステムで支援
・業務知識、システム等の知識を横断的に活かし、革新的で新しい価値創造
・進化し続けるモダンなIT技術を駆使して、のびのびと思い切ったチャレンジ可

■高い定着率の背景
・売上高(2025年3月末):311億(個別)/2兆6645億円(連結)
・実働が8h未満でありながら、平均残業20hのため働きやすい環境
・平均有給取得14.9日/育児休業取得:女性100% 男性約20%
・資格取得奨励金制度:学生時代に取得した資格も支給対象

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件
・プロジェクト管理力、PM、PLのいずれかのご経験

■歓迎要件
・ご自身での開発経験を有し、内製開発チームとやりとりができる方
・基本情報処理技術者の資格保持

<語学補足>
不問

募集要項

企業名東京ガスiネット株式会社
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細>
新東京ガス本社
住所:東京都港区海岸1-5-20 東京ガスビル
受動喫煙対策:その他(執務室内禁煙)
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
600万円〜760万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):340,000円〜413,666円

<月給>
340,000円〜413,666円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与については、能力・ご経験を考慮して決定いたします。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:45〜17:30
<その他就業時間補足>
月間平均残業:20時間
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:■全額支給いたします
住宅手当:■同社の規定に従って支給いたします
社会保険:■特にございません
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度あり

<教育制度・資格補助補足>
資格取得奨励金制度あり

<その他補足>
・財形貯蓄制度
・東京ガスグループ従業員持株会
・育児支援制度(産前・産後休暇、育児休職、育児時間)
・介護休職制度
・ウェルカムバック制度
・慶弔金制度
・社員表彰制度
・資格取得奨励金制度
・産業保健制度
・外部カウンセリングサービス
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇4日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数127日

■有給休暇、特別休暇(慶弔、長期勤続リフレッシュなど)、保存休暇、会社固有の休日(1/2・3・4、5/1、12/29・30・31、祝日と土曜日が重なった場合別途指定休日を付与)、アニバーサリー休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名東京ガスiネット株式会社
資本金400百万円
従業員数821名
事業内容【事業内容】
主に東京ガスと東京ガスグループに対する、システムインテグレーション
●ITコンサルティング
●システム計画・設計・開発・構築・維持管理
●ネットワーク・サーバ企画・構築・運用保守
●データ分析・活用
●先端技術の調査
●ITセキュリティ全般
URLhttps://www.tg-inet.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら