トップエネルギー - 電気・電子制御設計・開発,メカトロ・制御設計・開発,研究・設計・開発系その他 - 正社員 - 東京都【東京・中央区】制御システム設計(製鉄業界)/大手産業システムメーカー
非公開求人
掲載元 イーキャリアFA
【東京・中央区】制御システム設計(製鉄業界)/大手産業システムメーカー
電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、研究・設計・開発系その他
東京都中央区
400万円〜900万円
正社員
仕事内容
<業務内容>
製鉄プラント向け制御システムのシステム設計、ハードウエア設計、ソフトウェア設計業務
1. 運転方案(制御システムの仕様書)作成(客先、機械メーカとの打合せを含む。)
2. 要求される仕様に応じた制御システムのシステム構成の検討及び立案、決定
(ハードウェア構成、ソフトウェア機能分担、システム性能見積等)
3. PLC(プログラマブル・ロジック・コントローラ)、シーケンサのプログラム設計
4. PLCを含む制御システムのハードウェア立案設計(IOリスト、展開接続図作成)
5. 制御システムに必要な機器の手配仕様作成
6. 所内試験及び現地調整部門への対応(試験部門への対応)
7. 制御システム設計の取り纏め
■業務の魅力
設備計画段階から立上げ完了まで顧客や社内関係部門と一体になってプロジェクト推進することができます。
・ハードウエア設計専門・ソフトウエア設計専門といったように、設計業務が分業化されている業種や企業がありますが、弊社の製鉄プラント向け制御システムの設計部門では、システム設計からハードウエア設計とソフトウエア設計までを一人(または同一グループ)で担当することになるので、制御システム全体を網羅した設計を自分自身で行うことができます。
・業務規模はコスト(数千万~数億)、工程(半年~2年くらい)、ローディング(数名~20名くらい)になり大きなプロジェクトを自分の力で動かします。
・ 近年ソリューション提案が求められており、その際に自分のアイデアが機器やシステムに反映される機会が多々あります。
応募条件・求められるスキル
<応募資格>
■必須
・電気・制御システムの知識を有する方
・PLC(プログラマブル・ロジック・コントローラ)、シーケンサのプログラム設計の経験がある方
・仲間と一緒に協調し、コミュニケーションをとりながらチームで仕事ができる方
・国内外出張が可能な方
■歓迎
・電気主任技術者、もしくは工場内設備に関する計画・設計・保全経験者
・英語力(TOEIC500点以上)
・製鉄設備に知見のある方
募集要項
企業名 | 非公開求人 |
職種 | 電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、研究・設計・開発系その他 |
勤務地 | 東京都中央区 |
給与・昇給 | 4,000,000円 〜 9,000,000円 |
待遇・福利厚生 | <給与詳細> ・予定年収:400 - 900万円 ・月給制 ・月額(基本給):220,000円 ~ ・昇給:有 ※上記は最低保証額ではありません。前職、ご経験を元に同社規定に従い決定します。 ・昇給、昇格制度有(年1回) ・残業手当:全額支給 ・賞与:実績6.0ヶ月(業績連動方式)※2021年標準 ※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ※月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 <試用期間詳細> ・2ヶ月 試用期間中も本採用時と変更点はございません。 <待遇・福利厚生> ・通勤手当 ・家族手当:対象者に限る(詳細は別途ご確認ください) ・住宅手当:対象者に限り、住宅費補助・自宅購入補助あり ・寮社宅:借上げ社宅制度(詳細福利厚生欄参照) ・社会保険 ・厚生年金基金 ・退職金制度:65歳までの再雇用制度有 |
休日・休暇 | <休日休暇> ・完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) ・年間有給休暇7 - 50日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) ・年間休日日数127日 ・土・日・祝日、会社設立記念日(10月1日)・有給は入社日より支給。(最大50日) ※入社月によって有給支給日数は異なります。(初年度7 - 20日) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
勤務時間
<勤務時間>
・フレックスタイム制
・コアタイム:11:15 - 14:00
・休憩時間:45分(11:45 - 12:30)
企業情報
企業名 | 非公開求人 |
設立年月 | 2003年10月1日 |
資本金 | 150億円 |
事業内容 | <事業概要> 製造業プラント向けを主体とした産業システム・電機品の販売、エンジニアリング及び工事・サービス並びに製造業向け監視制御システム、 パワーエレクトロニクス機器及び回転機(大容量モータ等)の開発・製造 |