トップその他 - 事業企画、事業プロデュース,投資銀行業務,M&A - 正社員 - 東京都【新宿】M&Aミドルオフィス(マネージャー候補)◆新規事業立ち上げ◆賃料適正化のパイオニア企業【エージェントサービス求人】
ビズキューブ・コンサルティング株式会社
掲載元 doda
【新宿】M&Aミドルオフィス(マネージャー候補)◆新規事業立ち上げ◆賃料適正化のパイオニア企業【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、投資銀行業務、M&A
東京支社(新)2015年9月〜 住所:…
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
〜大手企業向けコンサル/店舗ビジネスの投資原資を生み出す、賃料適正化のパイオニア/リモート◎/年休128日/土日祝休み〜
■業務概要:
M&Aアドバイザリー業務の中でもミドルオフィスの募集です。
新規事業のスタートアップメンバーとなる重要なポジションです。
■業務内容:
ミドルオフィスとしてフロントメンバーのサポート業務を幅広くお任せいたします。主に売り手企業のM&Aプロセスにおけるアドバイザリー業務をお願いいたします。
■具体的には:
バリュエーション、スキーム検討、ティザー・IM作成、デューデリジェンス支援、契約交渉支援、クロージングまでの一連の業務をお任せいたします。
M&A案件における法務・税務の専門家と連携しながら、クライアントのM&A成功を支えてください。
M&A経験が豊富な責任者がいるため、まずは直下メンバーとしてご活躍いただきますが、将来的には後輩社員の育成やチームマネジメントを担当いただきます。立ち上げメンバーとして理想のチーム作りを一緒に行っていきましょう。
■ポジションの魅力:
【新規事業立ち上げ期への参画】
◇成長環境
M&A実務経験豊富な事業責任者や先輩社員の元で、実践的なスキルを習得できるだけでなく、ご自身の経験や知識を活かし、チームと共に成長環境を創り上げていくことができます。
◇キャリアアップ
成果次第で早期の昇進・昇格のチャンスがあります。ご自身の積極的な貢献が、組織の成長とキャリアアップに直結します。
◇組織作りへの参画
立ち上げ期だからこそ、組織文化やチーム体制の構築にも主体的に関わることができ、ご自身の理想とするM&Aチームを作り上げる経験もできます。
◇他社にはない価値提供
ホールディングス全体の顧客・提携先資産、コスト削減コンサルによる利益創出など、シナジーを活かし、他社では提供できない独自の付加価値を提供することができます。
■部署の環境:
◇挑戦的な業務環境
M&Aは複雑で高度な専門知識とスキルが求められるため、常に新しい課題に直面し、成長できる環境を提供できます。
◇風通しの良い社風
年齢や役職に関係なく、自由に意見交換ができる風通しの良い社風です。
◇チームワーク重視
チームで協力し、互いに助け合いながら、目標達成を目指します。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・M&Aアドバイザリー業務経験2年以上、または事業会社でM&A推進経験2年以上
(売手側バリュエーション、スキーム検討、ティザー・IM作成、法務・税務連携等の経験)
・監査法人、コンサルティング会社、証券会社、銀行、投資ファンド
・事業会社の財務・経営企画部門
※税理士、公認会計士等の資格は不問です。
募集要項
企業名 | ビズキューブ・コンサルティング株式会社 |
職種 | 事業企画、事業プロデュース、投資銀行業務、M&A |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京支社(新)2015年9月〜 住所:東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル18F・19F(受付) 勤務地最寄駅:JR線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜1,000万円 <賃金形態> 年俸制 月支給額は12回の均等割 <賃金内訳> 年額(基本給):6,000,000円〜10,000,000円 <月額> 500,000円〜833,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は前職給与・経験・能力などを考慮し相談の上決定します。 ※残業30時間分は上記年収に含まれます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※30h以上の残業、および22時以降の就業を原則禁止するなど、施策を強化しています。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給(非課税範囲内で全額支給) 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:401k(管理手数料を会社負担) <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■教育研修制度(社内外の研修参加※実績…幹部育成研修、モチベーションマネジメント研修など) <その他補足> ■慶弔手当(結婚/出産/弔事) ■選択制確定拠出年金(401k) ■各種イベント ■定期健康診断 ■インフルエンザ予防接種補助出張手当 ■ウォーターサーバー・常備薬・マッサージチェア(新宿のみ) ■私だけ定休日:1年のうち1日だけ、社員が自分だけの休日を独自に定める、オリジナル休暇制度です。 ■残業:30h以上の残業、および22時以降の就業を原則禁止するなど施策を強化しています。 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数128日 土曜、日曜、祝日 GW、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、特別休暇、有給休暇 ※有給休暇の1時間単位取得が可能 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
※期間中の待遇に変更はありません。
企業情報
企業名 | ビズキューブ・コンサルティング株式会社 |
資本金 | 83百万円 |
平均年齢 | 41歳 |
従業員数 | 103名 |
事業内容 | ■事業内容 企業価値の向上を実現するコンサルティングファームとして、様々なコンサルティングサービスを展開しております。 創業事業である賃料適正化コンサルティング以外にも、契約書管理のクラウド化サービスや物件管理の窓口業務アウトソーシングなどを展開。また、グループ会社やパートナー提携により店舗施工、人材育成、海外進出支援、集客・送客や業務効率化など、ありとあらゆる経営課題に実利のある貢献をしています。 ■顧客について クライアントは全国に店舗・事業を展開する大手ナショナルチェーンや、地場の優良企業まで多様です。 商談相手の90%以上が経営者もしくは役員クラス。固定の商材を販売するだけの「物売り」ではなく、経営者と同じ視座に立ち、様々な経営課題を伺うところから商談は始まります。現在およそ4000社のお取引先があり、うち300社強が上場企業。業種は飲食、小売、美容、福祉、カーディーラー、ドラッグストア、物流、学習塾などと多岐にわたります。 ■賃料適正化コンサルティングについて https://www.bc-holdings.co.jp/recruit/?post=294 当社の創業事業であり、国内では我々がこのビジネスのパイオニアという自負がありますが、私たちはこの「賃料適正化コンサルティング」を単なるコスト削減ビジネスとは考えていません。店舗経営において、賃料が販管費の3割強を占めていることも多く、適正化を進めることで利益率を底上げし、新規出店や既存店リニューアル、人材教育など、顧客にとっての新たな挑戦を行うための「投資原資の創出」を行うことができる非常に貢献性の高いビジネスです。 一方でクライアントが、持続可能な取引関係を築くことも重要。コンサルティングにあたっては何よりも物件オーナー様との関係性に配慮しています。業界では唯一、不動産鑑定業も自社で行っており、客観的なデータも用いたコンサルティングを実施。賃料削減ではなく「適正化」にこだわっています ※2020年12月、グループ会社であった「あかりプレイス」を施工事業本部として吸収合併。現在、ビズキューブ・コンサルティングにおいて、設計施工(新規・修繕・現状回復)までワンストップでサービス提供が可能。 |
URL | http://www.bizcube.co.jp/ |