トップ機械 - 制御系プログラマ,制御系SE - 正社員 - 大阪府【大阪】自社開発現物認識多機能加工システム開発メンバーになりませんか?【エージェントサービス求人】
日下部機械株式会社
掲載元 doda
【大阪】自社開発現物認識多機能加工システム開発メンバーになりませんか?【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE
本社 住所:大阪府豊中市寺内1-2-2…
700万円〜999万円
正社員
仕事内容
〜重工業業界の人手不足課題へ一緒に取り組みませんか? 開発メンバー求めています。
当社は創立以来 「挑戦は必然 進歩を求めて励め」をスローガンに培ったFA技術、常に新しい技術への挑戦し、重工業業界を中心に課題解決へ挑戦しています。 国内外の重工業業界の今後の存続を揺るがす人手不足・日本の生産を守ることをミッションに現物認識多機能加工システム「Xsap」を開発しました。
Xsapプジェクトのメンバーとして一緒に日本の課題を解決しませんか?
当社は、商社・メーカー・海外グローバルネットワークの3つの機能を併せ持つユニークな次世代商社です。
1921年の創業から事業の軸を担う「機械専門商社」さらに、設計製作から据付・アフターサービスまで一貫して管理し、高品質の設備を提供する「エンジニアリング」中国、インド現地法人等、「海外ネットワーク」を武器に
発電用ボイラー製造設備では、トップクラスの世界シェアを誇ります。
近年は、農業事業の「接ぎ木」の自動化を実現し、海外へ納入しています。
■業務/仕事内容
顧客よりの要望を仕様書に起こし、課題解決を行う
PCにて、以下の処理を行うソフトウェアの開発、設計を担当
-C++を使用し、PC上で動作するソフトウェアの開発。
・カメラ、レーザセンサ等で測定したデータから、対象物の形状を算出。
・算出した形状データから、ロボット等を制御するための指示情報を算出。
・算出した情報をPLCに送信して、ロボットを制御。
・PC上で操作や各種設定、結果等の画面表示を行うためのGUI。
-若手の指導育成(将来的に)
<出張について>
国内出張あり 案件により1日 1週間と異なります。
エリアは、全国各地となります。
組織構成:企画開発部設備Gr グループ3名(部長1名男性、2名男性)
■本ポジションのやりがい:
1.未来への可能性
未来創造企業で現物認識CADレス、ティーチングレスロボットシステム
自社開発「Xsap」の開発メンバーになり社会貢献、
2.感動!創り出す喜び
自分の設計した機械が実際作動する感動
■無国籍・多様性を大事にし、人の成長に積極支援を行っています。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:・C++言語でのソフトウェア開発能力、経験
■歓迎条件:
・PC(Windows)上でのソフトウェア開発能力(Visual Studioを使用してのソフト開発)
・レーザセンサでの測定ソフトウェアの設計経験
・ロボットや各種ハードウェアの制御に関する知識、経験
・画像や測定データの処理や、ロボット制御情報を算出するための数学の知識、能力。
・上記について、即戦力として活躍頂ける方。
募集要項
企業名 | 日下部機械株式会社 |
職種 | 制御系プログラマ、制御系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府豊中市寺内1-2-2 勤務地最寄駅:御堂筋線/緑地公園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 700万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 ※補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円〜600,000円 <月給> 500,000円〜600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■補足事項なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:30 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限なし) 家族手当:社内規定により支給条件有 住宅手当:社内規定により支給条件有 寮社宅:社内規定により入居条件有 社会保険:※補足事項なし 退職金制度:退職金制度あり(勤続3年以上) <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 通信教育全額補助 外部講習推薦 <その他補足> ■慶弔見舞金制度 ■通信教育全額補助 ■年末年始休暇 ■連続2日休暇 ■1週間連続休暇(有給使用) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 年末年始休暇、特別連続2日休暇 1週間連続休暇(有給使用)特別休暇 連続2日間 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
※補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中と試用期間後の就業条件に差異はなし。
企業情報
企業名 | 日下部機械株式会社 |
資本金 | 95百万円 |
平均年齢 | 51歳 |
従業員数 | 69名 |
事業内容 | ■事業内容 同社は商社・メーカー・海外グローバルネットワークの3つの機能を持つユニークな次世代商社です。 産業分野から農業分野まで常に最先端の研究開発を行っており、技術者集団として、社会への貢献事業を進めています。 |
URL | https://kusakabe-kikai.jp |